ゲーム速報、攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事など頑張っています!

スポンサーリンク

【討論】「Switchは普及台数の割に売れてない」←これは正論なのか?

CATEGORY未分類
スポンサーリンク ファビョーンwww なんでやー
スポンサーリンク
1: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/23(水) 20:10:51.35 ID:WWTBUuol0

>>112
タクティクスオウガは

Switchで36000本 PSで20000本

その程度の差しか出ない

Switchは2600万台売れてるはずなのにな




普通サードからしたら「Switchの方が売れる本数が多い」って判断になると思うんだけど




6: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/23(水) 20:15:10.78 ID:WWTBUuol0
icon1.jpgタクティクスオウガだけの話ではなくて、週販の度に「普及台数ガー」理論を提唱する人がいるから実際どうなのかなと思った



ネットの反応


7: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/23(水) 20:15:13.18 ID:2VTRLEnid
icon2.jpg何であれ商品として客の需要満たしてないなら売れるわけないだろ
Steamのゲームは全て1000万とか売れるのかって話だ

8: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/23(水) 20:15:38.97 ID:bhKC8EEZ0
icon3.jpgそりゃあそうでしょ。
利益は、割合ではなく実際に売れた本数に比例するわけだし。

9: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/23(水) 20:17:18.24 ID:ZuFeqzu+0
icon4.jpg任天堂信者さんって比率の計算が出来なくて比率の概念が理解できなくて
数字をそのままじゃないと比べられないのだったか?

10: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/23(水) 20:18:54.26 ID:NCtDQ2hY0
icon5.jpgタクティクスオウガをプレイしたい人の総数が56000人しかいないという事実から目を背けてはいけない

12: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/23(水) 20:21:30.06 ID:TrPvnrln0
icon6.png絶対数が少ない上にタイレシオも低いPS5という魔のハード

14: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/23(水) 20:23:54.44 ID:ldymx+qO0
icon7.pngPSだって4・5合算ならswitchの半分ぐらいにはなるから
ソフトでダブルスコアついても概ね妥当と言えなくもない

15: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/23(水) 20:24:23.70 ID:LMmdcCmC0
icon8.jpg全ソフト合計本数でハード本体台数の何割って指標ならば意味がある
現在の稼働数って意味だからね
でも一つのソフトの本数をハード本体の数である意味は全くない

16: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/23(水) 20:25:44.62 ID:+GM/ZIk10
icon9.jpg普及台数比によって客の払った金が分裂するんだよ
例えば2000万台ハードと200万台ハードでマルチした場合後者のソフトに支払われた金は10倍に分裂する

17: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/23(水) 20:25:52.37 ID:QrRrOuc+0
icon10.jpgハードの地力よりソフトの地力を測る側の、それも余程ハード初期や爆死ハードの爆売れソフトじゃない限り有意にならん観点に見える

18: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/23(水) 20:25:52.71 ID:TQOyhf950
icon11.jpgブレワイは一時期Switch本体の数以上に売れていたという事実から目を背けてはいけない

スポンサーリンク
19: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/23(水) 20:27:34.50 ID:93G/Uhar0
icon12.jpg実際にSwitchのほうが売れてるんで、因縁付けにも失敗しとる

割合でもっと売れるも何も、オウガだろ? 何十万売れるタイトルじゃなかろ

20: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/23(水) 20:27:48.69 ID:uiosSiSFp
icon13.jpgSwitchより先に発売されたPS4込みで普及台数比を言い訳にしている時点でただの負け犬

21: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/23(水) 20:28:29.44 ID:93G/Uhar0
icon12.jpg出荷だろ? パッケージとダウンロードの合計で本体超えするのはおかしくない

23: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/23(水) 20:32:50.23 ID:zVc2Sso90
icon14.jpg仮にこいつの言うことが全部その通りだったとして
psユーザーの購入割合が高くとも、絶対数としてpsの販売本数が多くなるわけじゃないので
どちらとしてもpsじゃ売れないことにw

24: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/23(水) 20:33:42.59 ID:93G/Uhar0
icon12.jpg任天堂の出荷でも実際超えてるよ
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1057543.html

ゼルダをSwitch本体の90%の量で出荷して(実際ロンチ期のプレイ率は90%だったとか)、ダウンロード版を買ったやつが11%以上いると、こういう珍事に陥る
欧州とアメリカで死ぬほどゼルダが売れるからこうなった


27: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/23(水) 20:35:45.86 ID:zVc2Sso90
icon14.jpg本体買えなくともゼルダは事前に持っておきたい程のファン層の厚いタイトルってだけじゃね

28: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/23(水) 20:36:16.45 ID:eSxgqggNp
icon15.jpgスイッチ本体の品不足
限定盤と通常盤の販売、マニアの同時購入
とりあえずソフトだけ抑えとくか勢

ここら辺が相まって本体よりソフトの方が売れてた時期がある。
ガチ。

29: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/23(水) 20:36:51.64 ID:kjoppg4gM
icon1.jpg比率なら、WiiUとかソフトバカ売れハード扱いされてないとおかしい

30: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/23(水) 20:42:10.61 ID:Urkrfbp3a
icon2.jpgそれだけ本体が広く普及してるってことだろ
オウガみたいなタイトルが、それだけ広いユーザーに対して売れるかって話だよ

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1669201851/1-n





スポンサーサイト



COMMENTS

0Comments

There are no comments yet.