ゲーム速報、攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事など頑張っています!

スポンサーリンク

「PS1→PS2→PS3→PS4」←スペックの進化すげえ!「PS4→PS5」←何が変わったんだ?

CATEGORY未分類
スポンサーリンク なんでps5買ってくれないのよっ!?
スポンサーリンク
1: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/23(水) 12:23:08.22 ID:th1+1OkW0


PS5でしか出来ない事ってなんなのさ






ネットの反応


5: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/23(水) 12:26:28.51 ID:eDeCXGv50
icon2.jpgプレステといえばクレカ現金化だったし転売もその延長ってイメージだなぁ

6: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/23(水) 12:26:37.17 ID:CyqAvJera
icon3.jpg3→4もそこまでかな
つうかPC台頭でスペックでの存在価値は無くなってる

8: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/23(水) 12:27:14.30 ID:+Qa/oi7ep
icon4.jpgps4より読み込みが早い(らしい)

以上

グラフィックの進化は発売されるps5ソフトがps4とのマルチばっかだからあんま感じられないね

9: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/23(水) 12:28:15.16 ID:dZBzIK6bd
icon5.jpg普通の人は3→4でそれ思ってる
なんなら2→3かもしれん

11: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/23(水) 12:29:17.11 ID:4XfPLYqS0
icon6.png3から既にそうでも無い
ただゲームソフトがCSにしか無いのが多かった

13: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/23(水) 12:31:15.73 ID:klgXrVWaM
icon7.png普段ゲーをしない一般人でも理解できたのはPS3までだな

SDからHDになって画質の細かさが視覚的にもよく理解できてた

16: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/23(水) 12:33:51.65 ID:/DmStW+o0
icon8.jpgまぁ比較画像とか出してる時点で比較しないと分からないって言ってるようなもんだからな

17: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/23(水) 12:36:12.97 ID:nt/4JxKc0
icon9.jpgPS4も大して変わらなかったって思っても初期と今のゲームやり比べると全然違ったりするからPS5も時間が経てば変わってくるかもしらん

18: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/23(水) 12:36:22.84 ID:YyyM9eNW0
icon10.jpg2→3から大差なかったな
PS1.5でありながら多機能すぎたPSPがソニーにとっては真の神ハードだったし

20: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/23(水) 12:37:05.40 ID:7ah4RuV0M
icon11.jpgソニーは関係ない
旗手たるインテルがアグラかいてたからだよ
ソニーが出来ることなんてもう何もないぞ
おまえらはほんとソニーに対して期待値高いよな
あの頃のソニーをいつまでも見ているのか

スポンサーリンク
22: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/23(水) 12:40:13.41 ID:2VTRLEnid
icon12.jpg「Wiiから性能を取ってもGCにはならないがPS3から性能を取るとPS2になる。だから自分はWiiの方が好き」って言ってた松本人志は凄いなと

23: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/23(水) 12:41:02.40 ID:Dx3FWxlC0
icon13.jpgYouTubeの240p見てるPS信者が4Kを絶賛して
現実のPS5ユーザーは狭い個室でハーフHDテレビだからな
ゲーム体験は何も変わってなくて信者が先鋭化しただけ

24: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/23(水) 12:42:51.17 ID:xx/DsIasd
icon14.jpg任天堂のギミック路線は外すこともままあるが少なくとも前世代機との差別化という意味では確実に機能してるからな
PSはマジで何も変わらず性能がアップしてるだけで性能以外の差別化要素ほぼゼロ

25: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/23(水) 12:42:57.37 ID:30GrP/7E0
icon15.jpgなんというか性能が上がるにつれてコミカルなゲームが作れなくなってないか

26: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/23(水) 12:45:38.83 ID:AzV3+WTGd
icon1.jpg細部まで見ない人だとPS2の引きカメラと、PS3の引きカメラで対して変わらん印象受けると思う
というか大抵ムービーしか頭に残らんやろ


28: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/23(水) 12:46:41.63 ID:s0MJJJgm0
icon2.jpgほとんどのゲームが
PS4版とPS5版併売だからな
全然違うならPS4版が売れるわけがない

30: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/23(水) 12:50:28.78 ID:bjwMJqBI0
icon3.jpg縦マルチが多いってことはまだ伸びしろがあるってことだしな

32: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/23(水) 12:52:41.46 ID:eubh+98M0
icon4.jpgFF16も本当にPS5でしか作れないのか疑問だしバイオre4みたいに後からPS4版発表されても驚かない

35: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/23(水) 12:56:05.73 ID:bjwMJqBI0
icon3.jpgいや、たまに昔のPS4のゲームやるとロードが長くてしんどいよ
数秒で済んでたのが30秒とかかかるんだから

37: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/23(水) 12:57:13.05 ID:wMgi2plOd
icon5.jpgスペックなら4→5でかなり変わってるだろ
ハードの魅力としてなら上がってないけど

スポンサーリンク
38: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/23(水) 12:57:39.59 ID:cix48TTX0
icon6.pngSwitchの次世代機出てPS4ソフトが出来るようになればマジで終戦

40: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/23(水) 12:59:43.02 ID:g0fWvqgla
icon7.pngPS5の性能活かせるソフトなんてSIEや大手洋ゲー企業以外作れないもんな

41: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/23(水) 13:00:19.35 ID:eubh+98M0
icon4.jpgロードの長さはやればわかるけどやらないとわからないので買う前に魅力を感じにくい
あと結局つまんねえゲームはロード引いてもつまんねえから先に面白いゲームがなけりゃ買う気にならない
ここらへん

42: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/23(水) 13:00:51.45 ID:5rHVX1y8d
icon8.jpg縦マルチだとHDDの速度に合わせて開発する必要があるからゲームの設計が制限されてしまう
マルチプラットフォームがSSDで統一されてからがPS5の本領発揮だよ

43: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/23(水) 13:01:27.18 ID:Dx3FWxlC0
icon13.jpgPS信者がSSD程度で魔法だと狂喜乱舞してたのって
他のハードと比べてもクソ遅いHDDのPS4しか知らないからなんだよな・・・

45: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/23(水) 13:03:05.34 ID:cix48TTX0
icon6.pngもう3年目に突入だぜ本領発揮なんてしても腐って終わり

48: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/23(水) 13:04:11.32 ID:Dx3FWxlC0
icon13.jpgPS5の真の力はリターナルでゴミだと露見したからプレステには何にもないよ

50: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/23(水) 13:06:17.29 ID:u+F48vhp0
icon9.jpgPS4は今再評価(PS5とPCマルチのおかげ)されてるだけで
販売当初はサッパリだからな

52: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/23(水) 13:08:00.40 ID:cix48TTX0
icon6.pngリターナルでクリエイター側から開発しにくいって言われてる時点でPS5失敗してんよな

53: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/23(水) 13:09:04.84 ID:BvH6f2IY0
icon10.jpg買取保証…かな?
高額に買取してくれるみたいだから転売ヤーの他にも一般人にもPS5の方が大人気みたいだね

55: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/23(水) 13:09:16.56 ID:Dx3FWxlC0
icon13.jpgHDDのせいでSwitchよりPS4のほうが酷く遅いの知らないやついっぱいいたから
PS5どころかPS4持ってるやつはこの板ですらほとんどいないのは確実

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1669173788/1-n





スポンサーサイト



COMMENTS

6Comments

There are no comments yet.

名無しさん

2→3のときのインパクトが大きすぎて3→4のほうがぱっとしなかった
それ踏まえてるから4→5の差は結構感じた

  • 2022/11/24 (Thu) 14:47
  • REPLY

名無しさん

2→3は全然良い意味でのインパクトじゃなかったろw
インパクトはあったが

  • 2022/11/24 (Thu) 14:50
  • REPLY

名無しさん

2→3のインパクトってハードの値段が高くなり過ぎた記憶しかない

  • 2022/11/24 (Thu) 14:53
  • REPLY

名無しさん

ロード時間、フレームレート
この辺の違いが全くわからないのはやべえと思うが

  • 2022/11/24 (Thu) 14:54
  • REPLY

名無しさん

じゃあ10年待ってれば
それこそ虚しいことになりそうだが

  • 2022/11/24 (Thu) 16:11
  • REPLY

名無しさん

オタクが言う全然違うと一般人が言う全然違うは全然違う

  • 2022/11/24 (Thu) 16:14
  • REPLY