ゲーム速報、攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事など頑張っています!

スポンサーリンク

ポケモンってもうピーク終わったと思ったのにまだ伸び続けてるのはなんでなの?

CATEGORY未分類
スポンサーリンク なんでやねん!!
スポンサーリンク
1: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/25(金) 09:06:28.81 ID:xAvu7ySbd

毎度海外じゃボロクソ叩かれてポケモンGOブームも落ち着きアニポケは大不評



伸びてる理由は何だ?




2: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/25(金) 09:08:03.77 ID:xAvu7ySbd
icon1.jpg剣盾から100万本近く伸びてる理由がわからない



ネットの反応


9: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/25(金) 09:13:39.77 ID:vRw02j6nF
icon2.jpg情報を手に入れてるつもりが、偏った情報を食わされてるんだろうな。Twitterでもそうだけどさ
フラットな情報を判断するのは大変だよな

13: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/25(金) 09:17:26.04 ID:Sg3Uwniy0
icon3.jpgステイ豚的に「残念ながら」
世代入れ替えに成功しちゃったんろうな
もちろん古参もいるけど

32: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/25(金) 09:49:19.51 ID:5GcDbnyPa
icon4.jpg一、お前ら何でも爆死予想する
一、売上は上がるか下がるか現状維持しかない
一、お前らの予想は必ず何割か的中する

このような状況だと自分は何でも的中させられるように勘違いしやすい

35: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/25(金) 09:51:22.66 ID:UvE6fsotd
icon5.jpgドラえもんやクレしんの映画と同じ
子供が入れ替わり興味してしてるだけ

大人になっても執着してる豚みたいなのも極一部居るけどなw

36: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/25(金) 09:52:05.79 ID:5e2m3XCJM
icon6.pngつか国内CSは本当にスイッチしかないからな
伸び続けるのはむしろ当然の成り行きかと
新規がゲーム機買うのに他の選択肢がないわけだから

37: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/25(金) 09:52:32.24 ID:ETeB1vNma
icon7.png大体に当てはまる事言ってりゃ当たると勘違いされる占いと変わらんなw

38: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/25(金) 09:53:08.20 ID:IFv2nW140
icon8.jpg自分が某社のFUDに騙されてる可能性を考えてみてはどうだろう

39: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/25(金) 09:53:20.53 ID:J4lcHzGtd
icon9.jpg次あたり1回下がるんじゃね
今回初のオープンワールド効果がでかそう

40: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/25(金) 09:53:47.07 ID:THyOizWL0
icon10.jpg今回は別に突然伸びたわけじゃない
初動に寄っただけだろう

41: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/25(金) 09:57:21.91 ID:DkNkEvxW0
icon11.jpg国内はスプラ3が2を余裕で越えそうな推移だから初動に寄ってる訳でもないと思うよ

スポンサーリンク
44: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/25(金) 10:02:46.45 ID:EWATKwF90
icon12.jpgニャオハの可愛さのお陰visual.png

49: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/25(金) 10:04:47.79 ID:xJwC7b76r
icon13.jpg今から考えるとDPの頃はブームってほどでもないなGBA時代よりはいいけど

50: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/25(金) 10:06:01.77 ID:XzjuDr8Qd
icon14.jpgブーム3回というかBW~SM期間が若干落ちてただけで、それ以外の区間は大体常に流行ってたって印象だわ

51: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/25(金) 10:08:41.01 ID:+EQhh9xOM
icon15.jpgハードの勢いもあるかな
あつ森がスーマリの国内レコードを軽く超えてる点を忘れてはいけない

52: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/25(金) 10:12:00.82 ID:i2Wg2OIz0
icon1.jpg1が年をとってブームに無関心になっただけ
歳をとると昔を前提になるから時代に鈍感になる


53: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/25(金) 10:13:07.85 ID:5e2m3XCJM
icon6.pngほんとこれだよ
ファミコン1強時代を軽く超えてるんじゃないかな今のスイッチ1強時代は

57: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/25(金) 10:16:58.94 ID:YXh7vMedr
icon2.jpg瞬間風速的には妖怪ウォッチに抜かれたんだけどアイツ勝手に自殺しちゃったしな

58: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/25(金) 10:18:22.10 ID:3NcFWxhs0
icon3.jpg毎回同じことやるだけじゃんて飽き飽きした様子だったのに
人間とはおかしなものよ

61: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/25(金) 10:24:52.96 ID:c/RJoFqXM
icon4.jpgスイッチのお陰もあるだろう
任天堂の人気IPはスイッチ版が過去最高売上なのがいくつもある

62: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/25(金) 10:27:20.98 ID:wtxHL9Fu0
icon5.jpg不評→購入者が多すぎるから
   否定的な意見も多くなるだけ

PS作品みたいに売れなければ不評の数なんて目立たなくなる

スポンサーリンク
63: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/25(金) 10:28:54.50 ID:h8NX/iDda
icon6.png否定的な意見の奴って声がでかいのよ
だからそれが多くの人の意見だと勘違いしてしまうのもいるってだけ

65: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/25(金) 10:31:08.48 ID:niAmFuJ20
icon7.png大会上位の人に調整させて次の大会でそいつが優勝しようもんならどうなるか想像できるだろ?
公平である(と思わせる)ためには調整するのはプレイヤーじゃない方がいいんだよ

66: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/25(金) 10:31:14.65 ID:RE2yxzdNa
icon8.jpg俺がそうだから皆もそうなんだ!って奴が多いよな
ゲハに関してはとにかくネガキャンしたい人達も多そうだけど

67: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/25(金) 10:32:01.72 ID:X6IqzSxTd
icon9.jpgバグ多発は紛れもない事実だ
だがそれを上回って面白いからな
エアプは一行目で思考停止するから

72: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/25(金) 10:35:29.56 ID:63d/NSI7r
icon10.jpgとりあえずミニマップは上北固定にしてくれマップと向きがあってないから凄く見辛い

88: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/25(金) 11:00:31.96 ID:Mal6+fENd
icon11.jpg糞長チュートリアルがないのが良いわ
調度フリプに来てた仁王2はなんか返信するやつ選んだところまでやってやっとセーブできてもうだるすぎた

89: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/25(金) 11:05:55.53 ID:8yvz6Wnt0
icon12.jpg焦って失敗した妖怪なんかを見ればわかるけど一定の間隔で土台をそのままにちゃんと新規も受け入れられる作り方が上手いんだよな
長い目で管理してる感じ

90: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/25(金) 11:06:16.79 ID:SGlOjpsN0
icon13.jpgオープンワールド効果だろ
オープンワールド化ってだけで売れる

99: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/25(金) 11:42:29.59 ID:wkd5asAQd
icon14.jpg少子化っても毎年80万人や90万人は子供が産まれてくるからな
switch発売時の幼児が5~6年経てば小学生とかになる
毎年20万人程度でも子供が新たにゲーム機に入ってくれば5年で100万人のユーザー増加になるんだぞ

100: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/25(金) 11:44:10.85 ID:p/nCSBL3F
icon15.jpgでも掴んだ客を離さなければの話でどの年齢層でも同じだよな

101: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/25(金) 11:50:37.17 ID:SCWdwKAYM
icon1.jpg初代世代が親になって子供と自分でSV両方買い与えて一緒にやってる。

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1669334788/1-n





スポンサーサイト



COMMENTS

0Comments

There are no comments yet.