ゲーム速報、攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事など頑張っています!

スポンサーリンク

メタスコア←こんなのどうでも良い評価気にしてる一般人いるの?

CATEGORY未分類
スポンサーリンク ファビョーンwww なんでやー
スポンサーリンク
1: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/26(土) 16:09:35.41 ID:VD42RU1ra


存在すら知らないでしょ






ネットの反応


6: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/26(土) 16:15:41.08 ID:CmEcaUfFd
icon2.jpgいないよ
例えばカービィとかほとんど低得点でエアライドが最低点レベルだっけか
あいつら特に簡単めなゲームやパーティゲームとか嫌うしなあ

7: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/26(土) 16:15:59.34 ID:5s0HJ80E0
icon3.jpg「メタスコアその物がダメ」
「Amazon評価もダメ」
「steam評価こそ唯一無二で絶対信頼できる評価」

PSゲーは全部steamに出て評価されてる(ほぼ全て非常に好評)
任天堂ゲーはsteamで発売されないので全ての評価は工作されてて信頼出来ない

10: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/26(土) 16:18:55.63 ID:8H0y/sA4M
icon4.jpg気にしてる人してない人もその多くは一般人だと思うけど?

11: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/26(土) 16:19:15.28 ID:ru3zC832a
icon5.jpgゼルダは売上、メタスコア、賞レース、評判どの角度から見ても隙がないから仕方ない
メタスコア以前に地力が桁違い

12: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/26(土) 16:19:18.71 ID:gYaSf0yHd
icon6.pngメタスコア見てゼルダ買う一般人なんていないでしょ
「ゼルダだから」「まわりがやってるから」買うの

13: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/26(土) 16:20:07.85 ID:VD42RU1ra
icon1.jpg一般人ってのはキチガイコアゲーマー()以外のライトユーザーのことだよ

15: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/26(土) 16:20:54.63 ID:5s0HJ80E0
icon3.jpg実際今手のひらドリルしてるな
PSタイトル達がメタスコア高得点取れなくなったから「メタスコアはアテにならない」

21: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/26(土) 16:35:26.58 ID:kB5ZU600p
icon7.png差別は許しません、皆平等です、多様性を認めろってやたらうるさいくせにクリエイターやファンに配慮せず勝手に点数決めて優劣をつけたがる

24: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/26(土) 16:37:26.23 ID:zLXIpFpv0
icon8.jpgプレステという墓標の下の土がメタスコアだ
もはや誰も墓に来なくなり存在しないも同然だ

25: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/26(土) 16:37:46.51 ID:5s0HJ80E0
icon3.jpg工作されまくりPS優遇のメタスコアで高得点取る任天堂ゲーは神ゲー

スポンサーリンク
27: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/26(土) 16:39:11.30 ID:tpauGCEp0
icon9.jpgメタスコアは一般人からはかけ離れすぎた評価
アニオタが選ぶ名作アニメみたいなもの

34: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/26(土) 16:41:28.88 ID:tpauGCEp0
icon9.jpgSteamって一般向けなの?
スマホの方が一般向けじゃね?

35: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/26(土) 16:42:42.51 ID:s58KqN3gr
icon10.jpg一般人がメタスコア気にしてゲーム買ってるならゲーム史上歴代1位のはずの時オカのセールスがショボすぎることになる

43: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/26(土) 16:52:38.98 ID:+tobV2BUp
icon11.jpgSteamの評価は低スペックで動くゲームが高評価になって高スペック要求するゲームが低評価になるんだぞ
そういう指標であってゲームの質はなんの関係もない

45: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/26(土) 16:53:28.37 ID:OCQBUTmX0
icon12.jpg豚ってスマホを叩き棒にしてsteam叩くようにしたんだね


46: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/26(土) 16:54:29.22 ID:+tobV2BUp
icon11.jpg一般人が最も多くゲームしているデバイスがスマホだからでは?

47: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/26(土) 16:55:58.49 ID:UaB8NDRP0
icon13.jpg岩田聡っていう人が「弊社はソニーに負けているけどメタスコアでは勝ってる!」って決算説明会で騒ぎ出すばかなプレゼンしたから
任天堂信者がメタスコアを工作したり
ソニー信者がメタスコアで任天堂を叩いたりしてる
岩田聡のバカな発言が原因

51: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/26(土) 16:58:34.23 ID:OCQBUTmX0
icon12.jpgなんでスマホがあるとsteamが一般向けじゃなくなるの?

53: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/26(土) 16:59:22.96 ID:4DZ0jqTRM
icon14.jpgヲタク目線過ぎて笑える
一般人はメタスコア言葉すら知らないぞw

55: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/26(土) 17:01:52.22 ID:XV7CaObCr
icon15.jpg一般人がメタスコア気にしてるなら最近のCoDとかFIFAが売れるわけない
メタスコア高いGOWはCoDやFIFAより売れたか?

スポンサーリンク
57: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/26(土) 17:03:15.76 ID:OCQBUTmX0
icon12.jpgどう見ても一般向けだろ

steamは成長してるしカプコン社長がこれからはPCメインにするって発言してたのも知らないの?

60: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/26(土) 17:04:02.64 ID:OCQBUTmX0
icon12.jpg豚ってsteamやメタスコアも容赦なく攻撃するようになったよね

そんなんだから豚はキモがられてるんだよ

62: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/26(土) 17:04:36.80 ID:6UrNOVJ4d
icon1.jpgそもそもプラットフォームが違えば、集まってくるレビューサイトが違うし
すぐに満点とかつけちゃうサイト多く抱えてるとこが有利に決まってる。PCとか満点は絶対つけない辛口なサイト多いからマルチだと大抵一番低い点数だすし

64: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/26(土) 17:05:37.60 ID:4D1XV20W0
icon2.jpgメタスコアって映画のもあるけど映画見に行く時にそれ参考にしてるゲハ民どれだけいるのよと

66: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/26(土) 17:06:13.08 ID:OCQBUTmX0
icon12.jpgsteamが一般向けじゃないならなんでカプコン社長はPC向けをメインにするって発言したの?

67: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/26(土) 17:06:45.95 ID:tpauGCEp0
icon9.jpgどう見てもって日本人にはそう見えないと思う

カプコンはスマホゲーで成功してない会社だからSteamが重要なだけでは?

69: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/26(土) 17:08:38.51 ID:r2VIh1qRM
icon3.jpgいつまでもメタスコアみたいな古臭い評価基準をありがたがってる人ってダサいよね
今はSNSでユーザーの生の声が聞けるからレビューサイトの評価なんて無意味だよ

71: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/26(土) 17:09:19.81 ID:OCQBUTmX0
icon12.jpgふーん
豚ってsteamも攻撃対象にするようになったんだね

カプコン以外のサードもどんどんsteamマルチにし始めてるじゃん

72: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/26(土) 17:13:43.30 ID:tpauGCEp0
icon9.jpg俺は攻撃してるつもりはないよ
君がSteamが一般向けと説明出来ればいいんだよ
多くの日本は一般向けとは思ってないよ
というか知らないだろう

73: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/26(土) 17:14:13.88 ID:5s0HJ80E0
icon3.jpgsteamを都合よく利用してる馬鹿が攻撃対象だろう
突然PCユーザーを自称し何のアテにもならないsteam評価を利用してPSゲーのステマを始めた

75: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/26(土) 17:15:45.73 ID:kPS5a4i2r
icon4.jpgファタモルガーナは一時期メタスコア100だったけど一般人それでこぞって買ったんか?

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1669446575/1-n





スポンサーサイト



COMMENTS

0Comments

There are no comments yet.