ゲーム速報、攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事など頑張っています!

スポンサーリンク

任天堂「うーんWiiU駄目っぽい。よし!次行こうか!」←これをソニーがやらない理由(わけ)

CATEGORY未分類
スポンサーリンク うちソニー
スポンサーリンク
1: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/26(土) 20:23:57.32 ID:5xTTqPPC0

なんかある?


さっさともっと良いものを使った方がよくない?




2: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/26(土) 20:24:45.12 ID:5xTTqPPC0
icon1.jpgしかも在庫余りすぎとかじゃない
身軽に撤退出来るやろ


ネットの反応


6: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/26(土) 20:25:46.01 ID:99bYPGUZ0
icon2.jpg良いものがわからない、良いものだと思って売っていない、良いものがないうちのどれかな

7: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/26(土) 20:26:52.66 ID:kfIfLmfJd
icon3.jpgWIiUからスイッチはコンセプトの変更だけどPSはなんも変えようがないじゃん、性能下げるならPS4で良いし

10: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/26(土) 20:34:10.59 ID:ZsQNXN/60
icon4.jpgソニーの場合「うーん PS3駄目っぽい。よし!生産出荷数出すか!」

13: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/26(土) 20:36:21.68 ID:H5J6HFFad
icon5.jpg先にSwitch2(仮)作ってもらわないとパクる要素がなくて新型が作れないんだよ
察しろ

14: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/26(土) 20:37:08.16 ID:9lz0HDMq0
icon6.pngWiiUって4年やったんだけど、 PS5はまだ2年だよね
あと2年負けハードで頑張ってね

16: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/26(土) 20:38:16.85 ID:gd24Rzfj0
icon7.pngむしろwiiUのコンセプト自体は大きくは変えずに性能もあまり上げずに次世代機出した任天堂がメンタル強すぎる

17: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/26(土) 20:38:30.34 ID:ALaaJyRK0
icon8.jpg特に特徴のあるハードでも無いしな
変えたところでどうなる

19: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/26(土) 20:39:59.39 ID:3DKEb2F7M
icon9.jpgこれは思う
性能はあんまり変わらんよな
他社なんて世代交代には性能差を必死にアピールするのに
任天堂は遊び方が変わる!みたいなことを言ってたな

20: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/26(土) 20:40:44.65 ID:uwFX+h140
icon10.jpgWiiUくらいド派手で完膚なきまでにダメなら多分ソニーでも判断できる
ダメっぷりすら中途半端だからズルズルいく

21: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/26(土) 20:42:23.99 ID:TMeRchvp0
icon11.jpgRDNA1→RDNA3
…そりゃベンチ取ったら倍増だろうし、スクショも細部で高品質になるかもしれないが…
遊べるゲームはマジで変わんない
サイパンがヌルヌルするだけ

スポンサーリンク
24: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/26(土) 20:42:47.33 ID:WLv9teit0
icon12.jpg見た目がだいぶ違うから気づきにくいが
スイッチはWIiUの上位機種、WiiUのコンセプトの完成形なんだよなあ。
wiiUが
あれだけ惨敗しても
コンセプトは正しいはずと信じてスイッチを発売した任天堂の胆力はすごい

25: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/26(土) 20:42:52.16 ID:r0rnBThY0
icon13.jpgWiiU撤退してスイッチ発売して普及するまでの
間を埋めるのに任天堂は3DSがあったからな

26: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/26(土) 20:44:08.63 ID:hijmfQQsa
icon14.jpgとにかく特徴が無いのがPS4以降のPSだから
単に自分より大きなプラットフォーム(スマホ・Steam)に歯が立たないという状態は
前例としてセガがあり、このルートだとどうやっても詰みだからな

27: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/26(土) 20:45:07.82 ID:bz2ng6oY0
icon15.jpgSwitchの次世代機とか超進化したWiiUしか思いつかないし正統進化だよな

29: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/26(土) 20:45:55.67 ID:xIw4plRt0
icon1.jpgグラが良くなりました!
しか変えるところ思いつかないし

30: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/26(土) 20:46:47.01 ID:P6fXKnzdd
icon2.jpgソフト資産が全く無いからハードだけ仕切り直してもソフトが売れないプレステ5がまた産まれるだけだから

32: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/26(土) 20:49:46.08 ID:Net3W9qW0
icon3.jpg任天堂「うーんWiiUはダメだったか。でもゲームはきちんと楽しいものを作ろう。いいゲームなら次世代機で移植すれば遊んでもらえるからね」

34: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/26(土) 20:52:47.07 ID:WUwznCZ9a
icon4.jpgソニーはCODがなきゃダメ、他はゴミばっかりとかほざいてる模様
なんなの?客にゴミ売り付けてたの?

35: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/26(土) 20:53:13.63 ID:EAO1PdhWa
icon5.jpgwiiuで任天堂おわったと思った。
何があるか分からないのが、ハード業界。

switchも次世代にスムーズに移行できなければヤヴァイ。

36: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/26(土) 20:56:43.67 ID:kfIfLmfJd
icon3.jpgハードってソフト売る為の箱だぞ、ソフトが売れてねーじゃん
ファースト自ら縦マルチに逃げてるし失敗だよ

スポンサーリンク
37: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/26(土) 20:57:08.00 ID:xZqPg7Iqp
icon6.pngソニーのハードはただ性能上げてるだけ。
今更、さらに性能上げただけで買い直そうと思う?

そもそもPS5がほぼほぼPS4の性能上げただけやん。

38: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/26(土) 20:57:10.38 ID:xH1y5qjv0
icon7.png手段の見誤りと目的の見誤りでFBの感触か何かが違うのかしらね

アインシュタインの最後の1時間都市伝説くらいはWiiU時点で読んでた、って事だろうか

40: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/26(土) 20:58:40.03 ID:Mtri6/EL0
icon8.jpgSONYのゲームビジネスは
ハードの赤字をソフトのロイヤリティで埋める
しかし現在の
ハードは売れるけどソフトが売れない
こんな状態はSONYにとっては失敗でしか無い

42: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/26(土) 20:59:14.88 ID:aFcAsIKY0
icon9.jpgPSって小型化とXSXのパフォーマンスを上回る以外に出来ることが何もないから
大変だよね

43: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/26(土) 21:01:14.36 ID:QnZTaiur0
icon10.jpg別にWiiUがダメでも3DSは世界で8000万売れてたからな
任天堂IPが売れるのはわかってたこと

44: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/26(土) 21:02:00.45 ID:I73F+TRi0
icon11.jpgVITAを見限るのは早かったからまだ勝ち筋があると思ってんだろ。

47: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/26(土) 21:06:02.38 ID:6HjQIQYKp
icon12.jpgWiiU切って仕切り直しただけじゃなくて携帯据え置きの開発環境統合したとはいえ毎月何かリリースできる状況を作れたのは驚いた

50: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/26(土) 21:08:47.46 ID:LHfTVdzc0
icon13.jpg本体引っ張れるソフトを自前で用意できないから切り替えるとか無理

51: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/26(土) 21:10:51.41 ID:viSQTiHI0
icon14.jpgPS6に切り替えたとてセイノウセイノウするだけだからなぁ
PCと殴り合う事は結局変わらんのよな

52: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/26(土) 21:23:26.36 ID:LLgpocQQa
icon15.jpgこれ以上高画質とかやるんなら道はVRしか無い
モニターでやるやつ作っても活かし切れるメーカーが無いしそもそもPCと客層駄々被りだし

54: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/26(土) 21:26:14.30 ID:/bCt0/LX0
icon1.jpg先々月くらいに報道にあったやん
すでに数年分のPS5用のパーツ発注してるから止めらんないんやて

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1669461837/1-n





スポンサーサイト



COMMENTS

0Comments

There are no comments yet.