ゲーム速報、攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事など頑張っています!

スポンサーリンク

ゲーミングpc「500Wです」MacBook「15Wです」

CATEGORY未分類
スポンサーリンク ps4ゲーマー必見!簡単に安くでかっこいいゲーミングデスク
スポンサーリンク
1: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/27(日) 18:04:56.85 ID:yWYF2UMO0


普通MacBookだよね




2: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/27(日) 18:06:07.31 ID:yWYF2UMO0
icon1.jpgゲーミングPCはワッパ悪い


ネットの反応


5: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/27(日) 18:12:45.41 ID:qS0iB+mL0
icon2.jpgあまり知られてないけどM2は最大22Wだぞ
ワット上げてパフォーマンス上げてるだけの失敗作

6: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/27(日) 18:18:05.42 ID:TbfO0+5Od
icon3.jpgヨーロッパアホほど電気代上がってるけどガキに電気バカ喰いのゲーム機なんか買い与えられないよな

7: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/27(日) 18:18:47.98 ID:sWlVwWFgr
icon4.jpg4K60フレーム以上でレイトレ効かせてやりたい
modやPCVR使いたいってのがなけりゃCSでいいんじゃない?

8: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/27(日) 18:19:50.45 ID:dvVG+o6B0
icon5.jpg電気ストーブの弱風並みの電力消費だと思うと凄いよな
まぁそんなフル稼働することそんなに無いけど

10: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/27(日) 18:26:49.25 ID:sR4kayjM0
icon6.pngM1とほとんど変わってないんだよね、M2
M1の完成度が高すぎてヘボく見えちゃう

11: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/27(日) 18:35:06.61 ID:qS0iB+mL0
icon2.jpg結局TSMCのプロセス次第ってことだな
最先端のライン使ってるのにRyzenに負けてるからARM移行は失敗だったんじゃねーかと
Mac Proは延期したらしいし

15: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/27(日) 19:15:49.19 ID:jiY2NEgMF
icon7.png普通にゲームしてて500w使うことなんてほぼないけどな
環境破壊したい人は4090に13900Kでも積んだらいいよ

16: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/27(日) 19:21:27.81 ID:hDt6AAXp0
icon8.jpgARM移行は自殺行為だわ
Windowsに唯一勝ってたProToolsのプライグインが使えなくなるとか。マジで意味わからん

18: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/27(日) 19:43:53.57 ID:Hg3gctVH0
icon9.jpgエネルギー不足で計画停電しようって国で頭おかしいよな

19: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/27(日) 19:46:58.62 ID:o/Luseue0
icon10.jpg15wで動く程度のスペックだろうしゲーミングPCと比較するのおかしくね?
ステイ豚みたいにゲームの大容量や消費電力の大きさの数字で優越感を得たいなら別だけどさ

スポンサーリンク
20: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/27(日) 19:50:36.96 ID:g7axJbWir
icon11.jpgPS5の倍クラスの性能のやつでも通常ゲームプレイは350~400W程度なんじゃない?
毎日ゲーム3時間やってもPSやXBOXより高くなる電気代は1000円くらいなのかな

21: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/27(日) 19:54:28.71 ID:HmxzWMwj0
icon12.jpgMacBookって
そもそもwindowsに関連したゲームが出来るの?

それでエルデンリングとか満足に出来るの?

24: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/27(日) 20:36:01.95 ID:eCpIMmvXr
icon13.jpgSteamDeckと同じ技術か仮想Windows OSを使えばWinゲー遊べる
でも現状DirectX12のゲームはM1 Macでは動かないはず
だからエルデンリングは遊べない

28: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/27(日) 21:22:12.22 ID:Hzaw3UUsr
icon14.jpgハイスペをどの程度と見るかだけどPSやXBOXより大幅に高性能な
12世代i7 3070tiでベンチぶん回して450W 行かないくらい

30: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/27(日) 22:00:47.53 ID:OBkY1cUl0
icon15.jpgゲーミングPCで500wは昔の話で
3060でも推奨電源は550w
更にちょっと上位のCPU載せるならもっと必要になる

31: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/27(日) 22:10:41.52 ID:eg+ffJZ+0
icon1.jpg実際Mシリーズで動くゲームは少なすぎだから
6800Uあたりが妥当だろう

32: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/27(日) 23:56:51.55 ID:qS0iB+mL0
icon2.jpgMacでゲームやらないだろ
なら省電力のWinノートでええやん

33: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/28(月) 03:03:34.81 ID:tYrtj2gg0
icon2.jpg15Wってことは15W程度の性能しかないってことだぞ
ノートのスペックなんてゴミだから比較にならんしな

36: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/28(月) 06:56:18.19 ID:d50ivioO0
icon3.jpg勘違いしてる人いそうだが常時500Wで回るわけではないからな
それに出力無視した電力計算も無理がある

37: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/28(月) 07:52:50.94 ID:Q1DlcLFd0
icon4.jpg頭の悪い家ゴミがPCのこと理解できていなくてもどうということはない

38: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/28(月) 08:07:55.40 ID:WZrYq61L0
icon5.jpg高負荷ベンチやら回しまくると500w以上吸うこともあるけど
ゲーム程度だとPL1.2でも4KHDR最高設定で440wくらいしか吸わんな
グラボだけで

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1669539896/1-n





スポンサーサイト



COMMENTS

0Comments

There are no comments yet.