【神ドラマ】なぜこの板でアトムの童が盛り上がらないのか?
CATEGORY未分類
スポンサーリンク


スポンサーリンク
めちゃゲハ向きやん
スポンサーリンク
スポンサーリンク
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1669605368/1-n
1: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/28(月) 12:16:08.72 ID:ud8WjBcIa
めちゃゲハ向きやん
ネットの反応
6: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/28(月) 12:18:27.53 ID:LaxKCYmg0
![]() | にわかがYou Tubeでゆっくりやずんだもんで作ったハード機戦争動画レベル |
8: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/28(月) 12:20:06.21 ID:LaxKCYmg0
![]() | 俺たちはガチの戦争を知ってるからな 外野のトーシローが本当のゲームウォーにいっちょ噛みしてるのが不愉快だよ |
11: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/28(月) 12:21:01.83 ID:LaxKCYmg0
![]() | お、おう![]() |
14: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/28(月) 12:22:45.90 ID:LaxKCYmg0
![]() | アトムって言ったら手塚治虫だからな ゲハの詩だったら誰も興味ないから わざと優良誤認してる ゲームを見下してる |
16: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/28(月) 12:24:03.60 ID:QWMZdYp8M
![]() | 昔の深夜ドラマで「ノーコンキッド」と「東京トイボックス」ってゲームのドラマが面白かったけどなー |
17: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/28(月) 12:26:57.58 ID:LaxKCYmg0
![]() | 原子の子ってどういう意味だよ 日本人は原爆と原発事故でピカさんってこと? |
18: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/28(月) 12:27:56.50 ID:IpyUgb3Ya
![]() | ソニーはザ・ボーイズみたいな話の方が合う 裏でどんな悪事をしてようと広まらない揉み消されてるしそもそも大衆は知ろうともしないってのは正にドンピシャだった |
21: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/28(月) 12:34:03.31 ID:B66LRsq30
![]() | ゲームを題材にしてるってだけで ドラマとしてはクソ退屈だし、ゲームが題材であることを活かしきれてないんだよな よくあるお仕事もののテンプレの商品名称をゲームに変えただけって感じ |
22: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/28(月) 12:34:12.73 ID:H4MNkYLCM
![]() | 最初の頃は話題になってたが3話くらいでクソ化したってなってそのままフェードアウト |
24: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/28(月) 12:35:48.68 ID:oIV3F6/S0
![]() | 毎話テーブル筐体のインベーダーが見れるので満足している。 しかし敵の会社が結構ソニーなムーブなんだけど問題にはならなかったのかな? |
スポンサーリンク
26: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/28(月) 12:38:09.77 ID:lxuT9BPE0
![]() | 今どきソフト出したかったらどこでも出せるんだから 「対権力者」みたいな構造はソニー界隈くらいしかない |
30: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/28(月) 12:42:45.13 ID:kK6PU88Z0
![]() | セガ異世界とかもそうだが俺たちが見ているゲーム機戦争とは全く違った世界に見える やっぱ一番重要なファンがどういう人か ファンの関係性を取り扱ってくれないと片手落ちだろ。 |
32: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/28(月) 12:45:57.63 ID:1zuRAymGM
![]() | ほんとファミコン黎明期になんかしょーもない 聖飢魔IIとか作った人たちのドキュメンタリードラマとかなら見る その後どういう人生を送ったかとか興味あるわ |
33: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/28(月) 12:49:08.50 ID:6C3eS/ppd
![]() | 正直クリムゾンが描いたゲハ漫画の方が本質掴んでるからな オリンピックや鬼滅もそうだがソニーはライバル社に勝たせないために版権固めて自滅を繰り返してる |
34: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/28(月) 12:49:48.34 ID:U8b9KqUo0
![]() | ノーコンキッドで波瑠知ったわ まさかこんな売れるとは思わなかった |
35: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/28(月) 12:51:50.05 ID:/PTHUyfb0
![]() | アトムの童ってインディーゲームのドラマだからゲハの対極だろ Downwellとかサクナヒメとかあの辺 |
36: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/28(月) 12:57:48.47 ID:QoWrnQ3Aa
![]() | 斜陽産業がテーマのドラマとかどこの需要があるんだよw 今見てる奴らって俳優目当てだろ |
37: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/28(月) 12:58:18.89 ID:wV7aOR45M
![]() | 現実に起きている、CODをダシにしたSIEのイチャモンムープの方が遥かに面白いというね |
38: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/28(月) 13:01:58.16 ID:a8Kmu84ka
![]() | ソニーは結局子供がVITAで遊ぶとかそういう不自然で嘘くさい描写しかできないからつまらないんだよ そこで子役にSwitch持たせる覚悟さえありゃもっと面白いものが作れるのにな |
39: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/28(月) 13:17:11.44 ID:wUYstXwM0
![]() | 医療モノにしたって弁護士モノにしたってそれなりに知ってる人が見ると鼻で笑われちゃうのが国産ドラマだからな |
スポンサーリンク
42: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/28(月) 13:27:09.27 ID:xUkt1/qWa
![]() | 結局ゲーム界ではソニーと関わると限りまともな内容を提供できないという事なんだろう |
47: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/28(月) 13:54:04.80 ID:ZJRWn/Pp0
![]() | 話進めるの毎回銀行だから、これにゲーム要素全くいらない むしろ邪魔してる |
48: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/28(月) 13:54:53.72 ID:sod+c4fh0
![]() | ハード戦争動画だってスクエニ出禁や久夛良木の迷言ラッシュとか見所あるだけマシ |
49: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/28(月) 14:02:24.65 ID:b2h0Kkwr0
![]() | ゲーム業界の歴史元に話を作るなら見たいかなと思うけど寝る方の吉田とか関係者ががっつり出てくると見る気なくす |
52: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/28(月) 14:07:32.07 ID:QURSysgN0
![]() | 全然面白くない ホントにガワだけゲーム扱ってるだけ |
53: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/28(月) 14:46:14.21 ID:6C3eS/ppd
![]() | そういや仮面ライダーエグゼイドもライダー自体はマリオや艦これ等人気ゲームを元にしてるけど ストーリーはワンダースワンが覇権取った世界なんだよな |
55: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/28(月) 15:18:37.20 ID:eftd9JzjM
![]() | おもちゃが結局メインなのでゲームいる?ってのは思った |
60: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/28(月) 15:44:45.32 ID:KL6tRRqJd
![]() | ソース原理主義者の住処で メルヘンを取り扱っても意味なかろうよ |
62: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/28(月) 15:58:29.50 ID:QAOVzinaa
![]() | CMで見かけてゲーム業界が舞台なのはわかるけど あんまり面白そうに思えないから観ていない ゲーム開発のシーンとか出てくんの? |
64: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/28(月) 16:39:55.89 ID:SXUJ8rOYd
![]() | 大企業に阿らない独立系開発者のドラマをやるなら、どう考えてもうちソニとかパリティ契約とかブロック権とかに触れるべきだと思うんだけどな あとインディーブース回って圧力かけるプラットフォーマーの偉い人とか |
68: 名無しのゲーム好きさん 2022/11/28(月) 17:31:09.44 ID:6C3eS/ppd
![]() | オリンピック同様、ソニーにマイナスイメージ付きそうだから版権買って内容弄ったんじゃないかなと思う 基本的にソニーや任天堂に触れようとしないのがかなり不自然な内容だし |
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1669605368/1-n
スポンサーサイト