ゲーム速報、攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事など頑張っています!

スポンサーリンク

【朗報】steam deckは重さを気にしないので重さは気にならないという結論になる

CATEGORY未分類
スポンサーリンク steam deck
スポンサーリンク
1: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/01(木) 11:10:57.13 ID:GBjexjl3a

ソースはTwitter


https://twitter.com/ocn6b4vjjbi31xl/status/1597870446388875266?s=46&t=DbnA7t6hHiBf2Y5gapFFQA

https://twitter.com/noc79141130/status/1597948016107098113?s=46&t=DbnA7t6hHiBf2Y5gapFFQA



ネットの反応


2: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/01(木) 11:14:05.37 ID:Xbqf+kTp0
icon2.jpg携帯化と持ち運び

をアピールしてるが、
バッグに入らないサイズで
バッテリーも1時間も持たんだろ

携帯してどこにもっていく想定なんだろ

5: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/01(木) 11:18:17.56 ID:Xc+jmrk10
icon3.jpg一般人のツイッターを晒すなよ豚
こういう純粋な層からの世論まで否定して晒すほど余裕ないんか君ら

8: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/01(木) 11:22:54.10 ID:AR9Hdto30
icon4.jpg識者様のご意見が必要だよね
絶対に買うんだろうなぁ…

13: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/01(木) 11:28:44.54 ID:Xc+jmrk10
icon3.jpgカフェも新幹線もマックも電源あるぞ
むしろないとこなんてバス電車くらいしかないだろう
モバイルバッテリーって知ってる?

17: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/01(木) 11:33:07.07 ID:Xbqf+kTp0
icon2.jpg横幅 30cm ある筐体を、
列挙した場所 (どれも周りに人の目がある) シチュでプレイするんか

18: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/01(木) 11:33:27.75 ID:jYjrYOHCd
icon5.jpgホント必死だよな
http://hissi.org/read.php/ghard/20221201/WGMram1yazEw.html

19: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/01(木) 11:33:56.86 ID:Xbqf+kTp0
icon2.jpgお前さんのいう一般人臭いアカウントが晒されてるわけじゃないぞ

21: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/01(木) 11:36:29.64 ID:Xc+jmrk10
icon3.jpg何が言いたいのかわからないが、周りの目を気にするならスマホ以外全部恥ずかしいぞ
周りが気晴らしがてらスタイリッシュにスマホ片手操作する中、
ブヒッチ画面凝視して猫背で両手カチャカチャかい?
人の目を気にしたら負けだぞ

26: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/01(木) 11:44:51.82 ID:MzpOSSY70
icon6.png実際グリップがあるから重さは想像以上に気にならないってレビューばかりだよな

28: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/01(木) 11:47:12.19 ID:VgwqTOkD0
icon7.png持ってるけど外に持って行くヤツはアホか自慢したいアホだけだと思うぞ

スポンサーリンク
32: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/01(木) 11:50:24.33 ID:AaVescKOa
icon8.jpg一時間弱でバッテリーは無くなるが、家で充電しながらやるので実質バッテリー容量無限

35: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/01(木) 11:53:40.23 ID:Xbqf+kTp0
icon2.jpg45W の充電じゃ稼働するのに間に合わなくて

電源繋いで遊んでても、いずれバッテリー切れ
なるとかってマジなんかな

37: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/01(木) 11:58:01.30 ID:Xc+jmrk10
icon3.jpg就寝時間までに持てば問題無いじゃん
寝てる間もゲームするの君は?

39: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/01(木) 12:00:30.49 ID:IJXSrLXv0
icon9.jpgこんなの欲しかった!(買うとは言ってない)

最近はずっとコレやで

41: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/01(木) 12:04:49.75 ID:Xbqf+kTp0
icon2.jpgむしろ Windows はタブレット用途にも同じカーネル使ってるから
タブレットやノートPCな Windows で同じ症状起きることになる

42: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/01(木) 12:07:23.61 ID:Xc+jmrk10
icon3.jpgWindowsが重いだけでSteamOSは最適化してるから省電力だぞ?勉強しとけよ豚

48: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/01(木) 12:11:17.85 ID:Xc+jmrk10
icon3.jpgデスクトップPCとして使えるだろアホ
Windows入れるまでもなくProtonなり今はLinux向けのフリーソフトなり充実してるからな
君はブヒッチをテレビモードにして文書作成、生産的な活動、マルチタスクなどするつもりなん?
まずその時点でブヒッチとは対等じゃねーんだよ豚

49: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/01(木) 12:12:59.30 ID:EhM6aYWzM
icon10.jpg有線でしか使わんだろうにバッテリーを取り外せるようにして

51: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/01(木) 12:16:25.51 ID:Xc+jmrk10
icon3.jpgブヒッチ信者がUMPCの台頭を認めまいと必死だなぁ
中国の都市はハリボテ!米テスラの時価総額もハリボテ!とか未だに言ってるネトウヨと同レベルなんだよな

GPDWin2の頃と比べたらUMPCはブヒッチにかなり肉薄してきてるからな
抜かれるのは既定路線と思った方がいいぞ?

52: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/01(木) 12:16:26.37 ID:habQOoAl0
icon11.jpgSteamOSは昨今のUMPCでも対応謳われてるからな
普通のWindowsUMPCにSteamOS入れるもの好きは居ないがDeckにWindows入れるもの好きは居る
わいも届いたら一旦Windows入れて楽しんでみるが直ぐに元に戻すだろう

スポンサーリンク
54: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/01(木) 12:18:20.44 ID:E57ITJuR0
icon12.jpgこんな中途半端ハード買うぐらいなら
Switch買って任天堂ソフト買うほうがマシだわ

58: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/01(木) 12:30:52.23 ID:HWLjwW3i0
icon13.jpgwiiUゲームパッド持って骨が折れる奴は
steamdeckなんて持ったら腕がちぎれるから
指一本触っちゃ駄目だぞ

60: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/01(木) 12:57:53.54 ID:Rf/zHFh60
icon14.jpg何が悲しくてゲーム機の体をしたLinuxPCで仕事するんだよw
これ買うユーザーで外回り用PCが要るような人はまずUMノートなり2in1なり持ってるだろ
オタクは自分の妄想だけで完結して現実を見ないから困る

64: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/01(木) 13:07:56.89 ID:aF6vYkuTa
icon15.jpg3万円代で買えたならもっと違った
6万弱もするならPS5やXSX行くだろうな

65: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/01(木) 13:08:00.42 ID:4/h3SId9d
icon1.jpgん? 気にしなければ気にならないぞ?
タイトルどうりだ

66: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/01(木) 13:09:29.20 ID:Xbqf+kTp0
icon2.jpgSteam Link あるから、任意のコントローラと廉価なタブレットで
屋内でのリモートプレイは支障なく出来てるのよね

配布スペックである必要性が……

67: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/01(木) 13:10:28.89 ID:BBXh6L100
icon2.jpgWiiUの時代から人類は進化して腕力がついたから200gぐらいの増加はむしろ軽くなったとさえ思えるんやろ。知らんけど

70: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/01(木) 13:15:18.64 ID:9AaMlEzH0
icon3.jpg重さはどうにか我慢できるかもしれんが大きさがどうしようもないだろ

71: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/01(木) 13:19:45.35 ID:Rf/zHFh60
icon14.jpg子供用ミニまな板くらいあるからな
Switchでさえあんだけ腕開いて長時間ホールドしてたら疲れるのに
膝に乗せてやる手はあるけど、それはそれで首と肩にきそうだわ

72: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/01(木) 13:21:18.58 ID:uNjIXBv10
icon4.jpgゲハでも5人位しか買うやつ居ないだろ
ガジェットマニア用アイテム

75: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/01(木) 13:45:22.56 ID:LIAAEE7Xa
icon5.jpgむしろvalveの財力を持ってしてもこの程度か、とガッカリなんだが
ゲオタ的には値段はともかく、デカさ重量電池持ち全部肩透かしだわ

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1669860657/1-n





スポンサーサイト



COMMENTS

2Comments

There are no comments yet.

名無しさん

趣味でおもちゃ好きの人、金持ちの道楽でしか買わんやろ。おれは完全にオモチャとして買う。メインはPC、Xbox

  • 2022/12/02 (Fri) 09:31
  • REPLY

名無しさん

EVなんかもそうだけど、バッテリーは現状目覚ましい進化が望めないからなぁ
保たせたければとにかくデカいのを積むしかないという

  • 2022/12/02 (Fri) 09:34
  • REPLY