すまん、steam Deckって買う意味ある?PCで良くね??
CATEGORY未分類
スポンサーリンク


スポンサーリンク
あんな重いハード持ち出せないしPCで良くね?
スポンサーリンク
スポンサーリンク
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1669887785/1-n
1: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/01(木) 18:43:05.28 ID:0ya4x5m/0
あんな重いハード持ち出せないしPCで良くね?
2: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/01(木) 18:44:34.13 ID:0ya4x5m/0
![]() | steam Deckの強み PCのソフトが遊べる→PCでやればいい PCと違って外に持ち運べる→600gは重すぎるから結局外に持っていけない、ならPCでいい 結局PCあればいらんやん |
ネットの反応
6: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/01(木) 18:47:05.93 ID:9PAVYY2la
![]() | ガジェット好きしか買わないぞ バッテリーとバランスいいのがスイッチだし |
7: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/01(木) 18:48:04.34 ID:gt4U9ZkBa
![]() | テレビで取り上げられるぐらいには気になってる人いるみたいだぞ |
10: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/01(木) 18:49:18.32 ID:hx+zPmNad
![]() | 買う人はバリバリなゲーミングPCも持った上で買う人ばかりだと思うよ |
11: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/01(木) 18:49:30.25 ID:9M09JsA00
![]() | アクションやAAAはテレビやモニターでやりたいしな つまりPC持ってない人向け 携帯はおまけ |
14: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/01(木) 18:50:21.95 ID:UQyqwuXda
![]() | どうしても外でPCゲーやりたいならクラウドでやればいいやん そもそも外でゲームなんかやらんし |
20: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/01(木) 18:52:39.74 ID:DtrsWLFvd
![]() | 持ち運ぶのが楽ってのはメリットなんかな 出先に持っていけるしハイスペPCだとそうはいかない |
22: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/01(木) 18:53:36.43 ID:wVGIfzOc0
![]() | PSPの超上位互換みたいなもんじゃね? 様々なエミュが動く なんならSwitchエミュも動く しかもPCゲーも遊べる携帯機 まぁぶっちゃけPCでいいってのは同意しかない |
23: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/01(木) 18:54:50.78 ID:3o5tt7c50
![]() | 基本的にゲームは配信しながらしかやらないから携帯用という時点で論外なんだよな 外部出力も出来るのかもしれんが、 それだと携帯用じゃなくてもいいじゃんって話になるし |
24: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/01(木) 18:56:08.11 ID:MSlfw4ui0
![]() | 普通のUMPCは高いから買えないって層が買うもんだよ お前ら、PCでいいと言ってもUMPC買えないだろw |
26: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/01(木) 18:57:30.34 ID:1/FZhGP6a
![]() | スマホでリモプ もしくはクラウドのほうが理に適ってるような どうせ、回線環境無い屋外で遊ぶとはとても思えない |
スポンサーリンク
27: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/01(木) 18:57:42.69 ID:l15izqoG0
![]() | RTX4090のフルタワーや他のUMPCも持っているような人がお遊びで買うものだよこれ |
28: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/01(木) 18:58:20.22 ID:xVy8kkgv0
![]() | 今はガジェットマニアのオモチャだけど Steamが強い限り色々形を変えて出続けるかもよ |
29: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/01(木) 18:58:35.73 ID:9PAVYY2la
![]() | PS4と同じゲーム(steam向け)が遊べる携帯型PS4としての価値 |
30: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/01(木) 19:00:26.92 ID:54xXZNSSd
![]() | 現状はマニアの投資だろ ちゃんと携帯機としてまともに機能する後継機出したらそのときに買うよ |
31: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/01(木) 19:00:45.41 ID:fE+VlIgOM
![]() | 生産終了したら欲しかったのにって言い出すやつ続出する |
32: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/01(木) 19:00:47.10 ID:Wmh0e0r20
![]() | steam linkでもいいけどアレPC付けとく必要あるからそこまで使わないんだよね |
33: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/01(木) 19:00:50.96 ID:2rZ9G/Lsa
![]() | グラフィック最低設定で30fpsでデスストランディングが1時間プレイできるんだが 需要がないとでも? |
34: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/01(木) 19:01:33.05 ID:3RmUdncW0
![]() | 現実、まともに動くソフトはどのぐらい? ランキング上位何%位動くの? 7割はある? |
37: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/01(木) 19:02:49.25 ID:9M09JsA00
![]() | 三國志11が快適操作できるんなら買うかな linkだと操作難しい |
38: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/01(木) 19:03:18.86 ID:3RmUdncW0
![]() | デスストやFF7Rが対応って やっぱりPS向けのが根っこはリナックスだから動作させやすいとかあるのかな?って思うんだけど そんな事無い?他のPS系ソフトはどうなんだろ? |
スポンサーリンク
39: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/01(木) 19:06:53.75 ID:MzpOSSY70
![]() | UMPCの欠点だった価格が解消された将来性ありありの製品じゃん しかも初号機でユーザーテストして今後に活かされるわけで 何でそんな否定するの? |
41: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/01(木) 19:11:32.08 ID:Wmh0e0r20
![]() | 上位は分からんけどこれぐらいは動くみたい CSのゲーム数より多いぐらいかも “Steam Deck”インタビュー。現状で快適に遊べるタイトルは約5000、プレイするだけなら約30000タイトルが対応【TGS2022】 https://www.famitsu.com/news/amp/202209/19276484.php |
42: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/01(木) 19:11:40.36 ID:54xXZNSSd
![]() | 将来性はある だから君は投資してくれ 俺は完成品が出たら買うからさ |
46: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/01(木) 19:15:44.37 ID:+dJggI2Ca
![]() | サイパンを60fpsで遊べるNVMe512GB付きのXSSが2万7千円で売ってるからな。 |
48: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/01(木) 19:17:05.76 ID:XXetjwlT0
![]() | そもそも、意味を考える様な人が買う商品じゃ無いわな ゲームを遊ぶ事より、こう言うガジェットが欲しかったってユーザー向けの商品だろう |
49: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/01(木) 19:18:04.11 ID:yWyazpOud
![]() | 携帯機で龍が如くとかテイルズとかあのあたりの和ゲーをやりたい層にはウケるな |
50: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/01(木) 19:18:14.45 ID:Wmh0e0r20
![]() | XBOXはsteamと比べると遊べるゲームが少ないのがね ミンサガこれでやりたくて見てきたらsteam deck確認済みになってて嬉しい |
53: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/01(木) 19:25:54.98 ID:OzchUfse0
![]() | 携帯にどれだけ価値を見いだせるかだな モニタにつなぐなら小型PCかゲーミングノートをつないだ方がいい そういう用途だと箱でSteamのゲームできれば最高なんだけど |
54: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/01(木) 19:30:32.19 ID:f3brWiSFa
![]() | Steamのゲームを寝転がってやる用で予約してあるよ Switchユーザーなら寝転がってゲーム遊べる利点知ってるだろうし |
57: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/01(木) 19:34:08.51 ID:9M09JsA00
![]() | switchもliteも持ってるけどliteで遊ぶゲームは限られるというか |
58: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/01(木) 19:35:16.93 ID:AYjvoqKdr
![]() | 任天堂ファンボーイが恐れおののいてるな Steamの入口をちょっと広げるだけのニッチ製品を日々ネガキャン ValveからしてみればSteam使ってくれるならデバイスは何でもいいんだよな タワーPC持ちは相手にしてないってのw |
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1669887785/1-n
スポンサーサイト