DS、3DSの2画面を活かした名作ゲームをどのようにして後世に伝えていくか、という大問題

実機手放せない
ネットの反応
![]() | 残念ながら2画面じゃないと絶対にダメ!というソフトはほぼ存在しなかったので… |
![]() | すばらしきこのせかいとか移植版のボスが上下画面ギミックないから普通のボスになっててがっかりした |
![]() | 馬鹿が極論すればそうなるだろうが、体験の質もまた絶対に落ちるからな ゲームによっては台無しレベルで |
![]() | DSはFFCCエコーズオブタイムが神ゲーだった PS4とスイッチで出たリマスターより凄いぞ DSなのに… |
![]() | ギミックもたせると互換で失敗する まー昔のソフトなんかで遊ばずに新しいの買ってやれよってハードメーカーは思うだろうけど |
![]() | WiiUのVCでやったことある? クソだぞマジで。ああいうの1画面でやるもんじゃないわ |
![]() | 個人的には2画面必須というか2画面であって欲しいと思うのは世界樹くらいかなぁ でもルンファク4SPみたいに一画面にしても問題ないみたいなのが大半だと思う |
![]() | 3DSぐらいの画質ならテレビでも縦に並べて表示すればいいだけじゃない? どっちかっていうと2画面よりもタッチ操作が問題であって |
![]() | ソニックラッシュみたいな2画面使って縦方向に画面拡張してるの好き |
![]() | ルンファク4もPS4に出たからな 情報が見やすいとか、簡易操作とか、マップを常に表示くらいか |
スポンサーリンク
![]() | まぁSwitch縦に挟めてジョイコン付けれるようなの公式で出してくれればそれで出来そうっちゃ出来そうだよな なんか縦シューでそんなアタッチメント出てたきもするけど |
![]() | 情報画面とかボタン押して切り替えたら良いだけなんだけど2画面で常時表示して切り替えしなくても見れるってのもそれはそれで利点だからね |
![]() | 2画面中1画面をまるごとマップに使えるのは強すぎるよな しかもメモまで取れたりする |
![]() | 結局、2画面でなけりゃ絶対にダメ~みたいなソフトはほとんど存在しなかったでFAだっただろ DSは せいぜい感圧式タッチパネルの操作感の良さくらいなもんだよ 良かったといえるのは |
![]() | 互換なんて死んでもいらないブヒー 旬を過ぎた任天堂ゲーなんて腐った豚肉以下の価値しかないブヒー |
![]() | コントローラーと画面の一体型なのが辛い ネオジオミニみたいに外付けパッドも欲しかった |
![]() | ゼルダ夢幻の砂時計 ウィッシュルーム アナザーコード シアトリズムFF 魂斗羅DS この辺りは普通のハードに移植するとなると大手術になりそう |
![]() | Switchの後継機にテレビと本体の画面使ってDSと3DSのソフト出来る機能があれば解決なんだよな DSにしろ3DSにしろ大した性能はいらないから、性能的に問題は無いと思うが もちろん出力する機能とかは必要になるけど |
![]() | ゼルダは汽笛もだな けど絶対Wii必須そうなスカウォ頑張ったんだしなんとかなりそう |
![]() | てかdsのような物理的に分けられた2画面じゃ画面わけレイアウトの自由度も狭まって良くないという… どう考えてもでかい1画面で自由に見やすいレイアウトで情報画面分けれたほうがいいよね |
スポンサーリンク
![]() | 1画面で50%地図とかだとなんか損した気分になりそう 2倍の大きさだけど半分に切ったプリンより、普通のプリン1個のほうがうれしいだろ |
![]() | DSの2画面は画面を分ける事よりUIをボタンに囚われず自由に配置できる方が重要 |
![]() | >>1 脳トレもやらわかあたまも普通にスイッチにでてますが? あと欲しいのって任天犬くらいしかないのが現実なわけで? |
![]() | 個人的にはDSの形で、2画面じゃなくって 下画面のほうを完全に操作補助用途に限定した感圧式タッチパネル(なんなら白黒とかe-ink式とかでいい)なものなら欲しい 上画面は720pで最低6インチ以上 |
![]() | それは論点がズレてる 別に新作ソフト作る上でDSのレイアウトで現代機で作る馬鹿はいない あとレイアウトの自由度が無くなるからこそ、様々な発想で見やすい/面白い構成のゲームも生まれるのは数多のソフト群が証明してる それともデザイナーをとことん馬鹿にしてるのか? |
![]() | キチンと1から一画面用にレイアウトを組みなおしたものでない、無理やりDSの画面を横に並べたりしたようなもん持ち出しても意味ないっしょw |
![]() | でもそのバカがいてくれないと、世界樹永遠にできなくね? |
![]() | 基本、ゲーム中に下画面に目線がいかなくていいものってことな 「操作補助に完全限定」 |
![]() | DSのどうぶつの森はよかったよな? 今の一画面でのドラムロールは無理があるよな? 一画面なら初代~e+な感じにしてほしいよな? |
![]() | 集中力いるときにもう片方の画面見る余裕ないはわかるけど、眼の上限視点移動辛いってのはわからんな |
![]() | あとレイアウトの自由度が無くなるからこそ、様々な発想で見やすい/面白い構成のゲームも生まれるのは数多のソフト群が証明してる ごめん、まったく思いつかないね 何を指していってるの? |
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1669809479/1-n