ゲーム速報、攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事など頑張っています!

スポンサーリンク

ソニーのゲームハード事業撤退って有り得る?

CATEGORY未分類
スポンサーリンク うちソニー
スポンサーリンク
1: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/01(木) 22:55:41.71 ID:XltHCzTop

最近撤退する前段階みたいな雰囲気をPS5からは少しだけど感じるのよ

お前らもなんかいよいよ終わりそうだなって感じる時ない?


もしほんとに撤退したら今後はソフトメーカーとしてすら生き残れるかどうか...





ネットの反応


3: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/01(木) 22:57:00.55 ID:1cyg8VkP0
icon2.jpgそらファースト何の予定もないからな
ゴミステVR2小売りに押し付けて遁走は馬鹿でもわかる

4: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/01(木) 22:57:41.94 ID:XltHCzTop
icon1.jpgほんとに全陣営頑張って欲しいよ...
何だかんだ世話になったからなぁ...
あ、でもソニーは色々問題片付けてからだな

5: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/01(木) 22:58:49.10 ID:ERR3megO0
icon3.jpgしばらくはない
3以降はずっと落ち目でも5まで出してるから箱に負けるぐらいじゃないと無理だろ

6: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/01(木) 23:00:01.19 ID:XltHCzTop
icon1.jpgPS3は俺の周りでも全然話聞かなかったなぁ
DSとPSPばかりだった

7: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/01(木) 23:01:27.44 ID:XltHCzTop
icon1.jpg俺もそう思ってるけど箱が超えてくるビジョン...無いことはないだろうけどそこそこきつい気がするぞ
昔なら絶対無理ってレベルだったからそれに比べればマシだけど...

8: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/01(木) 23:02:02.36 ID:X6/bcn4s0
icon4.jpgニシくん20年前から同じこと言ってるけど一向に撤退しないよ?

13: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/01(木) 23:03:35.84 ID:XltHCzTop
icon1.jpgなんか不安なだけよ
実際潰れるかと言われるとここにさらに余程のことが起きないとまず潰れないだろうなぁ
どうか潰れず末永く続いてくれればいいんだけども

14: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/01(木) 23:04:17.20 ID:/UtHw54h0
icon5.jpg20年前は任天堂が言われてたと思うが?
セガが撤退して、次は任天堂がハード事業から撤退か!?なんて風に言われてた
あの頃にPSが没落するなんて誰も思ってないだろ

15: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/01(木) 23:06:09.82 ID:XltHCzTop
icon1.jpg360は当時俺の周りが陽キャばっかで存在すら知らんかったなぁ
今にして思えば色々やりたいソフトあるから欲しいんだよなぁ...
箱の互換じゃ動かんForza3とかやりたいしあの当時の俺にXboxも買っとけと言いたかった

16: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/01(木) 23:07:33.32 ID:HuPBJFJ1p
icon6.png360の頃の元気を見てたら今の箱は日本で売る気全く無し
完全に諦めてる

スポンサーリンク
17: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/01(木) 23:09:03.73 ID:ASlyhuyXa
icon7.pngすまんまだPSって撤退してなかったんだ
てっきり撤退してたと思ってたよ全然話題にないからさ

18: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/01(木) 23:09:29.38 ID:jHDVbDjaa
icon8.jpg日本はもう敗戦で撤退済みたいなもん
世界はあと2年くらいかな

21: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/01(木) 23:13:09.31 ID:ejTKBKaA0
icon9.jpgPS信者の方が「もう楽にしてくれ・・・」って撤退願ってそう

22: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/01(木) 23:13:49.96 ID:HWLjwW3i0
icon10.jpg物理的なハードはすでに足枷だろ
ネット上の仮想コンソールにしてしまった方がメリット大きいし
クタラギも将来はネットに溶けると言ってたわけで

26: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/01(木) 23:16:04.73 ID:XPYCwFpQ0
icon11.jpg既にPS5は世界で2500万以上売れてるからなぁ
携帯機から撤退したVitaやセガがゲーム機から撤退したDCは1000万前後
世界2位だからPS6は出るだろう

27: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/01(木) 23:17:49.43 ID:jHDVbDjaa
icon8.jpg日本も世界も生産出荷とソノタランドのイカサマだしな
ソフト全く売れてないとこみると実売は3割あればいいかな

28: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/01(木) 23:17:58.80 ID:qprBjU5ma
icon12.jpgアメリカでのソニーのブランドイメージがスパイダーマンとPSで上がりまくってるから
ソニー全体としては赤字でもPS継続した方が良い

29: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/01(木) 23:25:40.91 ID:+0tff93Ga
icon13.jpgPS3辺りから下船するチャンスは何回もあったのにまだ乗ってるやつは覚悟決めてるだろ

30: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/01(木) 23:28:59.93 ID:nRyojiE20
icon14.jpg

31: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/01(木) 23:29:36.31 ID:9WKGT997a
icon15.jpgPS独占のSIEソフトがあまり発表されなくなったのでハード事業の継続性は怪しい、VITAの時に似た動きをしている

基本無料課金屋で続ける可能性は逆に高まってきた

スポンサーリンク
33: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/01(木) 23:33:09.18 ID:2a0FCjtg0
icon1.jpgファーストが率先してsteamに逃げてるし、
6以降はsteam端末として続けていくんじゃないの

35: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/01(木) 23:36:01.67 ID:nH6SuxKR0
icon2.jpg今のソニーは他の事業が好調だから売却はあるかもな
価値があるうちに高く売る戦略もある

36: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/01(木) 23:38:56.09 ID:4b5z+K7O0
icon3.jpgソニーはピクチャーズやミュージックみたいな配給メインに舵切ったほうが上手くやりそうだと思うけど、現段階では中国のPS5需要が高いし撤退はまだしないだろ

37: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/01(木) 23:53:17.06 ID:4E2Du7qv0
icon4.jpg流石にそうやすやすと引っ込むことはないだろうけど
内部でそういった勢力が育ってる感はあるよな

38: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/02(金) 00:15:11.45 ID:q2zn31Imd
icon5.jpgつーか「最終的にプレイステーションはサービス名になるだろう」ってのは前社長の頃から言ってたし
いつになるかは知らんけど専用ハード撤退は視野には入ってるだろ
要はXbox(ハード名ではなくMSのゲームサービスの総称)の真似したいんだよ

39: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/02(金) 00:18:04.29 ID:nNo7mDoo0
icon6.pngどうせ撤退あるとしてもVITAみたいにサイレント撤退してからしばらく経って事後報告みたいなやり方だろ

40: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/02(金) 00:37:52.24 ID:jdMcqLVt0
icon7.pngソニーとベッタリの日経がちょこちょこPS5下げしてるのが気になるわ
本体がゲーム部門切り捨てたいからいろいろリークしてんじゃねぇのって思える

43: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/02(金) 01:00:47.51 ID:5vOlW4P+0
icon8.jpgPSVR2に結構力入れてたみたいだけど発売前からコケそうなのが地味にやばいと思う

47: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/02(金) 05:45:45.92 ID:z+9U0N0aa
icon9.jpgSIEが頑張っている世界を見限るレジスターゲイたちが日本への定住を決め込んでる件

48: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/02(金) 06:04:28.67 ID:ckVvi23t0
icon10.jpgそれを回避する為にカンパニー制になりたかったSIEと
SIEを完全に潰す為にソニー本体に残したかった吉田十時の戦いが2019年にあった

結局吉田が勝って本体に残ったので後はタヒを待つだけなのが現在のSIE

50: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/02(金) 06:29:48.66 ID:jUAnUHf50
icon11.jpgどうか潰れず末永く続いてくれればいいんだけども

sony<俺を殺す気か!

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1669902941/1-n





スポンサーサイト



COMMENTS

8Comments

There are no comments yet.

名無しさん

今までに明確に撤退って宣言したのってDCの時のセガだけで
それ以外のハードメーカーは全てなんとなく出荷終わってなんとなく市場から消えていってるんだから
ソニーも明確に撤退とかするわけないじゃん

  • 2022/12/03 (Sat) 13:04
  • REPLY

名無しさん

可能性の話なら以前からちらほら言われてるPCベース化とかはありえなくもないかもな
実際どうなるかはわからんけど

  • 2022/12/03 (Sat) 13:05
  • REPLY

名無しさん

ソニーのタイトルってGOTY狙いの陰湿ホモインキャチー牛向けみたいなのと
ヒット作の後追いパクリみたいなのしかないんだよね
意識高い系しか欲しがらん上に意識高い系はゲームに興味ない

  • 2022/12/03 (Sat) 13:12
  • REPLY

名無しさん

撤退前に事業部売却先をどうするかだな
こんな赤字部門を買ってくれる会社はないと思うがテンセント辺りならワンチャンあるか

  • 2022/12/03 (Sat) 13:16
  • REPLY

名無しさん

確かにテンセントが買ってPSブランドが中華になる可能性はありそう

  • 2022/12/03 (Sat) 13:44
  • REPLY

名無しさん

普通にゲームハード撤退はある
ライブ型ゲームやアップルみたいな胴元をやりたがってるからな

  • 2022/12/03 (Sat) 13:52
  • REPLY

名無しさん

もう助走を始めてるだろ
PCに逃げ始めてる時点で察してあげないと
 

  • 2022/12/03 (Sat) 14:06
  • REPLY

名無しさん

日本撤退でいいよな
パッケージ出すだけムダで小売苦しめてるだけだし海外でだけやってりゃいいよ

  • 2022/12/03 (Sat) 14:06
  • REPLY