ゲーム速報、攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事など頑張っています!

スポンサーリンク

【ソニー】PS5を救うには強力な''独占ソフト''しかない、SwitchやPCでも出来るゲームでは戦えない

CATEGORY未分類
スポンサーリンク どうする、どうすんの?これしかないんだ
スポンサーリンク
1: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/02(金) 19:25:09.71 ID:yB412qXk0


ハードの魅力=独占ソフトの多さだからね




2: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/02(金) 19:25:21.99 ID:yB412qXk0
icon1.jpgこれ正論だろ

3: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/02(金) 19:26:39.70 ID:yB412qXk0
icon1.jpg例えば今モンハンライズがPS5に出るって騒がれてるけどそんなソフトではPS5は救えないだろう
だって「もうSwitchでやってるからいらね」ってなるじゃん
それよかPS5でしか出来ないソフトを出さんと何時までもSwitchに負けたままやで


ネットの反応


4: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/02(金) 19:27:36.30 ID:z+9U0N0aM
icon2.jpgもっと完璧な正論パンチするなら
その独占ゲーはファーストで出すべき

5: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/02(金) 19:28:12.49 ID:2OxnK7/+0
icon3.jpgマルチオンリーで低性能側で負け機種だと魅力無いもんな

7: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/02(金) 19:28:57.84 ID:yB412qXk0
icon1.jpgファーストから出す意味はなんかあるんか?

例えばモンハン次回作がSwitchかPS5独占だとしてどっちにも恩恵はあると思うけど

9: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/02(金) 19:29:06.02 ID:PkSZfawna
icon4.jpg日本で見ても独占のゲーム弱い所のハードは売れてないしやっぱり大事なんだろうね

11: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/02(金) 19:29:35.91 ID:i3BdCq+D0
icon5.jpgまぁそうなんだけどソニーが全年齢に向けた定番ソフト育ててこなかったのが痛い。
ソニーのゲーム事業がずっと続くという前提で
PS5、6は一般層の獲得の研究に費やした方がいい。
PS1の頃の栄光を取り戻せ。

13: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/02(金) 19:30:32.36 ID:yB412qXk0
icon1.jpgそれはゲハらしいおっさんの考え
ファミ通のソフト売上でもマルチソフトはSwitchのが売れてる
同じソフトならSwitch版を選ぶ奴が多い

14: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/02(金) 19:30:50.17 ID:uys9UFk4M
icon6.pngコレは正論
ファーストが出すべきってのも含めてね


…だけどSIEはウケるゲームが何か根っ子から理解してはないので無理なんだけどなー

17: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/02(金) 19:31:14.46 ID:PSZh2WIV0
icon7.png任天堂のゲームが遊べるのは任天堂だけだからスイッチに価値がある
独占は大事だと思う
他はPCで大概遊べるしCSはPS4以降スイッチしか持ってない

18: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/02(金) 19:31:27.32 ID:yB412qXk0
icon1.jpgもうおっさんしかやってないだろあのゲーム
俺なんかFF7出た時生まれてなかったからな
FF13世代だけどぶっちゃけ何が面白いのかわからんわあのゲーム

20: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/02(金) 19:31:39.63 ID:bwnzM4eP0
icon8.jpgリコリスリコイルとか水星の魔女をゲーム化してプレステ独占にすればSwitch終わるよね

スポンサーリンク
22: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/02(金) 19:32:09.90 ID:yB412qXk0
icon1.jpgなるほどカプコンやバンナムのソフトより任天堂やソニーの自社ソフトの方がそりゃ大事か

23: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/02(金) 19:32:37.16 ID:LsWxud8p0
icon9.jpg鬼滅の時からずっとおんなじこと言ってるけどいつ終わるの?

25: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/02(金) 19:32:59.81 ID:zxNL9KWPM
icon10.jpg独占タイトルであってもライトに売れるようなゲームじゃないとハードの牽引力にはならない
ゲオタにしか売れないタイトルはハードごと閉じコンになる

26: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/02(金) 19:33:38.74 ID:zTnabyITa
icon11.jpgその独占ソフトを自らPCマルチして手放してるアホなところがあるらしいけど知ってる?

28: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/02(金) 19:35:03.00 ID:uys9UFk4M
icon6.png冗談が上手いな
そんなの本気で考えてるヤツなんて居る訳が無い

29: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/02(金) 19:35:17.34 ID:DJEg8zX1M
icon12.jpgPCユーザからPSへの導線になってんのかなあれ
逆に流れてる気しかしないけど

30: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/02(金) 19:35:22.61 ID:FQJ9KbzEd
icon13.jpgPSならではの強みをことごとく捨てちまったな
だからPCでいいなんてことになってしまう

31: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/02(金) 19:35:48.21 ID:hRvovRPRd
icon14.jpgもうあるんだよな
ブヒッチを一撃粉砕できる独占ソフトが


フ ァ イ ナ ル フ ァ ン タ ジ ー 16

32: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/02(金) 19:35:50.70 ID:yB412qXk0
icon1.jpg確かに
でも数年先に出来るだけでアドバンテージ上だろうな
例外はSwitchの後発ソフトか

33: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/02(金) 19:36:54.23 ID:1MaJF7u20
icon15.jpg日本で売れてないけどSIEとMSがファースト独占すればもう少し売れるとは思うな
独占のゲームやりたくて箱○買ったし

スポンサーリンク
34: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/02(金) 19:37:31.49 ID:Nvp/JaWbM
icon1.jpgサードにハブられるかどうかが一番大事だと思ってる奴らがいるらしい

35: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/02(金) 19:38:13.20 ID:i3BdCq+D0
icon5.jpg独占にするにしてもマルチがデフォになってる昨今サードじゃ弱いわな。
サードなんて状況によってあっち行ったりこっち行ったりするし。

36: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/02(金) 19:38:55.81 ID:Hqfy/q5kr
icon2.jpgで、スクエニが味方してヴァルキリーとかスタオーとか死んでるけど前座か?

37: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/02(金) 19:39:16.31 ID:PSZh2WIV0
icon7.pngクラッシュバンディクーとかパッパラパーとかがPSでしかあそべない!!ってんならその分売れると思うよPS
俺もバトオペ3がPS5しかあそべないってなったらPS5ほしいし

39: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/02(金) 19:39:45.43 ID:5vOlW4P+0
icon3.jpgサードに頼り過ぎて有力なスタジオが買収されただけでプレステ死ぬからな

40: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/02(金) 19:39:57.42 ID:i3BdCq+D0
icon5.jpgFF15で世界1,000万本だっけ?
もうswitchのトップ10にすら入れないラインだよ。

42: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/02(金) 19:40:56.81 ID:i3BdCq+D0
icon5.jpgクラッシュなー…
昔PSの顔くらいの立ち位置だったのに
他ハードでも出るようになった時は何とも言えない気分になったよ。

45: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/02(金) 19:42:36.71 ID:5IpXwJne0
icon4.jpg残念ながら今のPS5に優れたソフトが出たとしても広く一般には評価されないと思う

48: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/02(金) 19:43:30.89 ID:kjf6+5oc0
icon5.jpgPS5を救うためのプロジェクトが基本無料ゲーラッシュだろう
PSを救うのは独占ソフトではなくファンボーイ達の課金額

50: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/02(金) 19:45:09.79 ID:/V5ffqxb0
icon6.pngPCとXBOXはマニア向け
スマホとSwitchは一般向けローエンド
PSとQuestはVRゲーム

これで住み分ければ良いじゃん
ソニーのゲーム機でPCゲームを遊ぶの意味わからんよ

52: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/02(金) 19:47:35.71 ID:SBh4VSPgM
icon7.pngファーストは映像制作チームでしかなくゲーム作りは嫌々やってるからな
そんなことよりアクター呼んでキャプチャーして絵を撮りましょうよってなもんよ

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1669976709/1-n





スポンサーサイト



COMMENTS

2Comments

There are no comments yet.

名無しさん

独占とか以前にハードメーカー自ら自社ハード切り捨てると誤解されかねない動き見せたらアウトやろ。
任天堂は基本的に自社ハードでしか展開しない、自社ハードを自社ソフトで牽引してある程度普及したところでサードを引き込むのに対してゴミステは最初からサード頼りな上にファースト自ら速攻PCに逃げる宣言するとか。

  • 2022/12/03 (Sat) 15:23
  • REPLY

名無しさん

この体たらくでもまだ殿様商売が通じると思ってそう
まあ通じてるんだけどね
次は無さそう

  • 2022/12/03 (Sat) 15:51
  • REPLY