東洋証券・安田氏「国内スマホゲームの失速は経営陣が開発費を投資してないから」

スマホゲーム市場が減速 日本勢、新作減でヒット生めず
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC186330Y2A111C2000000/
東洋証券の安田秀樹シニアアナリストは大手5社の減益について、
新作ゲームが出ていないことが要因とみる。「大きな投資が難しく
なって外資系に後れを取っているのではないか。投資額を増やす
意思決定の組織と仕組み作りが必要だ」と指摘する。
ゲーム業界関係者からは「1作品で20億円以上の開発投資を渋る
日本のスマホゲーム会社と異なり、中国企業は100億円単位で突っ込む
など投下できる資本が違う」との声もあがる。
ネットの反応
![]() | 失速していいよ 何も残らない焼き畑農業 CSゲームは数十年後にレトロゲーとして愛されるが こいつらはサービス停止したらもう二度と触れられない 初恋かよ |
![]() | だって海外に売れるタイトルないもん。ウマ娘が最強だけど、あれ国内にしか受けないタイプのタイトルだし。 |
![]() | 海外展開始めたタイミングで 国内版と内容とバージョンが別管理になってた時点で ロンチ失敗で終わった印象 |
![]() | 任天堂すら マリオRUN で買い切りチャレンジしたけど、頭打ちだったからな 重課金ガチャ 以外に成立しない、モバグリのガラケー以上の魔窟 |
![]() | だから言ったろ ソシャゲなんかCSが歩んだ道を10倍速でなぞってるだけだって 開発コスト爆アゲとユーザーの飽きによる回収リスク爆アゲ CSと同じなんだよ結局 |
![]() | 客を金づるとしか思ってないのが露骨に透けて見えるのはやり過ぎ、娯楽商売なんだから誤魔化す努力くらいしないと |
![]() | 糞ゲーの開発費に使わなくていいよ その代わりグッズ展開に金使ってくれ その為の課金なんだから 忘れるな、ソシャゲはゲームじゃなく新時代のクラウドファンディングだ |
![]() | パズルや安いRPGでガチャやってりゃ稼げるなんて時代は中華がガチャで稼いだ金そのままゲームに注ぎ込んで拡大路線取り始めた時に終わった セルラン上位で入った金どこに消えたんだってな使い方してるようなのは消えて当たり前 |
![]() | 東方ダンマクカグラとか学生とか若年層取り込んでユーザーかなり多かったらしいけど 結果は稼げず2年でサ終だからな... マジで重課金ガチャ以外成立しない市場 |
![]() | まぁこれで良いのでない? ニーズに合わせた糞ガチャゲーすら開発出来ないなら市場から続々退場すれば良い それはCSだろうとスマホだろうと変わらん 奴らは商品企画力&開発力が全く無い |
スポンサーリンク
![]() | 海外は原神もアズールもブルアカも 日本にもそこそこ売れてるな |
![]() | 別にこれは日本が100億の開発費を出す余裕が無いって話じゃなくて決定する意思力やプロセスが無いってだけだぞ |
![]() | 中国企業は中国共産党の傘下だから開発費と技術は中国共産党が盗んできたのを使えば良い 日本のように労働条件に文句言う奴もいない そこは独裁国家のアドバンテージだわな |
![]() | だからソシャゲに開発費出さない決定する意思力示してんだよ なぜならあまりにも博打になるから 今までやってきたクソゲー作りはできても博打打つ余裕はない |
![]() | miHoYoは2011年ごろに、IT分野を専攻していた蔡浩宇と2人の上海交通大学大学院生によって、日本の「オタク文化」を取り入れたモバイルゲームを制作するために立ち上げられた こんな創業10年たらずの突如現れた会社に和ゲーが打ち負かされてるんだから中華勢恐るべしだよね |
![]() | 詐欺ガチャやろうがたいしたお咎めなしとか狂ってるわ さっさと規制しろ |
![]() | 原神は開発費100億を回収したらすぐに倍プッシュするのを即決したからぶっちゃけ頭おかしい 上場して利益利益うるさい株主が存在してたら絶対に許されないだろう |
![]() | このmiHoYoって名前もクッソ気味悪い アマゾンでよう見る「日本企業に思わせたい中国メーカー」がこれ系の名前名乗ってるわ |
![]() | 何がクソって5年くらい遊んでてもサ終したら何も残らないからな そのくらい長くやってりゃ数万は課金してるだろうけど何も無くなる CSゲームはハードさえ動くようにしておけばDLC含めても2万円程度の投資で10年先も遊べる資産になる |
![]() | ソニーが得意なメーカー&メディア&流通&小売を抱き込むことでのブームや流行りの醸成ってのが健全な競争を阻害して時代遅れだからな 既存客や客予備軍の方を真摯に向いて商売するって基本能力が失くなってやがる |
スポンサーリンク
![]() | オンラインサービスのゲームはサービス終了で~ってよく言うけど手元に残した10年前のゲームとかやる奴そんな居ないだろw マニア(少数派)の意見だと思うぞ |
![]() | カプコンが今度テンセントと組んで出すモンハンは今後の試金石になりそう ソシャゲでも金賭けて豪華なタイトル投入して売れるかどうか |
![]() | 言うてそれはソシャゲを単なる小遣い稼ぎとしか捉えてなかった日本の業界の問題でしょ |
![]() | だからそんなの気にしてる人は少数派だって意見なんだが |
![]() | 所詮は気持ちの問題なんだけど 人間ってお気持ちで動く生き物だからな |
![]() | それどころか中国勢にソニーのゲーム事業の生殺与奪権をあたえてしまったな |
![]() | どんな組み方か知らんが中国企業は普通にノウハウ盗んでいくぞ 盗むのがいけない事という「概念そのもの」が中国には存在しないからな だからパクリ国家なわけ カプンコそこ分かってるよな |
![]() | まあカプコンはテンセントと過去何回も組んでるから余裕だろう |
![]() | まぁ恐らくソシャゲ的にはそれが正解なんだろうね 基本は下手な鉄砲でいいけど、大ヒットしたらそこに全力で投資して利益を極大化させるって |
![]() | もうやっすいガチャゲーじゃ既存ゲーから客奪えないしな 金かけたゲームですらずっこけて即死よく見るようになった |
![]() | サイバーエージェントもウマ娘のカネをAbemaテレビに投入なんてしないで新作ゲームに再投資しないといけないんじゃないの |
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1670232525/1-n