ゲーム速報、攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事など頑張っています!

スポンサーリンク

MS「ソニーはまるで10年前にNetflixに抵抗したレンタルビデオ屋のようだ」

CATEGORY未分類
スポンサーリンク マイクロソフトゲームスタジオ
スポンサーリンク
1: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/06(火) 12:29:55.14 ID:dVxN4bZQ0

これは言い得て妙


https://twitter.com/tomwarren/status/1599851289877192704?s=46&t=S-8CI3mKzTaKX-CzJqAwKA


3: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/06(火) 12:31:04.68 ID:dVxN4bZQ0
icon1.jpg技術の進歩についていけない時代遅れの企業って事やね…
せめて最先端の足引っ張らないで欲しいわ…


ネットの反応


7: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/06(火) 12:32:43.91 ID:6qtDaDBrd
icon2.jpg名前がまたブロックバスターってのが絶妙だな
ブロッケンソニーw

11: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/06(火) 12:37:21.40 ID:ddXoDwwKr
icon3.jpgネトフリもブロックバスターもレンタル業で始めた

ネトフリは進化して動画配信初めた
ブロックバスターは批判だけして終わった

14: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/06(火) 12:39:00.03 ID:P1Sv03Kz0
icon4.jpgだからソニーは1兆円超もの利益出してるのか

ソニーグループは1日、2023年3月期の連結営業利益見通し(国際会計基準)を従来の1兆1100億円から1兆1600億円(前年比3.5%減)に上方修正した。

16: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/06(火) 12:40:59.24 ID:OXA+QKSm0
icon5.jpgわけわからん事業で儲かってるなら
さっさとゲーム家電スマホってお荷物事業から撤退しとけよツタニーは

19: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/06(火) 12:42:46.73 ID:pVyBuyO1d
icon6.pngソニーは何かしら作るけど放置するイメージ
そして他所が似たようなのヒットさせて便乗して起源主張する

20: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/06(火) 12:42:52.65 ID:0eoragFL0
icon7.pngソニーはまるでブロックバスター

なんかカッコいいな

21: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/06(火) 12:45:00.84 ID:JD4DiCBed
icon8.jpg他所が作ったのを真似た粗悪品作って放置したあと起源主張では

22: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/06(火) 12:46:26.66 ID:P1Sv03Kz0
icon4.jpg売上高を分野別にみると、
ゲーム&ネットワークサービス、
音楽、映画、エンターテインメント、
イメージング&センシング
で大きく増収となった。

27: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/06(火) 12:51:02.40 ID:UVZ/ZyP8d
icon9.jpg起源主張をのぞけばそれはソニーじゃなくてセガだな
ソニーは他が作ってブラッシュアップした後に上辺だけパクった粗悪品を作って起源主張する

28: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/06(火) 12:51:39.90 ID:Y7e6DOGM0
icon10.jpg追加分だけでも毎月5万円以上するラインナップを月額1100円で提供してるのがゲームパスなんだよねえ

スポンサーリンク
29: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/06(火) 12:52:46.52 ID:iLFu/PQdd
icon11.jpgそういえばゲームのパケ無しDL販売を始めようってときも抵抗しまくってたなソニー
遊んだゲームを売れなくなるとか、中古販売は文化とか言ってた覚えがあるぞ

30: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/06(火) 12:52:58.06 ID:VBcpQEWz0
icon12.jpg映画とかアニメに比べてそんなに違うか?
ソフトも制作費も似たような印象受ける

31: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/06(火) 12:56:05.03 ID:0eoragFL0
icon7.pngまあソニーは規格作るの大好きで
その市場牛耳って金儲けしたがる傾向なんだけど
今回ばかりは相手がデカすぎて言ってることが時代の流れに抵抗する町工場みたいな主張してる

33: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/06(火) 12:57:01.87 ID:qLIn+tI9a
icon13.jpg純利益
マイクロソフト 727億ドル(9兆8100億円)




ソニー 1兆1900億円←wwwwwwwwwwwwwwwwww

34: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/06(火) 12:57:15.71 ID:J/vfRzJm0
icon14.jpg新しいサービス自体は始めているものの既存のサービス形態の破壊を恐れて力を入れずに上手く普及しない
モタモタしてるうちに北米資本の上位互換サービスに全部掻っ攫われる

こういう所だけは日本企業的なんだよね

35: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/06(火) 12:58:33.42 ID:Gdk63qEN0
icon15.jpgゲームは一万近くで売れる
映像は一部のオタクがDVDとかで買うだけでテレビとか映画で安価に見てる人がほとんど

36: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/06(火) 13:00:10.80 ID:Hk2Ihvgo0
icon1.jpgMS→ネトフリ
ソニー→ブロックバスター
任天堂→ディズニー

みたいなことをゲハで言ってる人、去年くらいに見たね。
やっぱそんな感じに見えるよね。

38: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/06(火) 13:00:53.12 ID:/H9czeGCr
icon2.jpg任天堂はどうするの?
ネトフリ(ゲームパス)の波に飲まれてデイワンファースト始めるの?

43: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/06(火) 13:03:31.28 ID:0eoragFL0
icon7.png任天堂は違う世界で生きてる
自社サービス、コンテンツ、ハードで完全にそっちとは切り離して商売成立してる

44: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/06(火) 13:04:34.14 ID:ZBIgSpx8a
icon3.jpg購入でも一緒じゃねそれは
制作費百億のゲームと数千万のゲームが同じ価格で売ってるわけで

スポンサーリンク
50: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/06(火) 13:09:58.56 ID:EP1f9kw1M
icon4.jpgそれはニンテンドーやねw
ソニーもMSもちゃんとしてるし

51: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/06(火) 13:11:44.49 ID:NqVW269ma
icon5.jpg契約は確かめようが無いが
明らかに契約単価違うだろうしそうはならないだろ

56: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/06(火) 13:19:49.24 ID:1gfiW+PDa
icon6.pngMSもSONYなんか相手してないんだなw
その癖邪魔ばかりしてくりゃこんなコメントも一つもしたくなるだろうよ

58: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/06(火) 13:23:08.40 ID:l8P5B/upd
icon7.png任天堂の広告盛り盛り色違いバグゲー売り逃げ商法はどうにかした方がいいと思うけどね
あんなゴミ買っちゃったキッズが可哀想だよほんと

59: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/06(火) 13:23:23.18 ID:TpDQK0XUp
icon8.jpg本業の保険と不動産は絶好調だな、ソニー本体に宣伝工作費全額押し付けても利益では任天堂の足元にも及ばない不採算部門のゲーム事業切れよw

60: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/06(火) 13:23:37.03 ID:fEc8I+D10
icon9.jpgネトフリの業績はイマイチかも知らんけど今更レンタルビデオ屋行ってビデオ借りたいと思うか?

61: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/06(火) 13:25:02.71 ID:TpDQK0XUp
icon8.jpgソニーだけなんだよな、フラフラして結局失敗するのはw

62: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/06(火) 13:25:49.89 ID:jBj6HSEU0
icon10.jpgSIE、チクビオナニーインタラクティブエンターテイメントに社名変更

65: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/06(火) 13:34:27.62 ID:8mFA00zxp
icon11.jpgハードの売上やパッケージ売上に拘るゲハの老害にも当てはまる物言い

67: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/06(火) 13:35:25.03 ID:8ZWUmXH1a
icon12.jpg今ならブロックチェーンで紐づけて出来そうな気がするけどな

68: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/06(火) 13:35:30.97 ID:QCse/rr+0
icon13.jpgそもそも焦点になってるのはCODの扱いであって
ゲームのネット偏重化に関して論点ズラしてるのは滑稽すぎるな

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1670297395/1-n





スポンサーサイト



COMMENTS

7Comments

There are no comments yet.

名無しさん

しかもアダルトコーナーの無いレンタルビデオ屋な
もう終わりだよ

  • 2022/12/07 (Wed) 09:03
  • REPLY

名無しさん

ITに疎い老人じゃないんだから
ゲームもクラウドだよ、いまはストリーミングでゲームできるの

  • 2022/12/07 (Wed) 09:13
  • REPLY

名無しさん

お前らゲハにいるのにゲームと映画の性質の違いもわからないの何なん
インタラクティブコンテンツであるゲームとストリーミングは相性悪いと散々わかってるだろ

  • 2022/12/07 (Wed) 09:42
  • REPLY

名無しさん

クラウドゲーミングだと尚更問題な上に成功例が無いやんけ

  • 2022/12/07 (Wed) 09:46
  • REPLY

名無しさん

クラウドでペルソナ5やってみたけど全く問題なかったな
アクションはきついかもしれんが

  • 2022/12/07 (Wed) 09:47
  • REPLY

名無しさん

昭和からのタイムスリッパーじゃないんだから
いまのブラウザゲームがまさにストリーミングだよ
ほんとゲハにいてこんだけゲーム情報に疎い人も珍しいな

  • 2022/12/07 (Wed) 10:14
  • REPLY

名無しさん

ブラウザゲーム程度のゲームの話をしてたの?CSの大作じゃ無理じゃん

  • 2022/12/07 (Wed) 10:25
  • REPLY