ゲーム速報、攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事など頑張っています!

スポンサーリンク

バンダイナムコ、『Tales of Arise: Beyond the Dawn』というタイトルを商標登録!

CATEGORY未分類
スポンサーリンク ファビョーンwww なんでやー
スポンサーリンク
1: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/08(木) 09:29:43.87 ID:I83U+N+aC

アライズ完全版なのか

はたまた続編なのか


https://www.siliconera.com/tales-of-arise-beyond-the-dawn-european-trademark-filed/
https://euipo.europa.eu/eSearch/#details/trademarks/018806336


ネットの反応


3: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/08(木) 09:33:01.46 ID:Op/JweAga
icon2.jpg完全版でしょ
続編作る時間無いと思うし作れてもゴミが出来るだけ

9: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/08(木) 09:48:41.13 ID:10OiIW4H0
icon3.jpgアライズは無難な出来だったけど
ゲームとしてはスカーレットネクサスの方が面白かったわ
アライズの続編出した所で登場キャラの人気なさそうだし売れるの?

12: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/08(木) 09:56:59.90 ID:Pr2wMpuHa
icon4.jpg続編できる前に完全版とは恐れ入ったと思ったけどペルソナも同レベルね

15: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/08(木) 10:11:42.62 ID:uZQ70u3cd
icon5.jpgBeyond the Dawnは夜明けを越えてって意味だから
後日談のDLCだろ
本編で夜明けを越えるまでを描いてるからその後って意味で。
DLC出してほしいってTwitterとかでもよく言われてたから作ったんでしょう

17: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/08(木) 10:14:22.23 ID:Op/JweAga
icon2.jpgDLCそんな要望あったの…
2周目すらやる気しないレベルだったのに俺以外にはウケたのか

18: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/08(木) 10:15:11.26 ID:+vK+8d8E0
icon6.png同ハードで完全版はやめようぜと心から思う
せめて安価なDLCでアプデ対応しろと

22: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/08(木) 10:17:34.07 ID:LRUD/KTUd
icon7.png今さらDLC作っても数少ない信者しか遊ばないだろ
ただでさえ空気なゲームだったんだから

23: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/08(木) 10:18:03.69 ID:Op/JweAga
icon2.jpgスイッチでやりたいの?w
正直ゴミすぎるから遊ばなくていいぞ
ダナのヴォルラーンまでで終わる有料体験版みたいな形なら出してもいいと思うけど

24: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/08(木) 10:19:54.38 ID:CMxO1Ow8d
icon8.jpgプロデューサーがゴリゴリのソニー信者だからSwitchでも出ないだろ
ゲハ脳だ揉めたゴッドイーター3の元プロデューサーだし

29: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/08(木) 10:26:29.32 ID:Op/JweAga
icon2.jpg19.20でスイッチ言ってたからw
でも本当に遊ぶ必要ないぞ
次にも期待できない出来だった
ドラクエ11と同じ信者が持ち上げてるだけで本当につまらないゲームだった

スポンサーリンク
30: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/08(木) 10:27:37.32 ID:McZV2Fe60
icon9.jpgスカネク発売日に買ったのに1年くらい?でゲーパス入りさせたからテイルズも買わないで待ってるわ

同じ理由でフルプライスで買ったFF7Rの続きも未来永劫買う事はない
主要タイトル使って舐めた商売をするな

32: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/08(木) 10:28:23.19 ID:QulkOqkh0
icon10.jpg夜明けの向こう
なかなか始まらないPS5のことだなこれ

34: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/08(木) 10:30:24.58 ID:NLjzWxfS0
icon11.jpgスカネクはハナビとかかわいいキャラいたけどアライズはなあ

36: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/08(木) 10:32:33.67 ID:MmFEsVA90
icon12.jpg完全版ちゃうんか
続編なんていらんくらい綺麗に終わってるやん

38: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/08(木) 10:36:03.57 ID:UcbcldwLd
icon13.jpg蛇足は怖いがアライズ自体の出来はかなり良かったよ
某5よりよっぽど良かった

44: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/08(木) 10:43:56.69 ID:+vK+8d8E0
icon6.pngなんだ5ってメガテンの事言ってるのか?
戦闘面白かったやん

45: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/08(木) 10:46:20.87 ID:Op/JweAga
icon2.jpg真5はやってねーから判断できないがこれでいいってマジで思ってるならもう詐欺みたいなPVは出さないで欲しい
最初に出したPVは明らかに挑戦が見て取れたのに出てきたのがこれってw
これでいいんだよ感ってそもそも漠然としてて分からんわ
全然良くないから言ってるんだが?

48: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/08(木) 11:06:15.72 ID:fa8b1KmRd
icon14.jpgテイルズファンは大真面目に言ってるんだろうけど、クリアして「これでいいんだよ」って言葉が出てくるの、ゲーム感想としてはド滑りしてると思う

49: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/08(木) 11:09:16.20 ID:wdu2C11Bd
icon15.jpgぶっちゃけライザの方がゲームとしてはレベルの高いことやってる

50: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/08(木) 11:14:16.03 ID:zsCxix4S0
icon1.jpg現行機で出てるのに完全版はないと思いたい
たいしたDLCもないし

スポンサーリンク
52: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/08(木) 11:17:48.31 ID:inXLcmMPd
icon2.jpg5年かけてあのショボさの開発力だと完全版作れるとは到底思えないんだが
Sリマスターもあんなだし

54: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/08(木) 11:22:42.28 ID:wdu2C11Bd
icon15.jpgストーリーにもキャラクターにも魅力がないから前日譚も後日談も別にいらないという

55: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/08(木) 11:24:26.13 ID:VBiNDZ/HM
icon3.jpg新作はあと5年待たないと出せんだろう
もうPS5なんて終わってる頃だし
次世代switchに対応してるかもな
ほんとバンナムの開発力しょぼいよなー

57: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/08(木) 11:26:08.51 ID:v0smySbP0
icon4.jpgコンボが楽しいゲームなのに後半はそれを否定するザコだらけなのがな
ボスはそもそもずっとつまらんけど

59: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/08(木) 11:41:53.06 ID:zsCxix4S0
icon1.jpgキャラもストーリーシリーズの中でかなり低いのがなあ
フィールドも狭すぎて小さい島解放しましたってだけにしか見えないし

60: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/08(木) 11:44:30.36 ID:TTFT2NKra
icon5.jpgいらねーけど二毛作ばっかしてるから過去か未来だろこれ

61: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/08(木) 11:47:46.21 ID:yrzZ4cWu0
icon6.pngなんで失敗したゴミに金かけるのか

こんなもんに金入れるなら
Switchでレディアントマイソロジー新作作ったほうがマシ

62: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/08(木) 11:48:03.76 ID:J4GojD1Ld
icon7.png去年だったからまだギリギリ売れたゲームだと思ってるからPS市場がより縮小してRPGが軒並み爆死してる今に続編を出したとてまともに売れるとは思えんな

63: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/08(木) 11:50:21.37 ID:oe69Wp+Ip
icon8.jpgなんか馬鹿の一つ覚えみたいにスーパーアーマーばっかなんだよなテイルズ
ハーツRみたいにコンボに割り込んでくるの阻止したらコンボ継続みたいなシステムにすりゃ良いのに

64: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/08(木) 11:51:29.16 ID:ifuWXaVpa
icon9.jpgアライズのエンジンでシンフォニアとアビスリメイクしてくれれば新作なんて要らないのに

65: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/08(木) 11:55:19.36 ID:Xwkk2ETE0
icon10.jpg恋愛要素強すぎてストーリーはクソだったな
後半は燃える剣を根性で耐えて使えるとかもはや意味不明だし…

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1670459383/1-n





スポンサーサイト



COMMENTS

0Comments

There are no comments yet.