ゲーム速報、攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事など頑張っています!

スポンサーリンク

登場人物全員頭が良いと物語が成り立たなくなる

CATEGORY未分類
スポンサーリンク ファビョーンwww なんでやー
スポンサーリンク
1: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/19(月) 15:27:36.75 ID:3srOLiTe0


こんな言葉を聞いたんだが、どう言う事なの?




3: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/19(月) 15:30:12.79 ID:3srOLiTe0
icon1.jpg全然わかりません


ネットの反応


5: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/19(月) 15:31:58.44 ID:eegNM3Wz0
icon2.jpg頭がいいの定義とは
どういう条件の人を頭いいっていうんだよ

6: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/19(月) 15:35:12.76 ID:IxpyY3pLa
icon3.jpgどれだけ頭がいいって設定でも作者の知能は超えられないので
相対的に登場人物の知能は作者よりも低くなる

7: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/19(月) 15:35:47.39 ID:gUYejR5Dd
icon4.jpg視聴者の何故だろうを置いてきぼりにして話を完結してしまうから
その為頭が良いキャラは扱いが難しく、動かしにくいためただの解説キャラ辺りに落ち着くのがほとんど

8: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/19(月) 15:37:08.75 ID:ZhQTN81Ud
icon5.jpg全員が頭いい物語のがおもしろいけど、それを大衆にわかるように作中で説明できるのかという点、それと作者より頭いいキャラは出せないという問題があるから不可能

9: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/19(月) 15:40:50.73 ID:2TuyzG6Aa
icon6.png別に全員頭良くても問題無い
その設定活かし切れるならの話だが

10: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/19(月) 15:41:17.79 ID:ZhQTN81Ud
icon5.jpgゲームでいちばん頭いいキャラはDisco Elysiumの主人公
24個もの多重人格設定でそれぞれの人格の専門分野が会話で飛び交うシステムは凄すぎた

11: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/19(月) 15:41:29.12 ID:LhPxZhmGd
icon7.pngそうでもないけどな
バカがいた突飛な行動させてドラマを起こしやすいのと、
現実にもバカはいくらでもいるから、賢いのしかいないとリアリティもない

12: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/19(月) 15:45:42.71 ID:ClngrPi30
icon8.jpgそら全員頭が良いとトラブルに巻き込まれる前にそれを回避して物語が成立しないから

14: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/19(月) 15:55:05.83 ID:QDlqxiGy0
icon9.jpg頭が良いキャラばかりだと対立する者同士でも落としどころを直ぐに見つけ話合いで完結する
状況説明と会話ばかりでバトルにはほぼならない

馬鹿なキャラが派手な事をする他の作品との競争に負けてしまう

15: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/19(月) 15:56:31.60 ID:21pVQjfn0
icon10.jpg菅野ひろゆきのミステリートがそんな設定のゲームだった気がする

スポンサーリンク
16: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/19(月) 15:58:42.85 ID:sgRkVIjz0
icon11.jpg現実社会見たら分かるやろ
落とし所なんてないからとりあえず弱者に皺寄せや

17: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/19(月) 15:59:33.98 ID:1UGgo9xk0
icon12.jpg頭の良し悪しは関係ない

主人公は感情で突っ走るタイプにした方が物語を大胆に動かしやすい
深く考えない性格だと主人公を通して読者への状況説明もしやすい

19: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/19(月) 16:00:23.96 ID:41vRibzC0
icon13.jpg頭がいいキャラ出すよりも、
起こりうる問題、そのキャラのバックストーリーと視野から納得出来る選択と
事象の結果の辻褄を合わせる事に脳みそ使った方が良い

20: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/19(月) 16:01:39.20 ID:arSEpwPH0
icon14.jpg実力至上主義とかいうアニメが皆んな頭がいいみたいな設定だったが、まるで中高生が書いたかのようなストーリーだったよ

21: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/19(月) 16:08:33.12 ID:zSf0iDd80
icon15.jpg頭の良さがインフレして行き着いた先がオーバーロードや影の実力者のような主人公の言動こそが真理で部下にひたすらマンセーされる展開
まるで新興宗教の教祖様だな

22: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/19(月) 16:09:58.82 ID:zSf0iDd80
icon15.jpg主人公が突っ走った結果仲間が犠牲になる鬱展開が読者にウケなかったので現状のように変化したのだろう

23: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/19(月) 16:16:09.63 ID:FqOKJs930
icon1.jpgのび太の恐竜の脚本初期校では
出木杉も冒険のメンバーにいたけど
完成版ではいなくなったという

24: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/19(月) 16:17:38.35 ID:79PKkFtR0
icon2.jpgのび太の恐竜なんか出来杉いたら「タイム風呂敷使えやデブ」で終わるからな

27: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/19(月) 16:18:29.04 ID:SKKA4ydg0
icon3.jpgそりゃラノベに頭の良さを求めても
バカ向けの娯楽なんだし

30: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/19(月) 16:20:51.04 ID:qTW6gVIo0
icon4.jpg「愚かな戦争はやめましょう」「そうですよね」


スポンサーリンク
31: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/19(月) 16:24:33.79 ID:W632jSBCM
icon5.jpg出来杉とドラミをメインキャラにすると話が広がらない
話を畳むなら使える

32: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/19(月) 16:25:06.37 ID:LhPxZhmGd
icon7.png森博嗣は典型的な「設定だけは天才」だらけだった気がする
読んだの大昔だからあんまり覚えてないけど

34: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/19(月) 16:29:31.84 ID:1qGGhRzX0
icon6.png森博嗣レベルはもちろん
ヒット作の海外SFやミステリだと割と天才かつ有能のみのストーリーは多い
優れた天才のシナリオは読んでて凄いと思う

36: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/19(月) 16:35:00.37 ID:Q8cx+6NFM
icon7.pngQEDは登場人物全員が平均以上の頭をもっているから、推理漫画としての難易度が尋常でない
犯人じゃない奴が、勝手に違うやつを犯人と思い込んで嘘をつくとかやめてくれ、わからねーよ!

38: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/19(月) 16:37:06.31 ID:worZZGpfd
icon8.jpgあれは逆に出木杉君レベルじゃないと知らない雑学が必要だったから
その後はついてこない

39: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/19(月) 16:37:07.31 ID:H2P3TyqD0
icon9.jpgあと漫画とかでよくある読者への説明のための
「〇〇ってどういうことなの?」「〇〇ってのはこういうことだよ」
みたいなやりとりをするには頭の悪いキャラと良いキャラが必要。

41: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/19(月) 16:41:14.66 ID:d/VbOMRV0
icon10.jpg相棒は冠城と良い良いセットだったな

今は初代に戻ったが

42: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/19(月) 16:43:30.06 ID:QDlqxiGy0
icon9.jpg今の漫画はメタ発言が普通にある
登場人物が頭がいいなら「頭が悪い読者のためにメタい解説をしてやる」くらいやってもいいと思う
いちいち馬鹿なキャラが聞くというのも積み重なればかなりコマ数を消費してしまうからな

45: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/19(月) 16:46:43.77 ID:rnz0Y3X/d
icon11.jpgボケと突っ込みがいないと漫才が成り立たないみたいなもん

48: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/19(月) 16:49:46.98 ID:7g0ky9Bb0
icon12.jpg分野Aの天才が分野Bの天才に質問し解説してもらう
分野Bの天才が分野Aの天才に質問し解説してもらう
全員が天才でも問題なかろう

49: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/19(月) 16:50:33.41 ID:qTW6gVIo0
icon4.jpgなんだって?!お前の妹のユリちゃんがさらわれた?!
これ馬鹿っぽくてすき

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1671431256/1-n





スポンサーサイト



COMMENTS

7Comments

There are no comments yet.

名無しさん

だからって京極堂の関口みたいにわざとらしい愚鈍マンを出されても萎える

  • 2022/12/19 (Mon) 20:48
  • REPLY

名無しさん

攻撃前にいちいち自分の攻撃方法について説明する展開はギャグ漫画以外で禁止にしよう

  • 2022/12/20 (Tue) 09:13
  • REPLY

名無しさん

そもそも漫画って頭いいを通りこして
ほぼエスパー同士の戦いになっとるからな

  • 2022/12/20 (Tue) 09:20
  • REPLY

名無しさん

ヘビースモーカーズフォレスト!

あの流れで出来杉君を置いてくのび太とドラえもんはちょっと頭おかしい

  • 2022/12/20 (Tue) 09:51
  • REPLY

名無しさん

ホラーとかまさにそう
ゾンビ映画とか腐臭でそもそも気づくだろと思いながら見てる

  • 2022/12/20 (Tue) 09:55
  • REPLY

名無しさん

で、出来杉くんは塾で忙しいし
静香ちゃん寝取られるから…

  • 2022/12/20 (Tue) 10:00
  • REPLY

名無しさん

街を歩いたことないのか?
腐臭なんてそこかしこで臭うけどゾンビなんて見たこともない

  • 2022/12/20 (Tue) 10:21
  • REPLY