ゲーム速報、攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事など頑張っています!

スポンサーリンク

PC厨は本当にゲーミングPCが主流になると思ってるの?

CATEGORY未分類
スポンサーリンク ps4ゲーマー必見!簡単に安くでかっこいいゲーミングデスク
スポンサーリンク
1: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/31(土) 13:31:17.59 ID:BxBbBq8C0

さすがに無理じゃない?


CSと値段が違うし




2: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/31(土) 13:32:25.35 ID:BxBbBq8C0
icon1.jpg海外じゃ知らんけどね


ネットの反応


3: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/31(土) 13:32:48.85 ID:nJQqmsRH0
icon2.jpgPC厨なんていない
ソフトが全くない任豚おっさんが騒いてるだけ

5: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/31(土) 13:36:43.55 ID:mXx7RPzO0
icon3.jpg普段はSwitch相手にPS5を高級レストランとか高級ホテルとか高級自動車とか煽ってるのに
PC相手だとコスパ語り出すのほんま草

6: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/31(土) 13:37:11.97 ID:BxBbBq8C0
icon1.jpg言うて国内100万台もないんじゃないかなあ
GTX1650以上のPC

7: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/31(土) 13:37:52.43 ID:nJQqmsRH0
icon2.jpgPCはただのぼったくり店だからな
ホストに貢いでる馬鹿と変わらん

8: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/31(土) 13:40:41.03 ID:BxBbBq8C0
icon1.jpgどっかのPC系Web番組(ASCIIチャンネルかPADチャンネル)でゲーミングPCの普及率は世界の中でも結構低く、
6パーセント程度という発言がありました。PS5(総出荷台数中、国内7.6% 約100万台)より低いよ。


ネットで見つけた

9: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/31(土) 13:43:28.32 ID:/wo5RXgu0
icon4.jpgグラボ高すぎだしな
貧乏人はいらないってオーラ半端ない

13: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/31(土) 13:51:25.37 ID:GhygyNRA0
icon5.jpg主流になって欲しいなんて思ってる奴が極少数じゃないの
カルト宗教じみた考えもってるのはPSファンボーイだけだぞ

16: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/31(土) 14:03:00.96 ID:0WL247xFa
icon6.pngそもそもPCでゲームとかオタク臭くて流行るわけねえニッチな需要は永遠に変わらねえよ

17: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/31(土) 14:04:01.47 ID:BxBbBq8C0
icon1.jpgならんね
最安モデルでも85000円だ
CSみたいに簡単ではないし

18: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/31(土) 14:07:12.30 ID:Cy12ddX5p
icon7.pngむしろいつまでもテレビゲーム機を信仰してる人がヤバい

スポンサーリンク
19: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/31(土) 14:12:09.51 ID:jARNP+tba
icon8.jpgCS至上主義のオジサンがくだを巻く憩いの場のがゲハ板ってワケ

22: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/31(土) 14:16:26.18 ID:9DtfqEBN0
icon9.jpgまぁパラダイムシフトみたいなもんはその内起きると思うぞ
スマホとPCはまず無くなりはしないからな

23: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/31(土) 14:17:30.87 ID:M5rMXkgAM
icon10.jpgワープロやデジカメ、ウォークマンが消えたように最終的に専用機が汎用機に駆逐されるのは世の中の流れよ
PCよりはスマホだろうけど

24: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/31(土) 14:17:59.21 ID:iCj3eEEu0
icon11.jpg主流になるかどうかっていうCS的発想が必要無い
今より普及されてない時代ですらmodやらユーザーコミュニティは盛んで困る様な事は無かった
以前よりは普及して利便性も上がった気はするけど他所と比べて勝った負けたとか気にする必要が無いのがPC

26: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/31(土) 14:18:17.12 ID:BxBbBq8C0
icon1.jpg値段の問題は?

27: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/31(土) 14:19:43.45 ID:WyIgm+De0
icon12.jpgFHD60fpsならオンボで動くようになる
今でもそうだし

28: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/31(土) 14:19:44.47 ID:u9+nQ4pg0
icon13.jpgゲハのコンソール老人はいつになったらモバイルが主流なの認めるの?

30: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/31(土) 14:21:34.49 ID:BxBbBq8C0
icon1.jpgハードではなくサービスになると思うけどね
xcloudに期待してる

31: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/31(土) 14:23:15.21 ID:lEQgtMdT0
icon14.jpg通信技術に革命が起きてクラウドゲーミングが進化できればワンチャンある

32: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/31(土) 14:23:27.89 ID:VW/xUQ+p0
icon15.jpgCSに6万出すくらいならもう少し出してPC買うんだよな…

スポンサーリンク
33: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/31(土) 14:23:32.45 ID:etSuKxwE0
icon1.jpg新ハードの逆鞘がいつまで出来るかだなw
すでに転売屋しか喜んでないけど

34: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/31(土) 14:24:48.73 ID:BxBbBq8C0
icon1.jpgもう少しじゃこの先の重量級ゲームの最低要件を満たせない

35: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/31(土) 14:31:09.69 ID:PrhAfUja0
icon2.jpgそもそも1万円どころか5000円刻みでの激しい価格競争をやるCS機と
性能のためなら価格が高くてもいいというPCの世界では基準が違いすぎる
初期PS3(60G)の5万9800円(税抜き)が性能面を考えればいくら破格であってもゲーム機としてはありえない価格と言われてるわけで

36: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/31(土) 14:38:13.50 ID:o4RLpdPM
icon3.jpgPCでゲームしてるけど全く違和感ない

u4P9Bmi.png

ただ最初にバグやパッチ情報集めるのが1時間かそこらの手間
パッチ情報が英語なのもしばしば

37: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/31(土) 14:38:31.91 ID:XffwDc9A0
icon4.jpgPS5、XBOX、PCだとどのユーザーが一番多いと思ってるの?

38: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/31(土) 14:40:50.09 ID:o4RLpdPM
icon3.jpgPCはいわば「字の本」なんだよ
読める人はなんでもないけど、そもそも読めない人がいるっていう

39: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/31(土) 14:42:29.35 ID:rmrttlw50
icon5.jpgゲームに必要な性能が飽和してどこでもあるようなゴミPCでゲームするのが主流になる
10年先かな

40: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/31(土) 14:47:56.74 ID:ozNZ/mmKa
icon6.png主流になることはないが少なくともゲーマー気取りのプレステおじさんの天敵だよね

43: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/31(土) 15:17:22.23 ID:qQ750eNk0
icon7.pngもうなってるじゃん

steamとゲーミングPCの売上どんどん伸びてきてるし

48: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/31(土) 15:53:42.07 ID:2qYdS0ora
icon8.jpgほんとのPCユーザーはゲハなんかでPSガースイッチガー言ってる訳ないだろPC板にいるわ

49: 名無しのゲーム好きさん 2022/12/31(土) 15:55:56.71 ID:Zg+pSIKp0
icon9.jpg1万円どころか5000円刻みでの激しい価格競争をやるCS機と
激しい価格競争などしてないな
一社だけ異常に高価格なだけで

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1672461077/1-n





スポンサーサイト



COMMENTS

5Comments

There are no comments yet.

名無しさん

よく、そのゲーム機かエンターテイメントマシンかっていう話が出てくるけど
もう近年のゲームというものがさ、大容量ムービーを扱ってて
当然ずっと前からCD音源流せたわけで
あえて、これは動画再生機ですとか、音声再生機とかいう必要は無かった

  • 2023/01/01 (Sun) 16:26
  • REPLY

名無しさん

どこの世界にゲーミングPC買って、ゲームにしか使わない奴がいるんだよ……
普通は仕事で使うだろ。

  • 2023/01/01 (Sun) 16:31
  • REPLY

名無しさん

10万未満で買えるノートPCで満足に最新のゲームができるようになればなるんじゃない?
ゲーミングPCで仕事する方がニッチ

  • 2023/01/01 (Sun) 17:00
  • REPLY

名無しさん

PC持っててもPCが主流になるとはよう思わん
PCを叩き棒に使ってるアホが言ってるだけ

  • 2023/01/01 (Sun) 17:17
  • REPLY

名無しさん

若い頃にPC持ってる子に馬鹿にされたゲハ民は多く、そいつらへの仕返しとしてゲハでPCへのネガキャンをしている者も多い
ゲハ民をPCアレルギーにした奴らが憎いよ

  • 2023/01/01 (Sun) 17:31
  • REPLY