ゲーム速報、攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事など頑張っています!

スポンサーリンク

FF14が売れてるのに、MMOの衰退が止まらないのはなぜなのか

CATEGORY未分類
スポンサーリンク コーラとハンバーガーが世界で一番美味い
スポンサーリンク
1: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/01(日) 08:36:23.44 ID:NzVXb9mO0


これじゃMMOでトップ!って言ってるFF14が馬鹿みたいじゃない???




2: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/01(日) 08:38:07.92 ID:NzVXb9mO0
icon1.jpg若者「おっこのゲーム面白そう、グラフィックもいい感じ、えっMMOなの?じゃあいいや」

いいゲーム作ってもMMOというだけで若者が来ないの酷過ぎない?


ネットの反応


3: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/01(日) 08:39:10.78 ID:aduQA1m5a
icon2.jpg20年前のラグナロク以降のMMO廃人がFF14に集まっただけ

5: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/01(日) 08:40:59.30 ID:NzVXb9mO0
icon1.jpgなぜ今時の若者はGeforce入ったゲーミングPCを買ってもMMOに興味を持たずバトロワばかり遊んでいるのか?

8: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/01(日) 08:44:25.32 ID:NzVXb9mO0
icon1.jpg昔は色んなMMOが乱立してたのに、今はFF14くらいしかめぼしいのがない
まるでマイナースポーツで金メダルをとった虚しさのようだ

9: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/01(日) 08:44:40.62 ID:8+7DNMJE0
icon3.jpgMMOは1人で長く楽しめるゲームでも無いからなぁ
FF14なら仲の良いフレンドと始めるなり、良いFCとかに入れば楽しいと思うけど
あと、ガチ勢は良い固定に入って絶なり零式早期クリアなんかは楽しいかもだけど
普通のゲームと楽しみ方の方向性が違う

11: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/01(日) 08:45:14.58 ID:Jloqbhuua
icon4.jpgMHFは高難易度になっていったり素材集めも初心者との間に隔たりが有り過ぎて過疎になったからなぁ

12: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/01(日) 08:45:47.99 ID:JzIM4dtLa
icon5.jpgスクエニが他社のMMOをネガキャンして誘い込むけどスクエニのMMOがつまらないから卒業していくサイクルじゃないの

あれ?スクエニって真っ当な人間を作る厚生会社じゃね?

14: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/01(日) 08:52:25.12 ID:GVP/2xrua
icon6.pngCSがMMOに力を入れたせいでテキストチャットよりもエモーションばっかの文化になっていったよね

15: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/01(日) 08:54:07.91 ID:jmzQaP8V
icon7.png君たちは誤解しているが
MMOというのはマッシブリーマルチプレイヤーオンラインの略だ
100人参加のバトロワなら十分MMOの域だよ
MMOTPS MMOFPS

君たちが言いたいのはMMORPGのことだろう

16: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/01(日) 08:56:22.31 ID:7vld1Eqr0
icon8.jpg2000うん百万ユーザーとかイキってたけどメテオ鯖めっちゃ過疎ってるからね
本当にユーザー多いなら全鯖賑わってるはずだよね

19: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/01(日) 09:07:11.59 ID:jmzQaP8V
icon7.png僕が思うに、かつてMMORPGを作っていた人達は
RPGをよく理解していなかった
ネットゲームとグラだけで持っていたゲームが多かった
RPGについて比較的マシな理解を持っていたスクエニが生き残った
そういうところではないだろうか

スポンサーリンク
20: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/01(日) 09:19:39.24 ID:GgLRSOXF0
icon9.jpgFF14ぬるくなったもんな
裏返せばあそこまで緩くしないと集まらないんだよな

21: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/01(日) 09:22:00.12 ID:gxZ32V7+M
icon10.jpgそんなこと言い出したらMMOジャンルの中でFF14は雑魚ってことだね

23: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/01(日) 09:25:38.52 ID:nh8m9+y10
icon11.jpg昔流行ったのはコミュニケーションゲームだったからなんだよなあ
今はSNSで繋がってるのでMMOである必要が無いんだ

25: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/01(日) 09:26:37.89 ID:qRjSz7tzd
icon12.jpgドラクエ10がとんでもない勢いで廃れただけでFF14はずっと右肩上がりなんだよなぁ

27: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/01(日) 09:36:38.59 ID:4HaIHq94a
icon13.jpg盛り上がってる言うても一般から見ると水面下の騒ぎに過ぎないから

29: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/01(日) 09:38:38.73 ID:DqspJ3+k0
icon14.jpgそもそもMMOとオフゲーRPGってバランスの取り方からして別モノだし

オンゲは勇者になれないよ

35: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/01(日) 09:59:36.68 ID:Nvc8YJozd
icon15.jpgドラクエ10が叩き棒として機能しなくなったからMMOそのものを否定するという構図です

36: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/01(日) 10:05:23.10 ID:OPp9Iog7a
icon1.jpgクソエニ信者ってよくそれをやるよな
トライアングルストラテジーが売れないからこのジャンルはマイナーなんだーとか去年よく言ってた

37: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/01(日) 10:16:49.03 ID:uL1hkXNG0
icon2.jpgFF14遊んでた知り合い、もう殆ど辞めてるけどな
シナリオ完結したのがデカい

エンドコンテンツ興味ない人は辞めてるんじゃない?

38: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/01(日) 10:20:31.20 ID:VlZpBTFM0
icon3.jpgFF14はアバスキンやら色々で居心地が良いコミュゲーだからって何度言えばわかるんだ

スポンサーリンク
39: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/01(日) 10:22:36.17 ID:sOCSvo3v0
icon4.jpgていうかFF14ってMMOと言っていいのか?
FPSのシーズン制みたいに強さをリセットされてMMO感ないんだよなぁ...
時間をかけて強くなるのがMMOだろ、誰も手に入れてない武器を手に入れたり

41: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/01(日) 10:25:28.37 ID:ZzP+wTY60
icon5.jpgMHFは初心者歓迎でたくさん呼び込んだけど装備の格差がありすぎて凄まじい勢いで初心者引退したぞ…

42: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/01(日) 10:26:13.95 ID:fXGnep2L0
icon6.png14とかどこでも相手にされてないぞ あんな古くっさい化石のゴミゲー

45: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/01(日) 10:34:30.57 ID:jmzQaP8V
icon7.pngそれはMMO独特のニーズ
アクセサリーみたいなもんだね
こんなもん身に着けてる俺すごいっしょみたいな

46: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/01(日) 10:36:45.85 ID:xMEkOZba0
icon7.pngフォートナイトみたいに一回の拘束時間20分以内とかじゃないと無理だろ

47: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/01(日) 10:41:16.62 ID:p5kVWsCP0
icon8.jpg今更据え置きやPCで必死こいてMMOなんてやってるのは割と終わってると思う

48: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/01(日) 10:43:50.26 ID:aL5RQ1g/M
icon9.jpg第一部完しただけで第二部始まったやん
また10年かけてやるらしい

49: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/01(日) 10:48:29.85 ID:L2LfFLoia
icon10.jpgリチャードギャリオットさえ知らないやつがRPG語るなよ
そういうやつばかりだからRPGが廃れるのかもな

50: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/01(日) 10:56:59.19 ID:jmzQaP8V
icon7.pngいやそんな知らないわけないじゃんw

ただUOで実権持ってたデザインドラゴンって人が極端な自由度主義者
それがMMORPGに自由度至上主義をもたらしたことは確か

僕はタブララサとかその辺まで含めて詳しいから悪しからず

56: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/01(日) 11:02:49.84 ID:hzi1MH6E0
icon11.jpg14が、とか言っても所詮ゲハじゃ
ただの廃人だからな

57: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/01(日) 11:04:56.17 ID:7MA8bcNN0
icon12.jpgタブララサってゲーム名だったんか
まぁUOなんてオーパーツだしマグレ当たりだったんかね

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1672529783/1-n





スポンサーサイト



COMMENTS

3Comments

There are no comments yet.

名無しさん

MMOって言ってるけどMOだろこんなもん
おつかいして無個性の配給貰ってるだけやん
最低でもレア掘りさせてマーケットやれやMMO名乗るんなら

  • 2023/01/02 (Mon) 18:00
  • REPLY

名無しさん

まあだから初期の頃から、オンラインゲームは
RPG以外の部分にかなり依存してた
UOはいわばメタバース的な魅力

  • 2023/01/02 (Mon) 19:12
  • REPLY

名無しさん

レア掘りのMMOが軒並みFF14とWOWに駆逐されたんだから無い方が正解と歴史が証明した

  • 2023/01/02 (Mon) 20:20
  • REPLY