ゲーム速報、攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事など頑張っています!

スポンサーリンク

【悲報】日本人さん「かまぼこ2000円するけどお正月だから買わなきゃ??」

CATEGORY未分類
スポンサーリンク ファビョーンwww なんでやー
スポンサーリンク
1: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/01(日) 12:20:59.46 ID:Y4zIvxfTM

ええんか?

81dXvrt.jpg

2: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/01(日) 12:21:42.86 ID:Y4zIvxfTM
icon1.jpgどーすんのこれ


ネットの反応


6: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/01(日) 12:28:25.82 ID:MlPCmuDF0
icon2.jpgガワが綺麗になっただけ
クリーニングのデラックスと発想は同じ

7: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/01(日) 12:30:33.79 ID:n4k8yJOC0
icon3.jpg実際普段売ってる200円の蒲鉾とは一味違う
ただ10倍おいしいかというとうーん

8: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/01(日) 12:31:02.50 ID:f2V8KSTQM
icon4.jpg年末年始てどこもかしこも急にぼったくり価格になるよな
年越しそばやそれに入れる天ぷらとかも普段より価格がアゲアゲになる
んで売れ残って半額というのも結構みかける
まぁ半額でも元が高いから買わんけど

10: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/01(日) 12:32:20.24 ID:/xoqbJpq0
icon5.jpg行きつけのソープも正月料金とかわけわからん事やりだした

17: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/01(日) 13:08:10.93 ID:8HZ1AMl8a
icon6.png31日は普段エビの天ぷら2匹200円なのに2匹600円で売ってた…
買ってしまった…

18: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/01(日) 13:09:38.22 ID:PRVRgJZPr
icon7.pngゲハにはニートしかいないのか?
正月高いの当たり前だろ?
働いてる奴らの賃金が正月は跳ね上がるんだぞ?
その人件費どうすんの?

19: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/01(日) 13:20:37.02 ID:hzi1MH6E0
icon8.jpgこれでビビってたらアメリカやイギリスで
生活できんぜ?
スライスチーズが1000円くらい今してるし
カップラーメンが牛丼くらいの値段だよ

20: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/01(日) 13:23:45.39 ID:SKyNkCEE0
icon9.jpgまぁ3倍くらい高くなるよね
逆に固くて対して上手くないから困る

23: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/01(日) 13:35:16.09 ID:SKyNkCEE0
icon9.jpg出来立てのかまぼことちくわ食ったら店のものなんか食えなくなるよ

24: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/01(日) 13:42:02.17 ID:HyS0rN4u0
icon10.jpgおせち系でぼったくりだと思うのは栗きんとん
絶対あんな高いはずがない

スポンサーリンク
25: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/01(日) 13:45:57.13 ID:18LCctjgd
icon11.jpg高級な竹輪を買った
そのままでもうまいが
チーズを詰めて食べると酒が進む

26: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/01(日) 13:48:12.20 ID:MQDVc2ZBa
icon12.jpgただの卵が1500円するからまだマシだろ
ものによっては3000円する自分で作れば100円クライだぞ

32: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/01(日) 14:15:12.23 ID:eH9WsiCjM
icon13.jpg別にボッタクリやご祝儀価格ってわけじゃなく
普通にいい材料使ってるだけだしな
正月ぐらいいいもん食いたいし

34: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/01(日) 14:29:03.46 ID:vl7pWOyZ0
icon14.jpgそこらの黒松林から取ってきたと思しき松の枝(30センチくらい)が1本680円だった
ぼり過ぎにもほどがある

35: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/01(日) 14:42:33.73 ID:rQG5J5NC6
icon15.jpg伊達巻は値段で味に歴然とした差が出るが
蒲鉾は直接食べ比べてもほぼ分からないな

36: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/01(日) 14:42:39.62 ID:PysdXWA0M
icon1.jpg紀文の練りものとかパッケージだけ正月のに変わって
値段がアップするよな
日本人の消費者ってバカなのだろうか?

37: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/01(日) 14:45:29.75 ID:p5kVWsCP0
icon2.jpg良いもん食いたいと思って工場で作ってるような加工食品なんて食わんけどね

41: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/01(日) 15:35:18.69 ID:OAKPxObQ0
icon3.jpg鈴廣の特上が1,650円だからそんなもんか
小田原の電車賃を考えれば

42: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/01(日) 16:00:24.19 ID:GWL1LWgG0NEWYEAR
icon4.jpg縁起物にコスパガーとか言いだすのって心が貧しいって事じゃねーの?

43: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/01(日) 16:51:58.01 ID:PysdXWA0M
icon1.jpg貧しいでしょ
最低賃金が先進国で極端に低くて最下位だしな

スポンサーリンク
44: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/01(日) 20:16:07.88 ID:VSl/Cehid
icon5.jpg縁起物ならまだいいんだよ。

正月だからって名前を変えてボッタくる小松菜、てめーはなんなんだよ

47: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/01(日) 21:49:35.09 ID:mfQjwz0G0
icon6.png報道規制されてるだけで医療崩壊してるってのに
こんな状況でも実家に帰らなきゃ…の方がやばい

本当何でこんなにアホナ民族なのか

48: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/01(日) 21:50:55.64 ID:RUXg558ua
icon7.pngかまぼこ文化圏に住んでると普段から2000円弱の蒲鉾は見かけるけどな
俺は1000円くらいのしか買わないけど、それでもしっかりと魚の味がして美味しい
というより店うどんとかに乗ってる安いピンク色のやつが旨味が少なくてゴム食べてるみたいで好きじゃない

49: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/01(日) 21:54:24.33 ID:RUXg558ua
icon7.pngてか、鈴廣の特上か
それなら価格的には普段からこんなもんじゃね

53: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/02(月) 01:21:23.50 ID:qZt/3CuN0
icon8.jpgそれを買うことによって日本文化に維持に寄与してるんだよ

55: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/02(月) 02:09:11.84 ID:BEo8NPvz0
icon9.jpgお前ってそんな事も知らねーくせに日本人はバカだとか貧しいとか言ってんのなw
なに?いつも雰囲気で語っちゃう人?

58: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/02(月) 04:53:57.71 ID:zeeKbFk8M
icon10.jpgある意味ご祝儀相場があるから、業界として成り立つのかもしれん
年間通して2000円で売り出したら、日本の給料は増えた証拠になるかもね
まぁ買わないけど

60: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/02(月) 07:54:53.43 ID:k6QkVbf6a
icon11.jpgこれ、普通に年間通して2000円で売ってる定番商品だよ
正月だから目立つ位置で売られてるだけ
バレンタインのときに高級チョコの特設コーナーができるようなもん

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1672543259/1-n





スポンサーサイト



COMMENTS

0Comments

There are no comments yet.