ゲーム速報、攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事など頑張っています!

スポンサーリンク

【悲報】ゲーミングPCが、一般人になかなか浸透しない理由が判明する

CATEGORY未分類
スポンサーリンク ps4ゲーマー必見!簡単に安くでかっこいいゲーミングデスク
スポンサーリンク
1: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/03(火) 08:43:26.53 ID:8iwbN7N7M

192 名無しさん必死だな sage 2023/01/02(月) 23:10:42.27 ID:Z+mB7/IM0

ゲーミングPCは画面が27インチとかばかりで小さいのしかないのがなぁ


やっぱりゲームはテレビの大きい画面で遊びたいじゃん





ネットの反応


8: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/03(火) 08:45:37.76 ID:YUekcRAd0
icon2.jpgSwitchは画面が小さいからなぁ、大きいテレビで遊びたいよつってんのと同レベル

10: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/03(火) 08:46:57.86 ID:gBtebx/h0
icon3.jpgテレビもモニタも同じHDMI で繋がることを知らない無知晒し
恥ずかしいねー

11: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/03(火) 08:48:18.63 ID:GUx8/dthd
icon4.jpgゲーミングPC=スマホ
コンシューマ機=老人向けらくらくホン

13: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/03(火) 08:51:39.79 ID:lJgzYHSt0
icon5.jpgニンテンドーピッグは60hzのクソモニタをHDMIで繋いでプレイしてそう

14: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/03(火) 08:51:59.76 ID:9nBPTir8M
icon6.pngHDMI分配機もあるし、大画面こそPCのスペックが必要。
一般人はSwitch、ゲーマーはPCじゃね。

15: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/03(火) 08:53:13.80 ID:gBtebx/h0
icon3.jpg1入力の安物テレビ(モニタ)の話?
普通の価格帯なら3入力位普通
あとHDMI セレクタも知らないかぁ。
恥の上塗りw

17: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/03(火) 08:54:24.96 ID:vCb5XWanM
icon7.pngグラボ側の話
多くのグラボにはHDMI差し込み口は一個しかない

19: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/03(火) 08:56:16.71 ID:GKpuGaSC0
icon8.jpgつか何万円もするグラボ積んだデスクトップ持ってる人って
何百万人いるんだ?

21: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/03(火) 08:57:51.39 ID:gBtebx/h0
icon3.jpgで?
大画面テレビに繋ぐなら問題無いやろ
どうしても大画面テレビマルチモニタにしたかったらDPからHDMI変換してもええんやで?

23: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/03(火) 08:59:39.57 ID:OT9o9+PG0
icon9.jpg日本はノートPCのシェアが9割だから
デスクトップでグラボ付きなんて
どんなに多く見積もってもPS4以下だろうな

スポンサーリンク
27: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/03(火) 09:02:53.37 ID:YUekcRAd0
icon2.jpg別にそれでも、モニターはDPでテレビはHDMIで良いじゃん

28: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/03(火) 09:05:25.45 ID:UBniJdqhM
icon10.jpgこれはモニターのみでも同じなんだけど
HDMIとDPは併用しない方がいい
PC使わない時スリープやディスプレイ消すじゃん
そのあと戻ってくる時おかしくなる確率あがる

29: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/03(火) 09:05:26.64 ID:gBtebx/h0
icon3.jpgDPとHDMI は信号はほぼかわらん。外様とかそういう理由ではなく、HDMI少ないのはコネクタ数でライセンス料変わるから最低限しか付けない
DPと変換コネクタ同梱が最安だがHDMI 無いと売れ行き悪いので一個が定番

30: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/03(火) 09:07:07.12 ID:c9VoUCtP0
icon11.jpgゲーミングPC持ってないんだけどグラボにHDMIたくさんあるとどんなメリットあるの?
一個じゃ性能活かせないとかそういうのあるの?

31: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/03(火) 09:08:16.90 ID:NZiXqqKu0
icon12.jpgPCはコントローラの相性問題とかキーの割当て不可とか仕様が統一されてないのが困る

32: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/03(火) 09:09:27.36 ID:GKpuGaSC0
icon8.jpgDPは使わないな
スリープから復帰する度にウインドウが左上に集まるのは困る
今は対策してる機器もあるらしいけど

36: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/03(火) 09:12:03.11 ID:XGHfwffI0
icon13.jpg価格と分かりにくさだな
初心者は何買ったらいいかマジで分からんだろう

43: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/03(火) 09:16:41.60 ID:30Es4W4cd
icon14.jpgケースがダサいのが多い
高い
馬鹿デカい
相談してもゴミみたいなアドバイスしか貰えない
光る

44: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/03(火) 09:18:41.61 ID:GKpuGaSC0
icon8.jpgゲーミングPCって洋ゲーをハイクオリティで遊びたい人向けだろう
洋ゲーやらないなら基本的に必要ない

46: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/03(火) 09:19:26.22 ID:k9TPGh670
icon15.jpgたぶんPCはセット売りしてるメーカー品とかのモニターしか使えないと思ってるんじゃないかな

47: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/03(火) 09:19:58.88 ID:OSDs/sxS0
icon1.jpg確かにPCケースは全然良いのがないけどPS5はその辺のPCケースより遥かにダサいと思う

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1672703006/1-n





スポンサーサイト



COMMENTS

3Comments

There are no comments yet.

名無しさん

まず27インチが小さいっていうのもな
無駄にデカい方がめんどいやろ

  • 2023/01/03 (Tue) 14:16
  • REPLY

名無しさん

PCはモニターの近くでやるんだからデカすぎると視界の中に収まらないから27とかがベストなんだよな
プレイ環境が違う

  • 2023/01/03 (Tue) 14:38
  • REPLY

名無しさん

純粋に値段が高い
2〜3万くらいでswitchあるし

  • 2023/01/04 (Wed) 08:10
  • REPLY