流石にもうモンスターハンターの最高傑作は「ライズ サンブレイク」で異論ないだろ
CATEGORY未分類
スポンサーリンク


スポンサーリンク
最も快適でどの武器種を使っていても楽しいモンスターハンター
スポンサーリンク
スポンサーリンク
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1672915741/1-n
1: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/05(木) 19:49:01.86 ID:1fiDy3z/d
最も快適でどの武器種を使っていても楽しいモンスターハンター
4: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/05(木) 19:51:46.93 ID:1fiDy3z/d
![]() | そしてSwitchで遊べる |
ネットの反応
6: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/05(木) 19:52:23.97 ID:YtoA2R/9d
![]() | アイスボーンよりインパクトは無いけど、ゲームとしての完成度はサンブレイクが勝ってる 微妙なところやな |
14: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/05(木) 20:02:43.31 ID:8uXqUd/Ja
![]() | ライズではなくサンブレイクまで含めると過去最高だったわ |
16: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/05(木) 20:06:30.85 ID:YtoA2R/9d
![]() | これから色違い以外が出てくるフェーズに入ったから、最終までなんとも言えんの |
20: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/05(木) 20:15:20.81 ID:2vlrFxaVp
![]() | エンドコンテンツが歴代トップレベルでクソなんだよなぁ ビチビチのうん地がかなり楽しめるレベル |
21: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/05(木) 20:17:25.83 ID:casrbSCm0
![]() | 翔蟲無しのモンハンとかもう考えられないよな そんだけ楽しいシステム |
22: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/05(木) 20:21:55.68 ID:Fdq09aL20
![]() | 次のモンハンはpsxboxpc同発でG級出たら次の任天堂機に出るって形なると思うわ |
25: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/05(木) 20:31:55.87 ID:/2ZwbHhsp
![]() | ぬるすぎるんだよ もうぐちゃぐちゃ殴ってるだけ キッズでもできるようにしたかったんだろうけど達成感は最後までなかった やってて眠くなる |
26: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/05(木) 20:34:51.06 ID:QEm3+G6H0
![]() | ワイはセカンドジーとサードとトライが好きだったな それ以外は楽しめなかった |
27: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/05(木) 20:35:17.32 ID:zZFcxM6na
![]() | ライズをボッチでやるには手応えが無さすぎるからな フレとやるには駄弁りながら丁度いい難易度だよ |
28: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/05(木) 20:36:28.34 ID:9MaI8DL9a
![]() | 純粋な楽しさは確かにライズが一番だな ライズの快適さ+ワールド並みに力入れたコンテンツ+PS5基準のグラフィック 次のモンハンに求められてるのはコレだな |
スポンサーリンク
29: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/05(木) 20:37:32.88 ID:casrbSCm0
![]() | ライトは流石に酷い調整だなって思ったわ 使って強いのはわかるんだけどつまんねーんだよ ただアウトレンジで撃ってるだけなんだもん |
30: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/05(木) 20:37:57.88 ID:12b8j3VEr
![]() | まぁライズは入門向けだね 初心者さんがたのしーってやる奴 |
31: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/05(木) 20:38:38.51 ID:N1y1nNO00
![]() | アイスボーンは1ゲームの中で ギミックで攻撃してる時間 吹っ飛ばし狙ってる時間 装衣着てる時間 乗り狙ってる時間 とプレイに違いがあって飽きなかったんだけど サンブレは殴ってる以外は操竜くらいしかねえから短い時間でもダレる これが飽きやすい理由だと思う |
32: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/05(木) 20:40:27.05 ID:TAmmUS41M
![]() | ねーよw 2017年発売の3DS版MHXXが MHW&IBが発売された2018~2019はTOP15圏外に消えてたのに なぜかライズ発売の2020年に3DS販売ランキングでいきなりTOP5に入ってる 要は体験版や本編やって余りの糞っぷりにユーザーに見限られた黒歴史のモンハン それがライズ |
33: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/05(木) 20:41:35.93 ID:Knw/tXRR0
![]() | ガンサー的にはまあそう 今までが酷すぎたってのもあるが もうブラダリバブラないモンハンに戻れねーよマジで |
34: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/05(木) 20:44:07.80 ID:1fiDy3z/d
![]() | 初のREエンジン開発なのに武器が皮ペタにならなず固有デザインだったのもカプコンの本気を感じた |
35: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/05(木) 20:44:48.91 ID:l1cSndWS0
![]() | そんなに環境使いたいなら環境生物集めたり、鉄蟲糸技工夫しろよ |
37: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/05(木) 20:47:49.71 ID:l1cSndWS0
![]() | まだ最後までアプデ終わってないんだけどエアプなの…? |
40: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/05(木) 20:58:06.99 ID:N1y1nNO00
![]() | それ、環境って言わねえんだわ サンブレにもあるけど落石とか砂地獄とかあのレベルから環境 モンスターをハメ込む快感がねえんだよな なんでもっとアイディアひねらないのかと思う |
42: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/05(木) 20:59:27.98 ID:OSyUDaQW0
![]() | 今でもMHFと言い続ける亡霊がここにいる ZZ最終調整だと辿異武具も簡単に作れる ヌルゲーが嫌な人のために極み個体ってのも用意されてる 抜刀ダッシュや極の型の動きでハンター側も多彩な戦略が取れる |
スポンサーリンク
43: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/05(木) 21:02:56.98 ID:l1cSndWS0
![]() | ワールドの環境もいうてじゃない? 確かに古代樹とかの落石や草の罠はこっちが有利になるけど、凍て地や大蟻塚なんかはこっちの邪魔にしかならない要素だし |
44: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/05(木) 21:06:38.83 ID:t0ONxajja
![]() | Fはモーションとかカッコいいよな 難易度的にリタイアしてしまったから逆輸入して欲しい エスピナスに続いてくれ |
46: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/05(木) 21:23:39.32 ID:fqPcFCCx0
![]() | さすがにうん地以下はないな レベルダウンも酷かったがゴミ拾いとかベース部分もおかしい |
47: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/05(木) 21:24:34.41 ID:CdRLCZfR0
![]() | 入れ替え技とかがバランス滅茶苦茶だからな これで高難度とか作っちゃうと特定の武器でしかクリア出来ないゲームになっちゃう エルデンが敵だけ楽しそう、とか揶揄されるけど ライズはプレイヤーだけが楽しそうで敵が可哀想になってくる |
49: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/05(木) 21:26:03.99 ID:t0ONxajja
![]() | フレ無しでよくもこんなソフト飽きずにやるなって思う 3Gをボッチで初めてモンハンやって4からライズまではフレとやってるけどオンラインがあってもボッチじゃやりたくない 結局Pシリーズで作り上げたコミュツールとして優秀なソフト |
50: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/05(木) 21:28:00.81 ID:fqPcFCCx0
![]() | 一部の武器種にはゴミの入替技あるけど グチャグチャと言うほど酷くないだろ ライズの時は酷かったけどサンブレイク発売で大幅テコ入れで 前回のアプデでも産廃だったのが使える程度になったりしてる |
51: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/05(木) 21:31:47.15 ID:xk+RDhhM0
![]() | 翔虫のおかげで快適なんだけど、こっちの動きがもう機動力高すぎでモンハンになってないんだよ 空中をヒュンヒュン飛び回れるのはやりすぎだっての |
53: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/05(木) 21:37:38.13 ID:t0ONxajja
![]() | 水中を入れたのも自由に動き回るのを模索してのことだろうしな つーか蟲があるなら今こそ水中も復活させて自由に陸海空狩を楽しみたいんだけどな ハードスペックが上がるなら水中も綺麗だろうしワールドの続編出るならそこに期待したい PCで出してくれるならフレもついて来れるし |
54: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/05(木) 21:39:38.74 ID:fqPcFCCx0
![]() | 地べたでノシノシ歩くのは今やると普通に怠いぞ 伝統のシャトルランも翔蟲で距離を詰められるようになってストレス減ったし 毎作クソモンスだらけだったのが良モンスだらけになったのは翔蟲の恩恵 |
56: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/05(木) 22:02:53.58 ID:B7ZFOG/50
![]() | 運搬クエが凄い楽チンになってる 大昔のはまさに高難易度じゃなくて意地悪なだけみたいだった |
57: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/05(木) 22:03:05.53 ID:YAJffL0m0
![]() | ライズやるやつって普通にやるの怠いだの過去作には戻れないだのナチュラルに過去作下げするよな |
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1672915741/1-n
スポンサーサイト