ゲーム速報、攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事など頑張っています!

スポンサーリンク

ぼっちざろっくとか言うステマアニメからソニーを感じる

CATEGORY未分類
スポンサーリンク うちソニー
スポンサーリンク
1: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/05(木) 18:27:22.95 ID:+ax+pmigr

これの何が面白いのか分からん

良くある10番煎じくらいのきららアニメじゃん

もはや目新しさも無い残念系ヒロインをいじり倒すだけの日常コメディ、これと言って目を見張る設定も伏線もオチも無い

オタクが敢えて微妙なアニメを逆張り評価する現象はけもフレの時からあったけど

B級グルメみたいなアニメはB級アニメと言う枠以上で評価しちゃダメだよなって俺は思ってる


「日常コメディとしてソコソコ楽しめた個人的には推しアニメ」←ここら辺が妥当な評価なのに

「2022年の覇権アニメだ!」←いやいやオタクの感想を一般人に押し付けるの止めてくれません?



そうだろ?





ネットの反応


2: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/05(木) 18:29:45.48 ID:9H1vbkVk0
icon2.jpgSNS時代は声の数がヒットを決める
内容はどうでもいいんだよ

4: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/05(木) 18:31:47.96 ID:KkRyP3580
icon3.jpg自分には合わなかったで済む話なのになんで多数派の人間を貶めようとするんだろうな

5: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/05(木) 18:34:00.00 ID:nTa7C+Bz0
icon4.jpg本当に面白かったか?
声のでかい方に乗っかってるだけやろ

6: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/05(木) 18:36:40.14 ID:ffiGEVgw0
icon5.jpg「日常コメディとしてソコソコ楽しめた個人的には推しアニメ」な人が多数だったらからじゃないの

7: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/05(木) 18:37:44.06 ID:+ax+pmigr
icon1.jpg普通に面白いと思うよ?
そこを認めた上で過大評価すぎひんって話してるだけだし
今の評価はCDとか売るためにステマ部隊が5ちゃんに来てるんだろうなって感じ

9: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/05(木) 18:42:01.65 ID:Gy8d7KAIa
icon6.pngスパイファミリーの方がヤバい
メチャクチャ持ち上げられ絶賛されてるのに全く売れないPSゲーみたい

10: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/05(木) 18:43:46.72 ID:NO7X6a/q0
icon7.pngもうステマって言葉使う奴はまともに相手しないことにしたわ

11: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/05(木) 18:45:55.30 ID:2xlXdjFDd
icon8.jpg作者の目が光ってんのか知らんけど天丼が捻りとかなしでまんま同じネタやるよねこれ

12: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/05(木) 18:47:07.89 ID:KkRyP3580
icon3.jpg俺はこのアニメ見てないけどなんとなく流行ってるなあってのは分かる
でも覇権アニメだなんだと言われても素通りしようと思えば出来るし、評価や感想を押しつけられてるなんてのはお前の勝手な被害妄想

13: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/05(木) 18:56:16.17 ID:1LnbMYTwd
icon9.jpg何でもかんでも一般人一般人って
ゲーム業界じゃないんだから色んな物が流行る土壌があるんだわ他の業界にはな

スポンサーリンク
14: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/05(木) 18:56:34.77 ID:mg0qQ5ne0
icon10.jpgステマかもしれんけど電通ではないから応援する
スパイやチェンソーは電通直接関わっているぞ

16: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/05(木) 18:57:44.04 ID:jbwcAzAE0
icon11.jpgラサール石井や太田光なんかが急にこのアニメが面白いと言い出すのが怖かったわ。

18: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/05(木) 19:04:43.67 ID:+ax+pmigr
icon1.jpgそこら辺がすてま関わってきてるならビンゴやな

23: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/05(木) 19:24:49.01 ID:8Bnu82GVd
icon12.jpgさらに怖いな…
岡田斗司夫みたいな人ならわからなくもないけど
普通っぽいおっさんが内容が面白いとしても
魔法少女推しとかって恐怖を感じる

25: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/05(木) 19:36:01.97 ID:iPq3hzol0
icon13.jpg最近はユーチューバーとかメディアが自主的に乗っかってきて
炎上もステマも過剰に盛り上がることが多いな。
スラダンとかも公開前はやたらと批判的な動画が多かったが、
公開してからは一転、持ち上げ動画が増えまくった。

26: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/05(木) 19:36:26.17 ID:Gy8d7KAIa
icon6.png多数派の意見って簡単に作り出せるんだよな
メタスコアとかGOTYとかが分かりやすい

27: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/05(木) 19:47:23.97 ID:odRdBK+W0
icon14.jpgソニーは秋アニメチェンソーマン売りたかったのにぼっちに負けたんやぞw

28: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/05(木) 19:49:45.85 ID:I/OyOcqB0
icon15.jpgどっちかって言うとソニーが推してたのはチェンソー
OPは一番乗りに乗ってる米津起用し
EDは毎回変えてアーティスト売り出してるし

29: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/05(木) 19:50:02.40 ID:MWmaCAZx0
icon1.jpg買う人が昔より減ったとはいえアルバムがiTunesで世界10位とかになったとかなんとか

31: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/05(木) 19:54:33.46 ID:I/OyOcqB0
icon15.jpgソニーが秋アニメで推したチェンソーは米津しかヒットせず
ソニーがそっぽ向いたぼっちはアルバム1週間首位独占

スポンサーリンク
32: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/05(木) 20:00:21.99 ID:bX2nC+uPp
icon2.jpg面白かったよ
にしても公式でマーケティングあんましてなくて口コミで広がった作品のことステマって言うのやめね?自分のアンテナが鈍くなっただけでしょ

33: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/05(木) 20:01:07.88 ID:Ic//o+1Tr
icon3.jpg前から女子高生を駄弁らせてるようなアニメが流行ったり流行らなかったりする業界じゃん
きららアニメに目を見張る設定とか伏線とかオチとかを求めるなよ

34: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/05(木) 20:10:50.90 ID:k+oQQHcTa
icon4.jpgソニーがゴリ押ししまくったのが影響して台無しになった
チェーンソーマンが叩かれてるたびに飯が上手くなるわ

35: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/05(木) 20:21:25.07 ID:Gy8d7KAIa
icon6.pngでもゴリ押し酷くね?
ソニー以外に同じようなやり口の会社があるとか最悪だな

36: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/05(木) 20:43:23.48 ID:z7IvpDwi0
icon5.jpgまぁ社会現象()とかでもなし
オタクにもてはやされてる程度のステマならどうでもいいじゃん

37: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/05(木) 20:43:41.60 ID:wGq0zBEj0
icon6.pngソニーミュージックって本当に優秀だな
PS1があんな売れるわけだ

38: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/05(木) 20:44:21.27 ID:/2ZwbHhsp
icon7.pngアマプラランキング
1位チェンソーマン
2位SPY×FAMILY
3位呪術廻戦0
4位ドラえもん
5位ぼっちざろっく

40: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/05(木) 20:52:54.93 ID:NO7X6a/q0
icon7.pngまず普段からゲームのシナリオなんかを持て囃してるゲハ民が言ってる時点でなぁ
おこがましいにも程がある

41: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/05(木) 21:00:57.54 ID:knfClXP1r
icon8.jpgつまらんアニメを面白いと同調圧力で言わすところだからね

42: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/05(木) 21:09:05.25 ID:wGq0zBEj0
icon6.png東宝も、アニメにぶっこんだ挙句ソニーに全部果実取られるような事の無いように気をつけなよ

43: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/05(木) 21:23:28.99 ID:r3x6Xpb9a
icon9.jpgそうだろ?って言われてもなw
アニメでそんなむきになんなよw

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1672910842/1-n





スポンサーサイト



COMMENTS

11Comments

There are no comments yet.

名無しさん

> アニメでそんなむきになんなよw

『アルバム初動がけいおん!を超えた!』とかお前らが無駄にむきになってアピールしてんのにか?

  • 2023/01/06 (Fri) 15:12
  • REPLY

名無しさん

冷静に見ると、ストーリーに深みも何もない、アニオタ大好きなギャグと演出てんこもりなんだもの。
そりゃ一部の人に喜ばれるよね。

  • 2023/01/06 (Fri) 15:15
  • REPLY

名無しさん

何処の世界線のゲハだよ
最近シナリオが話題になったのはゼノ3ぐらいでそれも賛否両論なのに

  • 2023/01/06 (Fri) 15:22
  • REPLY

名無しさん

アニメ大好きならこういうのにステマと激怒するやつは出てくるだろうなとは思った
ゲームで言うなら やってないけど十三なんとかに近いもの感じる

  • 2023/01/06 (Fri) 15:23
  • REPLY

名無しさん

放送アニメが多くやジャンル幅が広いせいで、
票がバラけるから、
今は10人中3人が選んだら覇権になんの。
いくら拒否してもそういう風に作ってんだから、
商業的には大成功なんだよ。

  • 2023/01/06 (Fri) 15:38
  • REPLY

名無しさん

そうか。
『SPY×FAMILY』も人気アニメだけど、なんか『不自然さ』を感じないなと思ってたが、ソニーじゃなかったからか!
『リコリコ』もソニー....やっぱなあ。

  • 2023/01/06 (Fri) 15:45
  • REPLY

名無しさん

To 名無しさんさん

3人で『覇権』って。
アニオタのセカイはずいぶん低いハードルなんだね。

  • 2023/01/06 (Fri) 15:47
  • REPLY

名無しさん

オリジナルで先が読めないからストーリー面白かったのは水星だわまあまだ1話残ってるけど

  • 2023/01/06 (Fri) 15:58
  • REPLY

名無しさん

評価が「良かった」ではなく「悪くない」になってるのが答えだと思う

  • 2023/01/06 (Fri) 15:59
  • REPLY

名無しさん

個人的にもゲハってどちらかというとストーリーで読ませるタイプのゲームは人気無い印象あるわ
まあ俺もゲームで凝ったストーリーなんてやろうとするとADVに寄せるとかムービーシーン主導とかゲームのインタラクティブ性を捨てがちだから好きじゃないが

  • 2023/01/06 (Fri) 16:25
  • REPLY

名無しさん

ゲハのバイアスかかるとつまらん感想しか出てこないのは分かった

  • 2023/01/06 (Fri) 16:25
  • REPLY