箱コン「僕の名前は箱コン、アダプティブトリガー、HD振動非対応で乾電池式の昭和コンだよ!」
CATEGORY未分類
スポンサーリンク


スポンサーリンク
どうぞよろしく!最低技術とは僕のことさ!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1672959264/1-n
1: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/06(金) 07:54:24.42 ID:WfpR6jlF0
どうぞよろしく!最低技術とは僕のことさ!
3: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/06(金) 07:59:03.54 ID:WfpR6jlF0
![]() | 箱コン「 」 俺 「いまだに乾電池でHD振動なしアダプティブトリガー無しギミックなしはいらない!」つ ぽいっ 箱コン「」 俺??「やっぱこれ1番」つデュアルセンス |
ネットの反応
4: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/06(金) 07:59:25.28 ID:riCxLNX0M
![]() | 変な機能付けると次世代機で互換切られるからこれが正解なんだよなぁ |
5: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/06(金) 08:00:45.10 ID:Pda36Rxh0
![]() | アダプティブトリガーと振動非対応は美点だろ 無駄なものを付けて値上げしてるんじゃねーよ コントローラーってのは消耗品だから機能よりコスパが大事なんだよ |
6: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/06(金) 08:01:38.72 ID:WfpR6jlF0
![]() | 無駄な機能らしいデュアルセンスとプロコンは七千円 無駄な機能のないクソ箱コン 七千円 クソ箱コンなんにもねえのに高杉で草 |
9: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/06(金) 08:02:40.11 ID:LpHkc1pt0
![]() | 箱コンはトリガーストロークが長いから、車ゲーに最適なのよね ただ持ちやすさはds4のほうが好きかな |
11: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/06(金) 08:03:58.24 ID:242pmV1r0
![]() | アダプティブトリガーってPS5でパキパキ折れまくったアレ?w |
16: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/06(金) 08:09:01.61 ID:oV0sNuIVa
![]() | 360コンは使いやすくて良かったんだがなぁ あんなんでいいんだよ、あんなんで 格ゲーやりにくいけど |
17: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/06(金) 08:09:18.37 ID:WfpR6jlF0
![]() | アダプティブトリガーを使用した一例 銃によってトリガーの重さ変わる ハンドル回すとき重くなるためよりリアル アダプティブトリガーのないコントローラーは 全てが同じただのつまらない平凡うんち 痴漢さん…同じゲームやってても体験できる楽しさはかなり差があるねw |
22: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/06(金) 08:11:35.48 ID:trG3yCf00
![]() | 使いやすさと耐久性を求めてほしいもんだよ PSコントローラは手触りこそいいが、耐久性は玩具にしては最悪 作ってる奴等は使ったことあるのかってレベルのもの 機能性以前に、耐久性と持ちやすさ、あとは遅延の低さを追求すべき |
24: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/06(金) 08:12:43.74 ID:oV0sNuIVa
![]() | PS5コンのバッテリー持ちだけどうにかしてくれよあれ なんであんなにすぐに充電切れるんだよ |
26: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/06(金) 08:14:20.02 ID:WfpR6jlF0
![]() | メトロ CODBOCW以降の全部 >>25 この人頭の中PSでいっぱい? わりーけど任豚のプロコン以下だからな?糞箱コンはwww |
スポンサーリンク
30: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/06(金) 08:17:02.96 ID:WfpR6jlF0
![]() | この人箱がバッテリー式になったら 乾電池なんてゴミとか言いまくってそう |
36: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/06(金) 08:23:01.86 ID:A/xST17B0
![]() | 銃によって変わるのは撃った時の反動であって引き金の重さ(固さ)なんてそんなに変わんないぞ |
39: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/06(金) 08:32:36.76 ID:8flUUVLuM
![]() | 箱コンは壊れやすいの何とかしてほしい Eliteコントローラーですら寿命短い |
41: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/06(金) 08:35:00.46 ID:ndyhqQUmp
![]() | 使い方荒いんじゃ… 360の有線コンすらまだ使えてるぞ |
42: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/06(金) 08:35:09.30 ID:Tklg1rsXM
![]() | ps5つかってるが どっちもオフにしてる あれ使ってるやつがコントローラー破損してるだろ |
43: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/06(金) 08:35:28.04 ID:RDwk7mjq0
![]() | ハンコンを使わない場合PS5コンも良いぞ ジャイロハンドルと負荷で微調整しやすいトリガーとで 振動はインパルストリガーで大差ない 何気にマリオカートのコイン取った時が良い |
45: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/06(金) 08:43:01.12 ID:hf+C7Am10
![]() | ラグナロクやってるとバッテリーの減りが激しい コントローラー複数持っとけよ!というのもあるけどエネループ交換して即ワイヤレスのまま継続できるのはやっぱりいいわ |
46: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/06(金) 08:43:31.92 ID:u9INneOb0
![]() | デュアルセンスのギミックに対応してるゲームって少ないよね あとエリコン2は普通に内蔵バッテリー |
47: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/06(金) 08:44:42.18 ID:SNhNgQnn0
![]() | Xbox oneコントローラはトリガーが戻らない不具合が多発してる。自分のもなった。 むしろ360版の方が頑丈でうちのも壊れてない。 |
48: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/06(金) 08:45:05.80 ID:SYCZLCKW0
![]() | 乾電池は慣れたし利点も感じてるけども、 なんか十字キーガバり易過ぎん? |
スポンサーリンク
49: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/06(金) 08:46:07.46 ID:XNftUqie0
![]() | 同じく、PCで現役だ 箱〇(有線、無線)、箱1、箱SX と 付属4台が、家のどこかで現役 |
50: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/06(金) 08:46:58.66 ID:XNftUqie0
![]() | 箱1 のはトリガじゃなくてRBが効かなくなるトラブルあって 補修部品で1度交換しただけやな |
51: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/06(金) 08:48:17.32 ID:u9INneOb0
![]() | 箱コンは360以降壊れたことないな DSコンは基本スティックが馬鹿になるのとバッテリーがヘタる |
52: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/06(金) 08:48:31.98 ID:zY7qphTM0
![]() | 360コンの十字キーはゴム部分が若干干渉してたんよ その部分削って使ってる人多い |
53: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/06(金) 08:50:23.99 ID:hf+C7Am10
![]() | 同じ箱Oneコンでも青歯対応有無でLBは大違いだしな 前期のLBは使い物にならん |
55: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/06(金) 08:51:06.12 ID:6SyMJhQk0
![]() | Razerのクッソ高い7千円の充電器2台も買っちったんだけど、エリコン2は内蔵バッテリーなんだな 純正のバッテリーも2つある |
57: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/06(金) 08:51:10.76 ID:SNhNgQnn0
![]() | Xbox series版の十字キーはずいぶんマシな感じだけど。 |
58: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/06(金) 08:51:13.31 ID:dKOaWHO70
![]() | 有線360コンはMS製品としては珍しくむしろ壊れにくかった |
62: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/06(金) 08:53:39.10 ID:SYCZLCKW0
![]() | むしろssについてきた白い奴がガバるんや PIN入力でガタガタになるんや あの仕組み自体がなんかラグい気もするけど |
63: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/06(金) 08:57:28.20 ID:FuoFyJS+a
![]() | switchのHD振動馬鹿にしてたくせに似たような機能がPSに付くとコレ。 |
64: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/06(金) 09:01:48.82 ID:wzWdYaB50
![]() | 箱oneコンをPC用に買ってしばらくは普通のコントローラーと思って使ってたんだけど フォルツァホライゾン遊んだらLRトリガーの辺りが振動してビックリしたわ |
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1672959264/1-n
スポンサーサイト