【惨劇】デュアルセンスさん、ゴミを付けすぎてバッテリー駆動時間がさらに短くなる

バッテリー駆動時間については、初代DualSenseがDUALSHOCK 4と比較して顕著に駆動時間が短くなっていることがユーザーからは指摘されており、これに対する批判的な意見も多かった事から、今回DualSense Edgeで更に短くなっていることは残念な結果ではある。
https://texal.jp/2022/12/21/dualsense-edge-was-found-to-have-even-shorter-battery-life-than-the-original-dualsense/
ネットの反応
![]() | 俺のPS4コントローラは買った時から3時間ぐらいしかもたないけどそれより短いんか? 実質有線コントローラみたいなゴミを出すなよな |
![]() | DS4については本体付属のと追加で買ったのの2つあったけど、どっちもバッテリがへたって充電しても1分と持たなくなったから、最終的にはホリの有線のやつにしたな |
![]() | 無駄なLED光らせたりそこまで要らない振動やらモーター搭載してっからだろ 削れよ |
![]() | デュアルセンスがDS4より短いという話すら初めて聞いたよ |
![]() | デュアルショック4→デュアルセンスでリチウムイオンの容量2倍になったのに なぜか駆動時間は短くなってる 電気食い過ぎなんだよなw |
![]() | 電池容量自体は1000mAから1560mAに増えてるはずだが、消費が大幅に増えたんだろうな |
![]() | PS4から、実質有線だからな 当時、最初初期不良だと思ったしゲハで聞いたら皆そうだと安心した思い出がある |
![]() | これで箱コンを乾電池って馬鹿にすんだからホント洗脳されてるよなぁ |
![]() | バッテリーを長持ちさせるためにアダプティブトリガーを切るのがPS信者の中では常識 |
![]() | 角「え? MMゼノ糞だったって? んじゃリボーンさせるわwwww(フルプライスで)」→さらに糞になった ソニー「え? バッテリー糞だったって?んじゃリボーンさせるわwwww(価格4倍くらいで)」→さらに糞になった ほんまこの角ソ連さぁ・・・ |
スポンサーリンク
![]() | 同じだな 元から不具合疑うレベルで駆動時間短かったくせに半年くらいである日急に無線で一切使えないレベルになったよ 格ゲーしやすいけどもう二度とPSコン単品じゃ買わないなーとなった |
![]() | フレンドがDS4の時にすぐ壊れた!!って文句言ってたからどこで買ったのかページ教えてもらったらYahooで中華製の安物買ってて笑った あれ多分めちゃくちゃ被害者おるよな |
![]() | なんかこの調子だと30,000円デュアルセンスも 先が思いやられるなら |
![]() | クソなのが解ってるからイメージで貶めて有意に立ちたいんだろう 現実は変わらないけど比べようがない とりあえずPS買うようなユーザーにはわかりっこないしね 初代PSからずっと同じ事やってるよな |
![]() | 記事中で無印比でもさらにバッテリー短くなったと言及されてるデュアルセンスエッジがその三万円の上位モデルなんです… |
![]() | 箱コン パナループ二本で20時間くらいは持つが ご自慢の内蔵式が10時間どころか5時間も持たないってまじ!? クソウケるwwwww |
![]() | でぇじょうぶだ デュアルセンスも箱コンもケーブル繋いで遊んでるよ ついでにSwitchもJoy-Conを充電グリップに刺して実質有線だ |
![]() | そもそも無線で繋ぐか? Bluetoothついてねえし箱DSどっちも有線でしか繋がねえんだが |
![]() | ソニー家電が本業なのに電力管理甘すぎない? PSPもスリープ時アホほど電力食ってたし まあ単に横の繋がりがないだけなんだろうが |
![]() | しかし恐ろしいのは電池式箱コンよ…いつでもエネループにチェンジできるというのに 減らねぇ本当に減らねンだよこいつあぁ・・ なんつータフさなんだ |
スポンサーリンク
![]() | ds4の初期型は酷かった。うちははぐメタモデル まあコントローラーだけでなく、本体もディスク強制排出でゲーム強制終了というまともに遊べなかったけどw |
![]() | 逆 USB接続の限界値を無線が超えてるので遅延が少ないのは実は無線 ゲーマーならな |
![]() | コントローラーからゲーム音が出る機能やめてほしい あれのせいで少しでも定価が高くなってると思うと |
![]() | っつか操作できること以外余計な機能いらんまである ギリギリで振動と傾きセンサーだけだ 変な機能つけてもまともに使われるゲームなんぞ数えるくらいしか無いでしょ |
![]() | お前ら舐めてんの?満充電で1時間50分稼働できるんだが?半年使うと1時間も保たないんだが?何処が駄目なのか言ってみろやー |
![]() | もう有線コンにしちゃいなよ DSは無線の意味ないじゃん、、、、 |
![]() | エッジはアナログスティックをワンタッチで交換できる時点で神なのよ 他の何万もするプロコン買っても消耗品のアナログスティックが終わったら終わりだからな つかってねーからわからんのだろうが |
![]() | アイツラはそれで満足してるんだからそれでいいんだよ 不自由さが快感に繋がるソウル信者みたいなもんだ |
![]() | ランニングコストで見ると通常のコントローラの買い替えしてった方が安くない?3万+スティックユニット代になるが |
![]() | HD振動が常時振動させずに要点でしか動かさない理由だな 常時振動させると電池すぐ減る |
![]() | つーかSwitchのHD振動や箱コンのインパルストリガーをギミックで要らない機能ってFUDかましまくってたんだからハプティック振動(HD振動)やアダプディブトリガーやタッチセンサーパネルやスピーカーだのなんてギミックで電池使うなよ… 二枚舌の2枚目の方が長すぎて馬鹿みたいだぞ |
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1672974146/1-n