ゲーム速報、攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事など頑張っています!

スポンサーリンク

任天堂の考え

CATEGORY未分類
スポンサーリンク ファビョーンwww なんでやー
スポンサーリンク
1: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/07(土) 15:40:22.96 ID:wQ3TZItL0

正しいのか?


スマブラ(マッチシステム)マリカ(ゲームそのもの)スプラトゥーン(編成)にせよ。





ネットの反応


3: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/07(土) 15:43:10.13 ID:fw7fCfVD0
icon2.jpg任豚はアイテムがあるから初心者も上級者も平等とか言うくせに
上級者はアイテムを使いこなせて強いとかいいだす

6: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/07(土) 15:46:43.36 ID:/kmuOaXt0
icon3.jpg正しいと思う
その究極系というか若干やりすぎな感じもあるのが所謂ガチャだし

7: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/07(土) 15:47:34.29 ID:tFB2qdw70
icon4.jpgオイ、他のゴルフゲームエアプの癖に他のゴルフゲーム引き合いに出してごめんなさいが済んでないぞ

【悲報】マイニンテンドーストアでSwitchの性能をよくわかっていないキッズへの詐欺が流行ってしまう

8: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/07(土) 15:48:57.12 ID:j+AsLdsT0
icon5.jpg実力通りの結果が出る=やる前から結果がわかってる=それ面白いか?って話だから結局

12: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/07(土) 15:52:11.07 ID:i4RG76Uf0
icon6.png勝てるから上級なわけで上級者が勝てない!ってのは相手が上級者じゃないだけだぞ
日本語も知らんのか

14: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/07(土) 15:53:41.02 ID:mGiw+Nf80
icon7.png運要素ってガチャゲー全部やん
あれはテーブルだけどw

16: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/07(土) 15:54:30.18 ID:kptxE12Z0
icon8.jpg完全な運だけのゲームってちびまる子ちゃんのゲームか?
それって楽しいのか?

18: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/07(土) 15:54:46.41 ID:ugn/gPeed
icon9.jpg運が悪かった、と負けた方の言い訳にも使えるんだよな
負けたのは自分のせいだと心底実感してしまうと引退につながる

20: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/07(土) 15:55:52.54 ID:C+P81e9bd
icon10.jpg別にテレビゲームに限らずマージャンとか見ても運要素が有ったほうが多くに受けやすいってわかるじゃん

21: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/07(土) 15:57:43.67 ID:i4RG76Uf0
icon6.pngそれはミニゲームが全部実力だったら初心者が勝てなくなるからでしょ
だからチャンスマスでスター入れ替えとかとんでもない要素でも面白さ重視であるわけだし
友達とマリパやったことないの?

スポンサーリンク
23: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/07(土) 16:00:13.88 ID:F0DK5ImY0
icon11.jpg麻雀と将棋の違いを考えれば分かる
将棋は運要素ゼロでガチガチの実力ゲーなのでプロリーグが盛り上がるが麻雀ほど一般受けはしない
少なくとも将棋に関しては2人用というのもあるが集まって軽く遊ぼうぜとはならない

25: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/07(土) 16:01:30.27 ID:pHaDuyMua
icon12.jpg結局のところ実力が見たいんじゃなくて手に汗握る戦いが見たいんだよな

26: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/07(土) 16:03:06.80 ID:9JAFdd0M0
icon13.jpg上級者は自分の力で勝てるゲームをやるんだろ
知能の足りないゴミに喜ばせるのが任天堂のゲーム

27: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/07(土) 16:06:03.31 ID:4HmWXBJ40
icon14.jpg上手なやつはどんな条件でも上手にこなせるからな
下手な人に救いが一切ないと格ゲーみたいに先細りするだけだから
そうならないように調整するのが昨今の任天堂の方針なんだろう

30: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/07(土) 16:08:38.96 ID:9JAFdd0M0
icon13.jpg自分がどれだけ頑張っても50%しか勝てないなら
通常の脳ならやらないよねw

32: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/07(土) 16:11:56.45 ID:/kmuOaXt0
icon3.jpgそらそうよ
その上位勢相手に俺くらいの実力者でも100回くらいバトルしたら何度か勝てるのがいいところ
その間にいろんな構築も楽しめるしな

35: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/07(土) 16:14:58.29 ID:C+P81e9bd
icon10.jpg素人で何も考えてないだけなのにたまたま相手が深読みしてくれて助かったりとかな

37: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/07(土) 16:17:42.87 ID:6Q8bTiwU0
icon15.jpgお前が言いたいのはたまに急所に当たったりするから上級者にも勝てるって言いたいのか?
そんな試合大会でやられるとシラケるんだよ

39: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/07(土) 16:18:48.40 ID:i4RG76Uf0
icon6.pngトータルで負けなければ不快でもいいんだよ
実力以外の負けがストレスなら将棋が1番人気のゲームになるし、そうならないのは運負けでも楽しめるから

40: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/07(土) 16:19:41.68 ID:tU5j5pnR0
icon1.jpg多人数プレイで実力のみのゲーム作ったら
かなりはやく廃れると思うぞ
遊ぶ人が殆ど居ない

スポンサーリンク
41: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/07(土) 16:20:34.40 ID:i4RG76Uf0
icon6.png世界大会でファイアロー凍った時は会場が熱狂に包まれたけどな
見てないのか

46: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/07(土) 16:23:24.01 ID:hJzDT7Bf0
icon2.jpg対戦する時点で確一と乱一の違いとか必須なゲームだしなあ

48: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/07(土) 16:24:43.67 ID:9JAFdd0M0
icon13.jpgフォトナは2年で1兆円
スプラは5年で1000億円
25倍の差は遊ぶ人の多さだろうねえ
マルチで基本無料にしない時点で人逃してるんだよ...

51: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/07(土) 16:27:59.91 ID:i4RG76Uf0
icon6.pngああ本当に見てないんだね
パチリスが出てきた時に湧いたのは流石にわかるだろ
あんな感じであの瞬間大騒ぎになったんやで

53: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/07(土) 16:29:45.12 ID:N3gskUiDa
icon3.jpgスマブラとかマリカみたいなパーティーゲームのガチ勢()は正直頭おかしいと思ってる。特にスマブラ
終点固定アイテムなしタイマンとか、カレーライスからカレーとライスを抜いてるようなもん

54: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/07(土) 16:30:05.45 ID:hJzDT7Bf0
icon2.jpg試合見せても何もせんせいのツメ持たせたり状態異常関係するの全て確率絡むんだけど
それらが存在しない

55: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/07(土) 16:30:21.85 ID:+bhAX42sa
icon4.jpg任天堂の考えじゃなくて大衆が求めてるものだろ
運を排除していくと格ゲーその他のオワコンだ

58: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/07(土) 16:31:57.38 ID:C+P81e9bd
icon10.jpgだいたいテレビゲームの対戦で運が絡まない方が珍しいし
任天堂の考え方じゃない方のゲームがどれだけあるんだか教えてもらいたいよ

59: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/07(土) 16:32:06.31 ID:cZu1RqeX0
icon5.jpg運と確率は違うんじゃないの?

FPSは結構運だよね。
弾一発毎に当たりを確定でプレイしてる奴はいないだろう。
その辺のアナログ感がいいんだろうな。
格ゲーと違って。

60: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/07(土) 16:32:42.20 ID:MyY9XLtP0
icon6.png運ゲーでしらけるのが反論できなくて関係ない話始めたか

65: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/07(土) 16:34:54.58 ID:cZu1RqeX0
icon5.jpgぷよぷよみたいなパズルゲームは、
100回やっても100回負けるな。

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1673073622/1-n





スポンサーサイト



COMMENTS

5Comments

There are no comments yet.

名無しさん

本編よりは少ないだろう
なにか変なこと言ってるか?

  • 2023/01/08 (Sun) 15:38
  • REPLY

名無しさん

運で勝っても嬉しくないけどな
エアプにはわからんだろうけど

  • 2023/01/08 (Sun) 15:46
  • REPLY

名無しさん

初心者と上級者ほど差が開いてるなら万一も無いだろうが、トップ層同士ならチェスや将棋でも○番勝負で勝ったり負けたりは普通にあるよな

  • 2023/01/08 (Sun) 15:49
  • REPLY

名無しさん

上級者は確率を可能な限り計算して運を味方につけるんだ
適当な運ゲーとは意味が違うぞ

  • 2023/01/08 (Sun) 16:07
  • REPLY

名無しさん

運で勝つのが嫌なら命中不安技とか採用しないのか?
とも思うしどういう遊び方してるのか逆に気になるわ

  • 2023/01/08 (Sun) 16:08
  • REPLY