ゲーム速報、攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事など頑張っています!

スポンサーリンク

【ファイナルファンタジー】FF15で急にアクションにしたのは正解だったのか?

CATEGORY未分類
スポンサーリンク やっぱつれぇわ final fantasy xv ff15
スポンサーリンク
1: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/09(月) 23:08:28.36 ID:rLo1pI9RM

ファミコン FF1 FF2 FF3←スペック低すぎなのでアクション化は時期尚早


スーファミ FF4 FF5 FF6←最後のドット絵世代なのでアクションではなくコマンドの集大成を表現


プレステ1 FF7 FF8 FF9←最初のポリゴン世代なのでアクションは時期尚早


プレステ2 FF10 FF12←背景もフルポリゴンになった最初の世代なのでアクションはリスク高すぎ


プレステ3 FF13←最初のHD世代なのでアクションはリスク高すぎ


オンライン FF11 FF14←オンラインでいきなりアクションにするのはリスク高すぎ



リスクから逃げ続けた結果、15作目までアクションにできなかったわけだが。。。





ネットの反応


3: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/09(月) 23:10:59.51 ID:9k71QCZe0
icon2.jpgというか
元々別のシリーズだったのを無理矢理ナンバリングにしたから
計画的にやったもんじゃないよ

6: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/09(月) 23:23:53.24 ID:/LZRqGkHM
icon3.jpg15はアクションと言うにはちょっと
今思い出したけどクァールの群れみたいなのとか何されてんのか、何が起きてんのか良くわかんない敵が多かったよ
攻撃動作がよく分かんないからそれってアクションとして良くない気がする

10: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/09(月) 23:45:09.35 ID:BA4M3AMX0
icon4.jpgFF13ヴェルサスがFF15になったんだったか
もともと外伝作品の方はアクション多かったな
FF7関連ですら

11: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/09(月) 23:47:27.95 ID:TTsok9Qd0
icon5.jpg今の時代コマンド戦闘作る大手企業とかただの基地外だろ
スクエニは正解だよ

16: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/10(火) 00:14:05.90 ID:triI4n+M0
icon6.png少なくとも売るうえではアクションにしたのは正しいだろ
アクション好む海外のおかげで15が歴代2位まで行ったんだし

17: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/10(火) 00:17:29.17 ID:J719dgAM0
icon7.pngいやそれくらいの差がでないなら別にアクションでええやん

18: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/10(火) 00:20:10.10 ID:cNCIGHju0
icon8.jpgFFは予算増えたな
FF7Rもゲハじゃ1作で打ち切り言われてたけど2作増えたし
今年もまだビッグな発表あるとか言ってたし

20: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/10(火) 00:34:31.30 ID:v97Djp9j0
icon9.jpgそもそも急にでもないだろ
クリスタルクロニクルにクライシスコアに零式にってアクション系の外伝は結構出てたんだし
そもそも15だって初めは外伝のヴェルサスだ

21: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/10(火) 00:49:17.86 ID:k3DLpzN50
icon10.jpgヴェルサス13の時点でアクションRPGって言ってなったっけ?

25: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/10(火) 01:10:25.60 ID:GE4s/Bvm0
icon11.jpg15はストーリーと後半一本道無ければ名作だった

映画のシナリオで分作で出したら良かった

スポンサーリンク
26: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/10(火) 01:18:20.81 ID:VdtOcmr+0
icon12.jpgせめてDLCの最初にノクト出しとけば多少はマシだったのに
出し惜しみするから未完成と言われる

27: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/10(火) 01:19:00.83 ID:aYKMPB5g0
icon13.jpgライトニングリターンズの戦闘をバリアフリー化したのが7Rって印象
だからLRの方が完成度高かったし7Rはヘイトとか息してなくていわば1人で戦闘してるのと変わらんかった

28: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/10(火) 01:21:14.73 ID:3LqLPk5/0
icon14.jpgあれノクト編はアーデン、ルーナ、アラネアとパーティ組んでラスボス戦するって内容なんだから
順を追ってプレイアブルキャラ作っていく必要があるからいきなりは出せんよ

31: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/10(火) 01:33:17.35 ID:GE4s/Bvm0
icon11.jpg途中でやめなければ良かった
PSVR版もちゃんと出せば良かった

32: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/10(火) 03:01:34.39 ID:7ibRvPT10
icon15.jpg7Rはほぼコマンドバトルだぞ
あれをアクションと言い張ってるのはエアプ

35: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/10(火) 06:33:27.29 ID:QYeGK6Gb0
icon1.jpgFFと言えばパーティバトルなのでアクションとは相性悪いんだわ

36: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/10(火) 06:41:37.84 ID:UfGZHz4I0
icon2.jpgじじばば意識してかKHみたいなガチアクションやりたがらないな
あっちは2の時点で高難易度は死にゲーぐらい難しいのに

38: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/10(火) 08:09:52.21 ID:tGTysE/x0
icon3.jpgアクションにすると複数のキャラ操作が無理になるからねぇ

FF7Rが一番いいわ

39: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/10(火) 08:33:09.16 ID:SHyMpl+y0
icon4.jpgFF7Rや12みたいにスローになってキャラ切り替えれたらいけるやろ

40: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/10(火) 09:01:48.83 ID:lt5wrzEYp
icon5.jpgクリアまで時間がかかるRPGでアクションはちょっとしんどい
16も面白そうに見えるけどあれが何十時間も続くとなると、、、

スポンサーリンク
41: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/10(火) 09:05:01.83 ID:/OBgkemVa
icon6.pngそういう層のために、
オート回避してくれるストーリーフォーカスモードがあるぞ

それでプレイしたらいい話だな

42: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/10(火) 09:05:41.97 ID:xlihjlrId
icon7.pngアクション戦闘だけがウリだったテイルズを「FFの劣化RPG」に出来たので正解

44: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/10(火) 09:29:40.98 ID:6mK9nbRwM
icon8.jpgバースト後に一気に削りきれないのが何を考えてるのか理解不能
バーストきた!と思ったら演出が始まり再開したらバーストはまた0から
リミット技なんか使ったならクソでか溜め息
体力ゲージにここで仕切り直し入りますよって区切りを付けとけ

45: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/10(火) 09:29:56.54 ID:kWcv0QGkp
icon9.jpgやっぱりなんだかんだ言って12の戦闘システムは良く出来てた

48: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/10(火) 10:55:29.11 ID:IqrYgYUSr
icon10.jpgドラゴンエイジみたいなんでええやろ
どーせスクエニにまともなアクション作れねぇんだし

49: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/10(火) 11:02:16.04 ID:QUu5ciqi0
icon11.jpgキングダムハーツやニーアがアクションRPGでずっと売れてますよ?

50: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/10(火) 11:03:38.65 ID:37XbiXCW0
icon12.jpg未だにアクションやめろと言ってるのって
いつまで経っても2Dステージ入れたがるソニックみたいだな

53: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/10(火) 12:02:40.84 ID:/iDmySA50
icon13.jpgアクション苦手っていう人にも楽しめるゲームだったのに
ちょっとゲームに慣れてきたヤツがアクションにしろって
言い出してアクションが好きなユーザーは増えたけど
アクション苦手なユーザーはいなくなっただけだろ

55: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/10(火) 12:25:46.31 ID:170JasTx0
icon14.jpgアクションもやるけど、スクエニにのアクションはつまんねえもん…

58: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/10(火) 12:33:39.92 ID:QUu5ciqi0
icon11.jpgスクエニがまるまるすべてを作ることなんか珍しいわけだから、

予算使って自社ソフト制作手伝ってもらうなんて、普通のことだぞ。

60: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/10(火) 13:57:10.92 ID:7PaOwAZg0
icon15.jpgぶっちゃけナンバリングついててもジャンル変更されるとなんか外伝っぽい雰囲気になるのはしょうがないよね
そこに必然性があればいいんだろうけど、ただ流行ってたからってだけだし
だから売れなかったしDLCも中止したんだろうね

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1673273308/1-n





スポンサーサイト



COMMENTS

4Comments

There are no comments yet.

名無しさん

開発費に対して売れなかったからDLC中止になったのになに言ってんだか
15は売れなかった、それは何言っても変わらんよ
売れて儲かってたら小説になんかなっとらんわw

  • 2023/01/12 (Thu) 18:31
  • REPLY

名無しさん

中止は田端が辞めたから
そもそも売れてなかったら追加の企画が通るはずないじゃん

  • 2023/01/12 (Thu) 18:33
  • REPLY

名無しさん

FFの客はユーザーじゃないしどうでもいいだろ
金出すやつが海外だとアクションが流行ってるらしいと言い出したらそれで終わり

  • 2023/01/12 (Thu) 19:01
  • REPLY

名無しさん

多数のライトに配慮してるコマンド式よりアクションのが売れてスマンな

  • 2023/01/12 (Thu) 19:01
  • REPLY