ゲーム速報、攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事など頑張っています!

スポンサーリンク

アンリアルエンジン5で作られた次世代グラフィックのスカートが凄すぎる!

CATEGORY未分類
スポンサーリンク ファビョーンwww なんでやー
スポンサーリンク
1: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/14(土) 08:07:29.75 ID:AuwjgdJid

ゲームで有効活用されるのが楽しみだな




ネットの反応


2: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/14(土) 08:12:58.85 ID:BnSlpi1vp
icon2.jpgすごいんだろうけどキャラデザがすごくない
なんて言うかあれだドリフトで液体金属で曲がってるって感じ

3: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/14(土) 08:14:17.63 ID:AuwjgdJid
icon1.jpg新世代機のゲームでは服を自然に表現できるようになりそうだな

4: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/14(土) 08:17:21.91 ID:DWlIkWVfa
icon3.jpgグラはわかるが違和感が凄いな
ふわふわしてるだけで物理エンジン面は考慮してないのかね
風の影響ではなくただふわふわの向きを変えてるだけっぽい

8: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/14(土) 08:25:47.14 ID:AuwjgdJid
icon1.jpgダンスに合わせた服の動きも自然に表現出来てて凄い

9: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/14(土) 08:26:56.90 ID:3EgnZ3a00
icon4.jpg男社会が私たちにしたこと 男社会が死ぬほど憎いの 私は自由よ もう言いなりにはならない これでいいの 自分を好きになって これでいいの 自分を信じて 男社会は反省しなさい!

12: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/14(土) 08:37:55.08 ID:FM4RE+7c0
icon5.jpg自分でチャリ漕いでるときのなびき方もかなり不自然だけど
飛行機が通り過ぎた後に来るだろう強風が全然表現できてないし、普通にダメな例では?

13: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/14(土) 08:40:06.22 ID:s0qlZIca0
icon6.pngこれ見て思ったが、
スカートがアレだけ動くのに、髪の毛がピクリとも動いていないのが目立つ
これには久多良もガッカリ

17: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/14(土) 08:46:00.73 ID:UyBgOUUZ0
icon7.pngスカートの動きを見せたいのならもっと日常のシーンにしろよ
高速で自転車なんか漕いでたらスカートはもっと足に張り付くし風圧で動きも制限されるはずなので違和感しかない
技術があってもセンスがないと台無しという反面教師そのものの映像だな

18: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/14(土) 08:49:37.23 ID:AuwjgdJid
icon1.jpgUE5には髪の動きを制御する機能も有るみたいだな

24: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/14(土) 09:09:00.62 ID:9xlNV3ej0
icon8.jpg大事なのはそのスカートが破れたりはぎ取れることであって
鉄壁なことではないのだ

スポンサーリンク
25: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/14(土) 09:10:03.74 ID:0cKQTdND0
icon9.jpgこれですらもしょぼいとハードルを上げてくるのは
酸っぱいブドウなのかまだ上を要求してるのか

29: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/14(土) 09:30:12.72 ID:CxzWNHcYa
icon10.jpgもうグラは視力検査の領域になっているな
プレイに集中していたらこんなの確認する暇ない

31: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/14(土) 09:42:37.04 ID:g1bgyUE40
icon11.jpg進行方向から風が吹くから脚に張り付くはずなのにガン無視で草

34: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/14(土) 10:13:01.98 ID:QLgPntka0
icon12.jpg体の正面に当たる風だけ計算して体の後ろの陰圧は計算してなさそうな動きだな

35: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/14(土) 10:14:45.64 ID:cx2eBscSM
icon13.jpgあーリアルタイムに風の動きを計算してるわけじゃないから
スカートの動きが不自然なのか。
流体解析の世界になるからそんなのリアルタイムに計算できるわけないか。

最初からモーション入れとくのと何が変わらないんだみたいになってくるのかな?

36: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/14(土) 10:29:09.82 ID:RchHTeGQx
icon14.jpgまだまだ紛い物の動きだな
本当のリアルはUE6とか7になってからじゃね

39: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/14(土) 10:41:38.19 ID:uZDSrvSl0
icon15.jpg物理周波数にしろなにもかもレートが低すぎる
レートを犠牲にしても違和感しか無い
静止画でしか活用法が無い
馬鹿は解決できない
だから売れない

40: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/14(土) 10:44:55.57 ID:M6WYAWOmd
icon1.jpgプリキュアのテーマソングのダンスとかアンリアルエンジンでやってんだろ?デフォルトであのぐらいできないの?

41: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/14(土) 11:48:47.52 ID:cQ8+NN5s0
icon2.jpg普通に下手くそなムービーで変な滑り方したり不自然だからでしょ
UE5とか関係ない…

46: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/14(土) 12:45:49.82 ID:NjHt3D6b0
icon3.jpgうーん、センスがないとしかw
鼻の穴しか印象に残らんやん。

49: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/14(土) 13:03:44.30 ID:A5M7Ex3f0
icon4.jpgカメラワークダサいしキャラがケバいなんでBBA?
バンナムの匂いがする

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1673651249/1-n





スポンサーサイト



COMMENTS

4Comments

There are no comments yet.

名無しさん

まだ薄っぺらな表面でしか人間を作り込んでいないからマネキンになる
骨、皮膚、筋肉や臓器を作り込み、それを一つ一つ動かすAIが出来て初めてマネキンを脱せられる
人間ていっても量子の塊なんだからゲームで実際の人間を表現することは可能なんだよ

  • 2023/01/14 (Sat) 23:02
  • REPLY

名無しさん

人の体を構成する細胞の数だけで60兆個と言われてる
それらを再現してなおかつ相互に作用させる処理をリアルタイムにさせるなんて不可能だよ
人の目で見る限り人間にしか見えないというレベルならいつか到達できるだろうけどSFで語られるような現実を計算機で完全に再現するなんていうのは夢物語だ

  • 2023/01/15 (Sun) 17:30
  • REPLY

名無しさん

コーネリア以外のマント実装が難しいと言われてた頃が懐かしいな
ひらひらは高負荷

  • 2023/01/15 (Sun) 17:53
  • REPLY

名無しさん

チャリ漕いでるときは多少揺れてたが戦闘機離陸後、髪が微動だにしてない

  • 2023/01/15 (Sun) 18:07
  • REPLY