テレビゲームが最近の漫画アニメブームに全く乗っかれない理由

謎
ネットの反応
![]() | テレビ使う事がハードル高い Switchが据置タイプなら、ここまでヒットしてないのは間違いない。 |
![]() | 一番時間がかかるコンテンツを中心に準備しないとタイミングが合わないんだよ。だからゲーム作ってからアニメ作るんだよ。それはゲームのアニメ化?しらんな。 |
![]() | スピード感が違いすぎて対応するのが難しい スマホ含めても成功したのは陰の実力者くらいだろ最近は |
![]() | そもそも物凄く長くて1年で終わるアニメブームに何故乗る必要があるのか |
![]() | 最近てか昔からじゃねえの DBもドラえもんもドラクエより売れた印象ないが |
![]() | サイバーパンクみたいに後からアニメ化するルートしかないだろ今は。開発が追いつかないよ。 |
![]() | 15年前なら鬼滅や呪術のゲームは毎年1~2本出ててもおかしくないな |
![]() | 他メディアとゲームを繋ぐ箇所に関所が設けられててそこをオンギ勢が占領してて 絶対任天堂に有利にならないようにしている しかし任天堂の好調とPS転落の流れは変わらないので ただ単に「業界荒らし行為」にしかなっていない |
![]() | 円盤再生目当てでPSハード買っていた客がスマホに流出して戻って来ないからな アニメ客が円盤離れしてから結構時間が経過したし |
![]() | 演出のセンスが無いから ゲーム画面のキャラ見てもつまらん |
スポンサーリンク
![]() | ソシャゲ以外のそれらは出版業界・広告代理店の事業だからな |
![]() | キャラの会話のやりとりとかも面白くないよな いかにもゲームって感じの淡白さで |
![]() | 影の実力者ってアプリでも結構人気あるんだな びっくり |
![]() | サイバーパンクの成功はでかいと思う 今まではアニメ化しても、何も出資していない中古屋が大喜びするような状態だったけど DL販売が普及したことによって直接メーカーの利益に繋がるようになった これからゲームのアニメ化企画が増えて相乗効果で市場が成長していくと嬉しいな |
![]() | これまでアニメゲーの粗製乱造やってきたせいで 流石に敬遠され始めてるのはあると思うぞ まだそういう経験の無いキッズ層なら騙せるかもしれんが そういう層がいるハードは避けていないハード限定で出すことが多いのは 業界の良心か何かなんだろうか |
![]() | switchに出せば売れるのに、とか言う人いるけど そりゃ売れるだろうけど、それはアニオタ適正あるキッズを覚醒させてるだけなのな いずれアニメゲーとかオタゲーやるよりアニメ漫画見た方が普通に面白いと気付いてそっちに行ってしまう |
![]() | アニメなんて基本1クール切り捨てだからゲームが間に合うわけがない |
![]() | 今の大学や社会人で一人暮らし始めた子供マジでほとんどTV持ってなくてビビる |
![]() | 鬼滅は出してたけど他になにかあるっけ? スパイファミリーはゲーム化し辛い気がするけど・・・ ガンダムは多分完結してからの方が出しやすいだろうし |
![]() | ソシャゲみたいに中身無しでTwitterで騒げるヤツは人気だろ |
スポンサーリンク
![]() | スピード感無さすぎるよな ワンピのゲームだって映画が盛り上がってたのにゲームはウタも出なけりゃジンベエも仲間になってない謎のオリジナルストーリー こんなの売れるわけないじゃん 昔より流行り廃りのスピードは早いのにゲームの開発は何倍も時間かかる メディアミックスの流れにゲームはついていけない |
![]() | 出版業界と対峙しているいからな任天堂は 出版界の商慣習(政争やら接待)に寄せてこない企業文化だから |
![]() | アニメも最近なろうまみれでゲームにしやすそうな題材なのに |
![]() | ゲームやるより原作のアニメや漫画の方が面白いし・・・ |
![]() | SEGAは異世界おじさんをゲーム化するべき あんだけ宣伝してもらったんだから |
![]() | テキスト表示の縛りを撤廃できない限りどうしても限界はあるよ |
![]() | 流行ってから作っても間に合わんだけやろ ファミコンならキャラのドット絵とタイトル画面を差し替える程度でも許されたけどな |
![]() | ブームの時にスイッチで鬼滅のパーティゲーム出してたらミリオン余裕だったのに |
![]() | 漫画アニメ好きはスマホソシャゲだから 国内ソシャゲ市場とか任天堂すら雑魚になる売り上げだからな PSが育てPSが得るはずだった市場を横からスマホに持ってかれた |
![]() | 原作者ですら「え?何でPSなの?」って言ってたくらいだし |
![]() | アニプレックス 「うちソニーですよ、わかってます?」 |
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1673516746/1-n