ゲーム速報、攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事など頑張っています!

スポンサーリンク

【神ゲー】三大過大評価ゲー「Hi-Fi RUSH」「ペルソナ5」あとひとつは?

CATEGORY未分類
スポンサーリンク ペルソナ5 xbox
スポンサーリンク
1: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/30(月) 18:31:31.42 ID:4z6IuVzw0


なんや?




9: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/30(月) 18:35:25.37 ID:4z6IuVzw0
icon1.jpgHi-Fi RUSH異様に持ち上げられすぎじゃね?
1ステージだけやったけどただの劣化ベヨだったぞ


ネットの反応


13: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/30(月) 18:36:57.51 ID:bK9TUoFK0
icon2.jpgニーア
エルデンはブレワイ超えた言われて買ってみたら裏切られた人が多いかと

16: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/30(月) 18:38:39.63 ID:s3HUjFjv0
icon3.jpg2BROがコンボめんどくせって言って口数少なくなってたHi-Fi

17: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/30(月) 18:40:35.22 ID:46MSX+IHr
icon4.jpgHi-Fi RUSHはマジでつまらん
キャラもストーリーも幼稚で戦闘は一定の間隔でタイミング良くボタン押すだけ

19: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/30(月) 18:41:09.52 ID:6vaxUkIV0
icon5.jpg突如リリースされたリズムアクション『Hi-Fi RUSH』をレビュー!耳と目とコントローラーで感じるPerfect Drug
@IGNJapan
https://jp.ign.com/hi-fi-rush/65432/review/hi-fi-rushperfect-drug

23: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/30(月) 18:42:29.60 ID:3LOiwdzy0
icon6.pngブレワイ
エルデンの後にやったけどスカスカのゴミだった

26: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/30(月) 18:43:26.13 ID:hnBJPTCJ0
icon7.pngエルデンは十分面白いけど「広くなったダクソ」と言われたら「そうだね」と言わざるをえない
でも、ファンが望んでいたのはまさにそれで
いわゆる「こういうのでいいんだよ」ってやつだから問題無いんだよ
余計な事をされる方が困る

32: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/30(月) 18:44:57.85 ID:hnBJPTCJ0
icon7.pngブレワイの革新性が分からないようじゃオープンワールドエアプ
海に入って数歩歩くだけで、崖に落ちたように落下死するエルデンじゃ勝ち目は無い

35: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/30(月) 18:45:15.16 ID:4z6IuVzw0
icon1.jpgソロは遺灰ブッパ戦技ブッパの大味作業ゲーと化してて
オンラインも進化0
言うほど「こういうので良い」か???

37: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/30(月) 18:46:12.68 ID:XT3Mzz7W0
icon8.jpgハイファイなんとかってベヨの劣化なのか
そもそもベヨがdmcの劣化なのにどんだけつまらないんだよ

38: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/30(月) 18:46:46.44 ID:oA7KyneO0
icon9.jpgHi-Fi RUSHのメタスコ86やん
別にそんな高くもないし順当

スポンサーリンク
39: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/30(月) 18:47:16.50 ID:hnBJPTCJ0
icon7.pngペルソナに関しては、メタスコア90超えはガチでおかしい
ただのコマンドRPGで革新的な事は何もやっていないからだ
アートワークだけで90点以上付けるのは、ゲームの評価としては間違っている
ちゃんと『ゲームとして』評価すべきだな

43: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/30(月) 18:48:56.88 ID:DEVAuJcCr
icon10.jpgニーアは最近やったけどあまりのつまらなさにビックリした
それに比べたらペルソナ5はまあ普通

44: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/30(月) 18:49:10.46 ID:KvIhLPR70
icon11.jpghifiはパリィ覚えるあたりから敵が殺意全開になって楽しいぞ

46: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/30(月) 18:49:59.21 ID:EE0qkU/Mp
icon12.jpgそういえばGoWラグナロクしれっと話題から消えてったけどどうなったん

47: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/30(月) 18:50:27.01 ID:MNHiKC06d
icon13.jpghi-fiコンプは流石に草
ベヨやDMC意識して作ってるゲームなのわかると思うけど

49: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/30(月) 18:51:22.87 ID:GtvIyUL+0
icon14.jpgPSソフト全般がそうだぞ。
switchに出ないってだけで盛大に持ち上げて発売したらハイサヨナラ。
スペシャルラインナップがその象徴。
そういう意味ではPSソフト全般が過大評価。

51: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/30(月) 18:51:42.66 ID:hnBJPTCJ0
icon7.pngエルデンで明確に失敗してるのはクラフト要素
各地で素材を取りまくるものの、使わなかった奴が大半だろう

同様にブレワイもクラフト(食事)が失敗している
大半の奴は料理を作らずマックスドリアン連打だったはずだ

53: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/30(月) 18:52:53.55 ID:4z6IuVzw0
icon1.jpgメニュー画面で上から2番目がクラフトになってるのクソクソアンドクソ

55: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/30(月) 18:55:18.53 ID:zIlWYoZN0
icon15.jpghi-fiは細かい部分まで納得の出来だよ
何よりゲームを終えたあと明るい気分になれる、思い切り笑わせてくれる
そういうゲーム

56: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/30(月) 18:56:05.81 ID:XT3Mzz7W0
icon8.jpgdmcは超えてないけどベヨネッタは超えてる感じか
安くなったら買おうかな

スポンサーリンク
60: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/30(月) 18:57:46.95 ID:hnBJPTCJ0
icon7.pnghi-fiを持ち上げてるのはゲハのチカくんだけで
多くのゲーマーはWi-Fiしか知らない

61: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/30(月) 18:58:22.27 ID:7tiU8pnsa
icon1.jpgベヨ劣化ってPS独占タイトルじゃん
hi-fiはMSファーストですよ

62: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/30(月) 18:59:45.48 ID:s3HUjFjv0
icon3.jpgHi-Fiに4000円も出すかよ
100円ゲーパスでやる内容だぞ

63: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/30(月) 19:00:42.95 ID:+/S4hbTN0
icon2.jpgHi-Fiが過大評価かどうかは置いといて
ハイエンドゲームは暗い大作ばかりだったから一際目立つな

64: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/30(月) 19:02:29.10 ID:02mx8kwbM
icon3.jpgゼルダbotwだな
確かに面白い良ゲーだが世間で言われてるほどの神ゲーではない

69: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/30(月) 19:07:01.16 ID:D1FIss4fa
icon4.jpgSteamユーザーって「ゲハのチカくん」だったの?初耳だわ

70: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/30(月) 19:07:11.35 ID:t8gbK9Hv0
icon5.jpgTANGOね
「在庫ブレイク」だなんだってバカにしてたくせに、
箱独占になった途端持ち上げられる

71: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/30(月) 19:07:51.38 ID:Y5G850a8d
icon6.pngエルデンは過大し過ぎたねブレワイ以上で革新的とか盛りすぎw

フロム最高傑作レベル!の文言にしときゃ良かった

73: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/30(月) 19:08:34.20 ID:4z6IuVzw0
icon1.jpgフロムの最高傑作はセキロだからほんと褒めるとこ無いのよね

75: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/30(月) 19:09:10.80 ID:D1FIss4fa
icon4.jpg評価が高いなら持ち上げられて当然では?
つまんないのに独占だからという理由で持ち上げられてるのはボークンでしょ?

78: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/30(月) 19:10:15.14 ID:j7+TUY/yd
icon7.png箱独占になる前にHiFiはリリースされてないんだからわからないよねw

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1675071091/1-n





スポンサーサイト



COMMENTS

0Comments

There are no comments yet.