ゲーム速報、攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事など頑張っています!

スポンサーリンク

【ソニー】『PS3』には名作が存在しない…?“史上一番地味”だった家庭用ゲーム機の思い出

CATEGORY未分類
スポンサーリンク ダッセー!ギャハハハ!ナイでーす!
スポンサーリンク
1: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/30(月) 20:52:11.28 ID:8mX+FKC80

どんなゲームハードにも、名作と呼ばれるソフトが少なからず存在するもの。しかし『PlayStation 3』(以下、PS3)にかぎっては、ソフトのラインナップが“あまりにも弱すぎる”として、ゲームファンたちの同情を買っている。


「PS3」は、『PlayStation 2』(PS2)の次世代機として2006年に登場した家庭用ゲーム機だ。


2017年に生産終了を迎えたが、累計販売台数は8,740万台。任天堂でいうとニンテンドー3DSの販売台数が7,594万台なので、それなりに普及したハードと言えるだろう。


ところがそんな「PS3」のラインナップについて、ネット上では《PS3はろくなソフトがなくて逆にアツい》《PS4と比べると、PS3のラインナップは極端に弱い》《確かに名作ソフトってあんまないよな。正直1番パッケージにワクワクしないのがPS3》《PS3は途中から洋ゲーローカライズばかりになった印象》と散々な言われようだ。


一応、後世に名前が残っているゲームがないわけではなく、ソウルシリーズの原点である『Demon’s Souls』(デモンズソウル)や、オープンワールドの傑作『グランド・セフト・オートV』、実写ドラマも大好評の『The Last of Us』などが存在した。


だが、いずれも後継機である「PS5」で移植やリメイクが行われており、続編も「PS3」では出ていない。そのため、“PS3のソフト”としての印象が薄いようだ。


また、「PS3」で一番売れたソフトは『ファイナルファンタジーXIII』だと言われているが、「FF」シリーズでも賛否両論の出来だったため、残念ながら名作の風格は漂っていない。


では、同ハードならではの名作として挙げるべきはどんなソフトだろうか。ここでは作品としての評価が高く、「PS3」がメインで遊ばれたゲーム…という条件で考えてみよう。


そうなるとまず思い浮かぶのは、フロム・ソフトウェアの『アーマード・コアV』。2012年に「PS3」と『Xbox 360』で発売されたロボットアクションゲームであり、とくに「PS3」での売り上げが高かった。


また、小島プロダクションが手掛けた『メタルギアソリッド4 ガンズ・オブ・ザ・パトリオット』も忘れられない。全世界累計で600万本以上の売り上げを記録しており、『日本ゲーム大賞2009』を獲得するほどに高く評価されたが、「PS3」以外のハードでは発売されていない。


そのほか、『SIREN』シリーズの第3作目にあたる『SIREN:New Translation』もまた、「PS3」ユーザーのためのゲームとして印象深い。


記憶に残るタイトルは少なかったかもしれないが、だからこそ数少ない名作が輝くというもの。コアゲーマーの間だけでも、「PS3」の思い出を語り継いでいってほしい。


https://myjitsu.jp/enta/archives/117256


ネットの反応


5: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/30(月) 20:53:34.51 ID:ekSwfgi10
icon2.jpgPSは3と5のデザイン嫌いで買わなかった
2と4のデザインは最高

11: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/30(月) 20:55:01.00 ID:zHDEQ58T0
icon3.jpgガンダムとかウイイレとか
ps3からオンライン対戦ガッツリやってたから面白かったけどな

24: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/30(月) 21:05:29.35 ID:zwtLeBzW0
icon4.jpgPS3世代は洋ゲーの魅力爆発したのよね
COD4、GTA4、アンチャ2が今の大半の洋ゲーの基礎になってる

25: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/30(月) 21:06:06.90 ID:z/sxUrBr0
icon5.jpg大作は基本箱○とのマルチだったし
今はPS4やらでリマスター版出まくるから
日増しに存在価値が低下していってる

28: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/30(月) 21:09:05.37 ID:llvHT7g/a
icon6.pngマルチで移植されて出涸らしになってるだけでトトリとかメルルとかあっただろ
個人的にはシヴィライゼーションレボリューションだけど

31: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/30(月) 21:17:32.18 ID:z0MLjH5t0
icon7.png洋ゲーが飛躍した世代やね
一方国内でもEoEみたいな小粒だけど刺さる作品も

33: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/30(月) 21:19:43.56 ID:fyvHS8GF0
icon8.jpgBDとDNLAでPC動画を再生する専用機
歴代ゲーム機で1番ゲームを買わなかったハード

34: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/30(月) 21:20:53.55 ID:rbUaaSdY0
icon9.jpg本体ごと買おうかなと思ったのがパチスロ東鳩2しかなかった
結局買わなかった

37: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/30(月) 21:24:06.16 ID:lmTwfpy2d
icon10.jpg真面目な話「PS3でしか遊べない名作」ってなるとほぼないよな
デモンズ(リメイクは劣化)くらいか?

39: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/30(月) 21:24:24.03 ID:Ao26jUgF0
icon11.jpgねぇよ。SIEはPS4に移植だリメイクだの出してるし
めぼしいマルチタイトルもリマスターされてるし
試しに駿河屋でPS3ゲーム見てこい
買おうって思うもん無いから

スポンサーリンク
41: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/30(月) 21:25:57.44 ID:z/sxUrBr0
icon5.jpg今やPS1のゲーム動くって所が一番価値あるかもしれない

44: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/30(月) 21:27:56.32 ID:Ao26jUgF0
icon11.jpgPS1互換とGA無かったらとっくに話にも挙がらん
PS3ならではなんてもんは無い

46: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/30(月) 21:28:40.55 ID:VnK61RE80
icon12.jpgヴァンパイアは移植されたけどリザレクションの方がいいよな
あとマブカプやD&Dは無理だろうなあって思ったり

47: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/30(月) 21:28:46.76 ID:O2sZZTJU0
icon13.jpgトルネでまだ現役ですよ
BDは削れるらしいな円盤がPS5w

50: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/30(月) 21:31:10.61 ID:3tejWtlB0
icon14.jpgマルチだけどアーマード・コアVがある

異論は認める

51: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/30(月) 21:32:23.72 ID:aaTA13WY0
icon15.jpg仮想メモリーカードとUSBメモリでデータをやり取りできるのが、地味にくっそ便利
エミュからPS3にセーブデータを移したり、PS3のセーブデータをエミュに移したりできるから、エミュで不具合が発生する場所だけPS3で進めて不具合を回避できる

56: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/30(月) 21:35:32.14 ID:pM7t32Pt0
icon1.jpgライズフロムレアとか好きだったな
男の子の夢をかなえるゲームだった

58: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/30(月) 21:36:57.88 ID:XIOiYEt/0
icon2.jpgむしろDSやWiiこそ出てない
あの時代はゲーム暗黒期だったからな

61: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/30(月) 21:41:52.55 ID:ukB0iZ440
icon3.jpgまいじつ
さておきレジスタンスは面白かったけどパッとはせーへんかったね
後は一発ネタののびのびボーイくらいしか記憶に無い

63: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/30(月) 21:43:19.29 ID:aaTA13WY0
icon15.jpg今でもコンプが毎日発狂する程の神ゲー「ゼノブレイド」があるだろ

スポンサーリンク
64: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/30(月) 21:43:24.71 ID:3RQty6QXd
icon4.jpgPS3にマリオギャラクシー以上のゲームがあるとでも…?

65: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/30(月) 21:43:38.93 ID:jN172Nn+0
icon5.jpgそういえばテレビゲーム総選挙でもPS3は入ってなかったな

67: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/30(月) 21:44:44.23 ID:Ao26jUgF0
icon11.jpgPS3にしか無い
もしくはPS3/360で360の下位互換も無く他機種で何らかの形で配信すらされてない名作タイトルって考えたら簡単だろ
うん、無いわ

68: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/30(月) 21:45:51.68 ID:XIOiYEt/0
icon2.jpg過大評価で失速しまくってる今なら冷静に分析できるだろ

72: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/30(月) 21:47:51.22 ID:Ao26jUgF0
icon11.jpgゼノ3が比較的落ちてるだけで1も2も価格安定してんじゃねぇか
評価落ちてんならここも暴落しろや

74: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/30(月) 21:49:57.28 ID:fgccQXlu0
icon6.png北斗無双が好きでやり込んだが他はあんまり記憶にないな

75: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/30(月) 21:50:56.58 ID:XIOiYEt/0
icon2.jpg価格の暴落って売れてるからこそ起きるもんだけどね
根強い少数のファンが売らずに保存してるってだけでしょ

76: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/30(月) 21:51:09.96 ID:tLdEQ/4Q0
icon7.pngPS3世代で生まれたマイクラとGTA5が史上最も売れたゲームでは?

78: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/30(月) 21:51:56.13 ID:xNp2qbMda
icon8.jpgエクバとフルブ一生遊んでたな
オンライン対戦出来るようになったから全てが新鮮で楽しかった

80: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/30(月) 21:53:10.05 ID:XIOiYEt/0
icon2.jpg主観じゃなくyて客観的根拠が示せないとな
メタスコはどうなってんのか知らんけど

82: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/30(月) 21:54:56.12 ID:DwsdNsF30
icon9.jpg後継機で出たからってラスアスやGTA5が入らないのは違うだろ

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1675079531/1-n





スポンサーサイト



COMMENTS

0Comments

There are no comments yet.