ゲーム速報、攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事など頑張っています!

スポンサーリンク

DF「Dead SpaceリメイクのPS5版はソフトウェアVRSのせいでグラフィックが汚い」

CATEGORY未分類
スポンサーリンク なんでps5買ってくれないのよっ!?
スポンサーリンク
1: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/30(月) 17:22:58.43 ID:hs8ZHMMLr

DFジョンが苦言


JZQ6Aht.png


ネットの反応


5: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/30(月) 17:26:42.32 ID:X6AmMoXZ0
icon2.jpg自称RDNA2なのに、何故かVRSがソフトウェア実装のPS5さん

9: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/30(月) 17:30:03.69 ID:3ff4zuTxp
icon3.jpgモンハンライズであんなに意気揚々としてたのに石村で苦言呈されて静かになってんの草
またDF棒折れたのか

11: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/30(月) 17:30:46.33 ID:MIb61oSC0
icon4.jpg昨日ツイッターでデスペのPS5shareあげてた奴いたけどめっちゃ綺麗だったんだけど

14: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/30(月) 17:36:21.60 ID:JzUXmZVG0
icon5.jpgソフトウェア処理のVRSはゲームが重いほど荒くなる
1440p30fpsクラスのタイトルだからパッチでどうにかするなら更に解像度下げるしかないぞ

15: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/30(月) 17:37:05.17 ID:S+mDMfun0
icon6.pngJohnって「自らのソニーイズムを抑えられない」
と評価された筆頭恩義マンだろ
お代わりの催促か?

17: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/30(月) 17:38:39.98 ID:NrY23006a
icon7.pngジョンは隠しもしないプレステ大好きマンだけど、ゴミパフォーマンスやクソグラには平然と唾を吐くよ

21: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/30(月) 17:43:28.13 ID:X4V9i8ohr
icon8.jpg汚いっていったって別に某ゴミ携帯機みたいになるわけじゃないんだから気にするな

22: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/30(月) 17:44:08.53 ID:N+43R848a
icon9.jpgXboxはハードウェアVRS Tier2なのになんでPS5だけソフトウェアVRSなん?
同じRDNA2なんだろ?

30: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/30(月) 17:53:07.48 ID:xVG+DckSr
icon10.jpgなお

NT2bylk.jpg

31: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/30(月) 17:53:09.99 ID:/xVnIxUA0
icon11.jpgゴミ携帯機を比較対象にしないと優位保てないとかヤバいね

スポンサーリンク
33: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/30(月) 17:54:28.85 ID:cD5S9d9D0
icon12.jpg発売前はあれだけRDNA2と宣伝してたのに発売後は仕様書にRDNA-basedと記載して公式派からRDNA2という単語が出てこなくなった

35: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/30(月) 17:55:35.50 ID:I6cuGP4m0
icon13.jpg縦マルチ切ってるタイトルは露骨にPS5とXSXのパフォーマンス差が出るようになったな

39: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/30(月) 18:01:54.69 ID:I6cuGP4m0
icon13.jpgXboxはまだ使われてないハードウェア支援の機能も多いし
次世代機用タイトルはパフォーマンス差がどんどん広がって行きそう

44: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/30(月) 18:07:35.44 ID:FGIM1uSA0
icon14.jpg偽物VRSじゃこれが精一杯だろ
やっぱハードウェア対応して無いとダメだ使えねえ

46: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/30(月) 18:08:32.64 ID:ulOWEp7pa
icon15.jpgPS5って1440対応してないはずだよね?
チェッカーボードで元は720ってことか
それとも1080をチェッカーボードで元は520か

47: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/30(月) 18:09:37.99 ID:3ff4zuTxp
icon3.jpgSIE大本営がPS5はXSXより性能下だって認めてるのに
PS5はXSXより高性能ってゲハじゃやってるようだが

48: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/30(月) 18:10:18.82 ID:DjYmuynO0
icon1.jpg次世代に最適化されるほど世代の差が浮き彫りになるというわけだね

49: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/30(月) 18:11:08.33 ID:3xm9TJxSd
icon2.jpg【DEAD SPECE REMAKE】PS5でフルHDになるバグが発生してクソゲーになってしまう

54: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/30(月) 18:19:19.91 ID:ulOWEp7pa
icon15.jpgまたバグ問題起こしてんなPS5とかいう欠陥品
セーブデータ破壊するしモニターも既に破壊してるんだよね
しかもこの致命的なバグ完全放置で今の所直せる見込みなしという不良品なのにまだバクが増えるという
PS5買った人達が可哀想だわ海外だとまた集団訴訟起こされてもおかしくないんじゃね?

55: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/30(月) 18:22:51.03 ID:ulOWEp7pa
icon15.jpgなら公式に対応しましたって発表してるソース持ってきてくれないか?
それが無いなら対応してないって事なんだが

スポンサーリンク
56: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/30(月) 18:25:15.71 ID:gOPtNT710
icon3.jpghttps://blog.ja.playstation.com/2022/07/28/20220728-ps5/

57: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/30(月) 18:26:51.13 ID:xzVHNU+W0
icon4.jpgお、DFで先週のMSのダイレクトの振り返り中、しかめっ面をしていたジョン君じゃないか

58: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/30(月) 18:28:28.64 ID:gOPtNT710
icon3.jpgそもそも、外部ストレージも、VRRも、1440pも
発売日に対応してて当たり前のモノなんよ
RDNA1だろうが余裕なんよ
そこを対応してスゲーとはならないし
大応出来るはずがない!ってのも難癖

ただハードウェアVRS君はちょっとね

RDNA2の機能だしMSと協力して実装した部分だから……

61: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/30(月) 18:31:08.91 ID:ulOWEp7pa
icon15.jpgえ?
ベータで一部地域?
それのどこが正式対応なんだ出来るかどうか実験段階って事しか分からんが

それはつまりPS5は1440に正式対応してませんって証明だぞ日本語大丈夫か?
わざわざPS5は1440に対応してないって証明しててワロタ

64: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/30(月) 18:33:48.95 ID:gOPtNT710
icon3.jpgベータで駄目ならこっち?
https://blog.ja.playstation.com/2022/09/07/20220907-ps5/

65: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/30(月) 18:38:33.20 ID:BhVwKcoS0
icon5.jpg
DFが検証した結果、PS5よりXSXが23%高性能だと判明DFが検証した結果、PS5よりXSXが23%高性能だと判明


8分36秒より

68: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/30(月) 18:46:19.47 ID:ulOWEp7pa
icon15.jpgXSXがフルに性能使ってるなら参考になるが残念ながら実際は低能PS5パリティによってXSSXSXは性能を抑えられてるからそれでそんだけXboxが上と言う事は
パリティ無しだと本当はもっと性能差があると思うぞ

71: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/30(月) 18:53:11.38 ID:ulOWEp7pa
icon15.jpgねーねー詳しいようだから教えて
1440の規格って何種類あるの?

たぶんだが効果って書いてあるからこれネイティブじゃなくてフェイクじゃないか?
普通ならネイティブって書くだろわざわざ注釈なんてしない

76: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/30(月) 19:14:32.45 ID:wFymeLJv0
icon6.png元々PS5は低性能なのだから別に驚く程でもないな
何故かPS5を超絶高性能だと洗脳されてるステイ豚だけは信じられない…って驚いてそう

79: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/30(月) 20:31:04.92 ID:SLxlrkAj0
icon7.png普通に作ればこうなるのに何故和ゲーだけああなんだろう…
ふしぎだねー

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1675066978/1-n





スポンサーサイト



COMMENTS

0Comments

There are no comments yet.