ゲームボーイアドバンスが今めちゃくちゃ高値らしい
CATEGORY未分類
スポンサーリンク


スポンサーリンク
https://otakei.otakuma.net/archives/2023011905.html
スポンサーリンク
スポンサーリンク
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1674117122/1-n
1: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/19(木) 17:32:02.55 ID:CB4XqZG90
https://otakei.otakuma.net/archives/2023011905.html
ネットの反応
3: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/19(木) 17:37:45.34 ID:eslLpprNa
![]() | DSlite持ってたらいらんけどGBASPはデザイン最高だし旧アドバンスもバックライト改造用にまだ需要あるからな |
5: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/19(木) 17:42:11.08 ID:HMmpMTFJ0
![]() | ユーチューバーがレトロゲームなどの配信をおこなった影響で、自分もやってみたいと思った方が増えたのではないか?」と推測しています。 ユーチューバーって実機で配信してんのか |
8: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/19(木) 17:47:07.24 ID:fHKCiuthp
![]() | PS1 SSも軒並み高いよなぁ デスクリムゾン1万超は普通だもん FC SFCも高いけど基本箱説無いと下がるのは変わってない |
10: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/19(木) 17:50:02.70 ID:fHKCiuthp
![]() | それはそういう意味で高くなってるわけじゃないと思うぞ |
11: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/19(木) 17:58:01.01 ID:IcI9NGpm0
![]() | GBASPはFF5専用機でずっと持ってるけど 電源スイッチの接点復活やらんとなー |
12: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/19(木) 18:00:12.67 ID:7r4w6RHB0
![]() | 今もミクロを愛用していて、ソフトも90本以上持ってるが、3~4年ほど前からジャンクの本体もソフトもアホみたいに値上がりしてる この前中古ショップにソフト漁りに行ったら白人3名ほどで片っ端からGBAソフト買い占めているところ見たわ |
13: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/19(木) 18:01:18.64 ID:6xddx3c60
![]() | SP欲しかったけど糞たけーしエミュ機でいい気もしてきた |
16: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/19(木) 18:03:43.78 ID:fHKCiuthp
![]() | 個人で楽しむならそっちのが賢明だと思うわ。さすがに付き合えないよ全体的なソフトの値段が ユーザー総コレクターみたいになってるもん。 |
19: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/19(木) 18:09:15.89 ID:sJeYWGc3d
![]() | ゲームボーイミクロ売った時1万4千くらいだった vitaは1万6千くらい PSPは4000円くらいで売った メルカリ |
20: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/19(木) 18:11:17.78 ID:sJeYWGc3d
![]() | ゲームボーイ関連は筐体改造みたいなのも人気らしいなしらんけど ゲームボーイならバックライト付けるとか |
スポンサーリンク
23: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/19(木) 18:14:25.16 ID:eslLpprNa
![]() | 改造キットがあってテレビ出力出来るみたいな改造できたからな |
24: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/19(木) 18:15:02.82 ID:ETAMlwpMr
![]() | やることが無くなると今よりも更にレトロな話をし出すんだなw |
27: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/19(木) 18:20:06.18 ID:sJeYWGc3d
![]() | まぁゲハで言うとあれだけどマジ◯ンと◯FWはお世話になった |
28: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/19(木) 18:20:20.61 ID:wsM8y4IK0
![]() | アドバンスはハード以上にソフトが深刻中古は狩られて一部店舗で見かける程度になってしまった |
30: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/19(木) 18:26:58.20 ID:kzsNFodAr
![]() | 秋葉のトレーダーにNEW3DSLLの予備機が欲しくて中古見に行ったら プレミア付いてて3万位だった |
31: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/19(木) 18:28:27.71 ID:QOpMdTZc0
![]() | MOTHERをイメージしたゲームボーイアドバンスを組んだよ 外装とボタンはアルミニウム バッテリー内蔵 ![]() ![]() |
32: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/19(木) 18:32:09.73 ID:BAKakdPJp
![]() | ミクロだけじゃなかったんだな 今やるなら液晶IPSに交換しないと目に厳しそう |
33: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/19(木) 18:33:01.94 ID:HAMYcnMo0
![]() | GBAは画面暗いからいまいち 改造する前提ならSPの方がいいし そもそも溢れてるDS/Lで良くね?ってなる |
34: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/19(木) 18:35:28.92 ID:Gxxx6N2B0
![]() | ミクロが逆に値段落ち着いてきてるな プレ値前提だけど |
35: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/19(木) 18:40:40.23 ID:Gxxx6N2B0
![]() | なんならGCもあるしな コントローラーの問題を無視すれば遊ぶならあれでいい |
スポンサーリンク
36: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/19(木) 18:44:43.21 ID:IcI9NGpm0
![]() | ミクロは完全にDSliteでいいしな ゲームボーイ全部出来る携帯機はGBAだけだし DSはまだ安くソフト買い漁れるし |
37: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/19(木) 18:46:36.42 ID:eslLpprNa
![]() | DSの上画面を外してGBA専用にするゲームボーイマクロっていう改造もネットであった |
40: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/19(木) 18:57:03.07 ID:ykwJ/8gc0
![]() | お前分かってねえな DSとGBASPはまともなバッテリー手に入らなくなったら終了だから 電池式かつ電池無しでプレイ出来るアダプターのある初期型GBAが支持されてる GBASPはLRボタンが脆いし |
41: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/19(木) 19:00:17.15 ID:5Lr4+bXU0
![]() | ホリのスーファミコン型ゲームキューブパッドプレ値が付いていてびびった |
44: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/19(木) 19:03:05.02 ID:QOpMdTZc0
![]() | よくね?っていう言い方ができるほどPocketは安くない 入手性も悪い |
46: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/19(木) 19:03:52.75 ID:ZRButco70
![]() | おのれ白人め!! 日本がクソみたいに相対物価が下がってた影響だろうな |
47: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/19(木) 19:06:14.30 ID:MF7HPVW9p
![]() | ![]() |
48: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/19(木) 19:06:19.56 ID:zfXOt8ID0
![]() | ちょっと昔なら100円とか捨て値で売られてたようなレトロゲーが 500円1000円ってじわじわ値上がって来てるな |
49: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/19(木) 19:08:03.80 ID:5Lr4+bXU0
![]() | 今のゲームはその当たりの延長線上の真上に有るんでそのはそこまで希少価値出ないでしょ |
51: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/19(木) 19:10:21.44 ID:Sapek9q6M
![]() | 中古の安いソフトはほとんどの場合要らなくなったら安物扱いで捨てられるからな 基本的に生産終了したソフトの中古は減る一方 |
55: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/19(木) 19:12:45.99 ID:OT7hRTEX0
![]() | レトロゲー自体が高めだよ 数年前まで500円の価値もなかったセガサターンソフトが5000円とかになってたりな |
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1674117122/1-n
スポンサーサイト