ゲーム速報、攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事など頑張っています!

スポンサーリンク

『ファイアーエムブレム エンゲージ』レビュー。万人受けしないジャンルを大衆に届ける難しさAUTOMATON

CATEGORY未分類
スポンサーリンク 難しくてついていけない
スポンサーリンク
1: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/31(火) 10:09:51.02 ID:HwNHySul0

ストーリーが盛り上がらない原因考察


『ファイアーエムブレム エンゲージ』レビュー。万人受けしないジャンルを大衆に届ける難しさ -

https://automaton-media.com/articles/impressionjp/20230130-235457/

JRPGのストーリーフォーマットの採用は、親しみやすいという点で万人受けしやすく、パーティーメンバーひとりひとりを掘り下げる

展開を生むことができるゆえに「キャラゲー」を表現する上で適しているように思えるが、

残念ながら本作がSRPGであること自体がそれを邪魔してしまっている。


SRPGであることはメインストーリーそのものにも影を落とす。旅をしていると感じられない中で、

戦場ならまだしもカットシーン中に訪れる新たなキャラクターたちとの出会いは突拍子のないものに感じられてしまうし、

旅を通じた物事の積み重ねがない中で行われる山場の演出は薄っぺらい。

背景は戦場のマップをそのまま使っているため、JRPGに付きものであるフィールドの賑わいなどを表現できておらず、

結果、コミカルなキャラクターたちの言動が空っぽの空間で浮いているように感じられる。

やりたい表現にたいして演出が圧倒的に足りていない。シリーズ特有の支援会話がキャラクターの掘り下げを全面的に担当しているため、

メインストーリーをなぞるだけではJRPG風な物語として内容の厚みが足りていないことも指摘しておきたい。

要するに、本作はSRPGのまま、JRPGの物語演出をそのまま採用しているため、ゲームとストーリーとの齟齬が発生してしまっているのだ。

JRPGのストーリーフォーマットを採用すること自体は、シリーズにおける挑戦として、ウォーゲームにとらわれない新たなSRPGの物語表現として歓迎したい。


だが残念ながら実現には至っていない。





ネットの反応


4: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/31(火) 10:12:29.76 ID:obdWm2jQ0
icon2.jpgマロンから始まる怒濤の死亡ラッシュと1000年前ワープは

これ打ち切り漫画?ってなったよ

8: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/31(火) 10:18:15.72 ID:/xlcp3su0
icon3.jpgゲーム性の良さとシナリオの酷さ
ちゃんと書いてる良いレビューだと思った
この人はちゃんとプレイしてる

てかもう親玉同士が戦場でお互いの思いをぶつけ合うの滑稽だからやめよう
風花はそれが出来てたやん

10: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/31(火) 10:22:39.62 ID:8uvk/gaN0
icon4.jpg過去作キャラを利用してる時点でファン向け商品なのは明らかやん

15: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/31(火) 10:26:28.16 ID:ooNYsP3+0
icon5.jpg周回やらせる前提のキャラの数なのに周回要素が無いのは納得できんわ
だったら一周で会話を全部回収できるようにしてくれ

22: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/31(火) 10:32:24.45 ID:AUv2ne9Ra
icon6.pngナカイドも詐欺サムネ動画で釣ってたけど実際の動画内の話はシナリオ以外普通に褒めてるしな
これは妥当なレビュー

25: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/31(火) 10:34:51.85 ID:fmB4CGcD0
icon7.png風花も最初はなかなかのものだったが、アプデで色々と改善していったからな
エンゲージもそうなってくれることを祈るしかない
とりあえずSP緩和とSP+取得スキル+指輪ガチャ引継ぎは必要だわ

26: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/31(火) 10:39:11.02 ID:YO5XZwNBM
icon8.jpgSRPGなんてめんどくさくてやってられんわ。未だによくもまあやるヤツがいるのかと、売上なんて皆バカにしている格ゲー以下じゃねぇの? 格ゲーも糞めんどくさいしこういうめんどいゲームジャンルは衰退していくのみだな

27: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/31(火) 10:39:21.80 ID:Lv9DwQ8hd
icon9.jpgそもそも手強いシミュレーションを売りにしてたんだし大衆向けにする気が任天堂にはあるのか?
ゲーム初心者は遭遇戦の仕様のせいで低レベルのキャラ育てられないじゃんってなるのが目に見えてる
ミカヤ付ければ誰でも回復役になれるからそこに気付けるかどうかなんだけど

29: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/31(火) 10:43:03.32 ID:3/3sQXMfa
icon10.jpgAutomatonはスクエニから金入ってるからスクエニのレビューは当てにならない
あとサイゲからも金入ってるぽいな

31: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/31(火) 10:47:04.43 ID:ooNYsP3+0
icon5.jpgSPはスキルレベル1を取得してたら2や3は差分でいいのに、改めてまるごと使わせるの本気でわけわからない

スポンサーリンク
33: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/31(火) 10:51:31.32 ID:cuOUGp8H0
icon11.jpg散々言われてるけどライターが酷いって原因が分かってるんだから次はそこ改善できるかどうかだね

34: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/31(火) 10:54:35.17 ID:/QrYs6G1M
icon12.jpg1作目からミニスカでペガサスにまたがる女騎士やら魔法使うたびにスリットスカートめくり上がる演出とかやってんのに今さら何言ってんだ?

35: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/31(火) 10:55:28.52 ID:wfxv5C/h0
icon13.jpgフリーマップと拠点のせいで旅してる感なんて本当に皆無だからな
それにカットシーンも無駄なのが多い
マップ上ですませたことを無駄に尺取って長々と描かんでいいってが印象に残る
さっさと次行きたいねん

38: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/31(火) 10:59:24.61 ID:YT6oLGHW0
icon14.jpg今作で感じたのは作りが万事ソシャゲ的だなと
メインストーリーよりキャラ立ち優先なのもキャラデザも指輪ガチャも含めて

39: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/31(火) 10:59:59.48 ID:Lus0ap5oa
icon15.jpg風花は思い切ってシミュ部分切り捨てたからできたとも言える
紋章士の扱いが雑というのは同意だな
あれならオリジナルの過去の英雄とかでもよかった

40: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/31(火) 10:59:59.85 ID:SeViKkVH0
icon1.jpg万人受けしないジャンルを大衆に届けた成功例⇒スパロボ

じゃないの?

41: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/31(火) 11:00:40.64 ID:1NiIL8N60
icon2.jpgユーザーは戦記モノやりたいのに
ライターは勧善懲悪やりたいという

ただそれだけの話

43: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/31(火) 11:17:57.18 ID:kTTBKrNYM
icon3.jpg覚醒くらいでいいのにifから城造りやナデナデとか変な方向行きだしたからswitchのFEやってないわ
やっぱり「これコケたらシリーズ終わる」の気概無いとダメやね
慢心しだした

45: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/31(火) 11:21:27.68 ID:f7Zbuwq50
icon4.jpgここまで大きくなるとはな
というか他のIPがお亡くなりになった影響もあるな
次回作はエンゲージのおかげで客層増えたと言う事実に向き合う事になるね
FE老人どもは

46: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/31(火) 11:21:50.63 ID:I9SZau9kM
icon5.jpgそのシーンは見てみたいがこのマンコの書いたシナリオの作品、全てクリアまで辿り着けずに脱落してるんだよな(覚醒if両方未クリア放置)

脱落したら動画探すかw

スポンサーリンク
47: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/31(火) 11:26:03.02 ID:eePSs3I70
icon6.pngファイアーエムブレムと思わなければ覚醒やifよりちゃんとストーリー作れてるし
終盤のソンブル周りの話はこのゲームでついいつ驚かされたよ
ただ演出がレビューにもある通り壊滅的にダサいのと、テキストがKMRの戦記の欠片もない雰囲気なのと、FEじゃなくてJRPGだよねってシナリオなだけで

49: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/31(火) 11:27:10.29 ID:cuOUGp8H0
icon11.jpg次回作の前にエンゲージの売上は前作の売上超えられんから客層減ってんだよなあ

50: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/31(火) 11:30:48.24 ID:f7Zbuwq50
icon4.jpg前作がクソだから減ったんだよ
そんな認識でよくゲハに居られるな
つまりとっつきやすいエンゲージのおかげで次回作は売れるよ

51: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/31(火) 11:33:03.64 ID:2gIUD+j/a
icon7.png発売してまだ2週間もたってないのにネタバレどんどん言ってるやつらはなんなんだ

52: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/31(火) 11:35:38.75 ID:xYS0DwLr0
icon8.jpg正直、FEエンゲージのストーリーのネタバレはゲームプレイに大して影響ないよ
アンナの魔力成長率がいちばん高い事の方がネタバレとして深刻だと思う
知ってたらアクスファイターすぐにやめてマージに転職させるもん

53: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/31(火) 11:37:04.77 ID:u+66E0V30
icon9.jpg人選ミスだな
小室は戦記物作れる人材じゃないんだよ
ソシャゲメーカー行けば輝くかもしれん

54: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/31(火) 11:37:50.48 ID:trlNJ5RVM
icon10.jpgアンナの魔法成長率バレで思ったんだけど
成長率ってどうやって解析すんの
やっぱロム吸い出して?

55: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/31(火) 11:38:02.59 ID:afjI5mLUr
icon11.jpg知らなくてもアンナの体格じゃ斧持たせられないのはすぐ分かるはず

56: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/31(火) 11:38:51.89 ID:f7Zbuwq50
icon4.jpg任天堂の任の字も読めねえのかトーシローどもは
硬派な戦記モノなんて他社が勝手に作ってるしコケてんだろ
無知は何にも学ばねえのな

57: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/31(火) 11:39:11.05 ID:GyFi6O3N0
icon12.jpgクソダサ超必殺技エンゲージビームはダサさを突き抜けて#FEらしさも感じられて良い意味でダサい演出技だった

58: 名無しのゲーム好きさん 2023/01/31(火) 11:39:33.73 ID:u+66E0V30
icon9.jpgオートマトンはなんでシナリオが駄目なのか動画で詳しく解説してるな

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1675127391/1-n





スポンサーサイト



COMMENTS

0Comments

There are no comments yet.