何で色んな企業が俺らにコオロギ喰わせようとしてんの?
CATEGORY未分類
スポンサーリンク


スポンサーリンク
食糧難だからって何故昆虫食を…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1677025969/1-n
1: 名無しのゲーム好きさん 2023/02/22(水) 09:32:49.65 ID:tgoCIoYX0
食糧難だからって何故昆虫食を…
ネットの反応
2: 名無しのゲーム好きさん 2023/02/22(水) 09:38:19.03 ID:KniZjF2h0
![]() | 壺ジミンのセンセイと電通OBがコオロギ利権を持ってるとかじゃね? |
3: 名無しのゲーム好きさん 2023/02/22(水) 09:55:08.64 ID:8b8PT1260
![]() | 妊娠しなくなる様にだろな 昔からコウロギ食うなと言われてるしな |
5: 名無しのゲーム好きさん 2023/02/22(水) 10:20:40.41 ID:BETRvRKB0
![]() | 安く栄養やタンパク質を供給する代案なんだろう 飼育が早く動物よりも殺す事に抵抗が無い 食べる側の抵抗がなくなれば有能な生きる手段である事は間違いない |
9: 名無しのゲーム好きさん 2023/02/22(水) 10:53:11.55 ID:lw936sm90
![]() | で、ここからどうやってゲーム・業界ネタにつなげんの? |
10: 名無しのゲーム好きさん 2023/02/22(水) 10:54:17.45 ID:KniZjF2h0
![]() | 壺ジミンのセンセイの関連会社 「いやいやいやもうコウロギ養殖工場と投資会員の準備ができてんだけど?」 |
11: 名無しのゲーム好きさん 2023/02/22(水) 11:21:17.25 ID:OPOFauFmd
![]() | ジャイアントミルワームの方が食べ易いと思うんだけどな 可食部の問題か、繁殖のし易さか |
12: 名無しのゲーム好きさん 2023/02/22(水) 11:58:07.78 ID:egLP2SEaa
![]() | コオロギは安価な大量飼育法が確立してるから、らしい 味ではコオロギは下の方 |
17: 名無しのゲーム好きさん 2023/02/22(水) 12:58:22.81 ID:NFfoDQtQp
![]() | 便所こおろぎと言って超雑食だし、 その糞が体内に入っているから 本当に食べないほうがいいんだよな。 イナゴは植物だけ食べてて中身が草みたいなものだから 食べてるけど |
18: 名無しのゲーム好きさん 2023/02/22(水) 13:45:34.95 ID:mEXz+act0
![]() | まず地球の人口なんとかしろよ 必要なところに全然増えてないのに80億ってなんだよ |
19: 名無しのゲーム好きさん 2023/02/22(水) 13:46:55.61 ID:mEXz+act0
![]() | 好きで食う分には別にいいよ 給食に出たら終わりだな |
スポンサーリンク
25: 名無しのゲーム好きさん 2023/02/22(水) 14:41:33.72 ID:mNgAEqSf0
![]() | 食用コオロギは養殖だから問題ない 粉末にすれば見た目も分からないよ |
26: 名無しのゲーム好きさん 2023/02/22(水) 14:45:00.41 ID:KvDtC6FZa
![]() | リベラル、日本で言うパヨクってのは新しい金儲け創造のために薄っぺらい理屈で常識を書き換えようと必死だからな 必要に迫られたら嫌でもそうなるかもしれないけど、荒唐無稽な理想論でめちゃくちゃ言ってくるし、それを正義だと押し付けてくるのが気持ち悪い |
28: 名無しのゲーム好きさん 2023/02/22(水) 14:57:34.38 ID:VlefrUj+a
![]() | イナゴ蜂の子セミ蠍は食べたことあるがコオロギはキメェ |
29: 名無しのゲーム好きさん 2023/02/22(水) 15:20:15.29 ID:XE0ozESk0
![]() | 便所コオロギはカマドウマのことだろ カマドウマはカマドウマでエビみたいな味がして美味いらしいけど |
30: 名無しのゲーム好きさん 2023/02/22(水) 15:24:23.43 ID:h/xZL/yyd
![]() | 無印でコオロギ入りチョコ買って食べたら不味かった 甘いものとは合わない気が 今度煎餅に挑戦しよう |
32: 名無しのゲーム好きさん 2023/02/22(水) 17:50:02.65 ID:sjDhdSvu0
![]() | 甘辛く煮て乾燥させた後粉末状にしてふりかけにすれば食える。 |
35: 名無しのゲーム好きさん 2023/02/22(水) 20:57:52.15 ID:/3VeUnqV0
![]() | 古来よりイナゴも食っていた日本人がコオロギには手を出していなかったんだ。 食用じゃないって事だろうねえ |
38: 名無しのゲーム好きさん 2023/02/22(水) 21:04:29.00 ID:bGnwW0OE0
![]() | なんで推してくるんだろうなコオロギ 気持ち悪い金でも配ってるのかなw |
40: 名無しのゲーム好きさん 2023/02/22(水) 21:18:21.37 ID:6uBzsyWx0
![]() | 俺ら上級国民は牛肉食うからオメーラ下級国民は虫食っとけってことだよ 壺内閣の陰謀だよ |
43: 名無しのゲーム好きさん 2023/02/22(水) 21:36:49.72 ID:4VrtQLxK0
![]() | 環境コストなら菜食でいい。 植物じゃ味気ないってんなら鶏肉でいい。 省エネにもハイエンドにも振り切れてないくせにやたら高い、 ゲームハードで言えばプレステみたいな位置付けだな |
スポンサーリンク
45: 名無しのゲーム好きさん 2023/02/23(木) 07:02:56.92 ID:Nz6RJbja0
![]() | 消化出来ないと書いてあるじゃん そんなもんを食わされる危機感もてよ |
51: 名無しのゲーム好きさん 2023/02/23(木) 07:22:47.35 ID:Nz6RJbja0
![]() | 北風工作と同じ事をしてるって事。 北朝鮮は危険でも何でもない仮想敵。 |
54: 名無しのゲーム好きさん 2023/02/23(木) 07:25:02.99 ID:KEcYJGzF0
![]() | 食糧難は近いらしいからな 下々の者には虫食わせて 上級国民は今まで通り牛肉とかを食うのさ ブームと偽ってそういう訓練をさせようとしている |
55: 名無しのゲーム好きさん 2023/02/23(木) 07:35:24.07 ID:pzRqSduS0
![]() | 食糧難になる気配をまったく感じないんだけどな いまんとこただ言ってるだけとしか思わない 2030年の気候変動を本気にして動き始めたってことなら理解できる |
56: 名無しのゲーム好きさん 2023/02/23(木) 07:48:27.52 ID:OI7L+2Zs0
![]() | 長野県民ですらコオロギは食べなかった この意味がわかるか? |
58: 名無しのゲーム好きさん 2023/02/23(木) 07:54:03.53 ID:NfNhGkYU0
![]() | パスコの8枚食パン好きだったんだがな もう買わない |
60: 名無しのゲーム好きさん 2023/02/23(木) 08:06:30.28 ID:Vj1oO4dnp
![]() | コオロギ粉末自体は何年も前から細々やってたけど昆虫食推進事業で助成金が期待できるとかで急に活発化してきたな まあウクライナの件で小麦が枯渇して食糧危機がマジで起こりかねない状況だからなあ 栄養価は高いから手頃になったら食ってみたい |
62: 名無しのゲーム好きさん 2023/02/23(木) 08:19:02.88 ID:Qq8c91ba0
![]() | 勘弁してほしい いざというときの捕鯨があるんだから食糧危機とか嘘っぱちにも程がある |
63: 名無しのゲーム好きさん 2023/02/23(木) 08:26:47.53 ID:zX951kIc0
![]() | まあ昆虫食に慣れておくのは良いと思う エビやシャコみたいなもんやろ なんでコオロギ?とは思うけど |
64: 名無しのゲーム好きさん 2023/02/23(木) 08:26:48.05 ID:YHys1qnDM
![]() | 食いたいヤツが勝手に食えばいいのに勧めてくるなよ 詐欺師の手口か |
65: 名無しのゲーム好きさん 2023/02/23(木) 08:33:08.94 ID:pzRqSduS0
![]() | それな ずっと前から食いたいやつは勝手に食ってた それしか食うもんなくなったら自然と争奪戦になるしいきなりゴリ推す意味がわからん |
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1677025969/1-n
スポンサーサイト