ニーアみたいなガキゲーじゃなくガチで大人が楽しめるストーリーのゲーム教えて
CATEGORY未分類
スポンサーリンク


スポンサーリンク
大人が楽しむに足るゲーム
→ ゼルダbotw、戦国ランスみたいなやつ
ガキゲー
→ baroque、ラスアス、FFT、ニーアみたいなやつ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1677664640/1-n
1: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/01(水) 18:57:20.93 ID:znygxKMjp
大人が楽しむに足るゲーム
→ ゼルダbotw、戦国ランスみたいなやつ
ガキゲー
→ baroque、ラスアス、FFT、ニーアみたいなやつ
ネットの反応
4: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/01(水) 19:01:20.31 ID:1mKPeYjs0
![]() | ストーリーというか世界観ならスカイリムやウィッチャーかなぁ PSでウケるゲームって厨二感強くて俺も無理だわ、昔からそうだったよなぁicoみたいなゴミとかさ |
8: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/01(水) 19:07:28.17 ID:N0+hQ2LGM
![]() | 大人はゲーム開発者に良質なストーリーなんて望まずニコニコ受け入れて心の中でこき下ろす 子供がFFのストーリーが感動的デーって言ってきてもへぇすごいねと付き合ってあげながら心の中で馬鹿みたいな話だなぁと吐き捨てる |
9: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/01(水) 19:09:29.52 ID:7SDwczcnd
![]() | まあ確かにランスとか対魔忍は大人向けだけどディスコエリジウムとかサンレスシーとかもやらないとPCがもったいないよ |
14: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/01(水) 19:17:07.25 ID:znygxKMjp
![]() | 4 プレイ済み 上側のリストに入るね 6 気になってはいるよ ゲームとしても面白い? 9 ディスコはプレイ済み でもあからさま過ぎて冷めながらやってた ギリギリかな |
16: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/01(水) 19:21:18.59 ID:7yb0Ihjp0
![]() | プレイヤーが介入する以上はご都合主義が一番いいんだよ |
20: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/01(水) 19:23:39.37 ID:VilFwTKP0
![]() | ディスコはバグだらけなのか? 気になってて今度買おうと思ってたのに…… |
24: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/01(水) 19:34:02.80 ID:VilFwTKP0
![]() | ps4でもイケるかな? ディスコの権利作者から 無理矢理買われてるぽいし パッチも出なさそうだし |
28: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/01(水) 19:36:36.86 ID:znygxKMjp
![]() | 18 俺は好みじゃないけど ポリシーとしては上側だね 21 好きだったよ エロゲの名作は凄いのあるよね 他は車輪、黒須、オルタ、不連続とかかな 最近のは分からないけど CS移植済みのタイトルで他にないかと探してはいる |
33: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/01(水) 19:40:41.81 ID:xKJthVv30
![]() | 完璧なストーリー完璧なオープンワールドのゼノブレイド3やれ |
34: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/01(水) 19:41:18.94 ID:znygxKMjp
![]() | 27 1だけ発売当時プレイしたよ くすぐられるものがあったね 上側だと思う |
スポンサーリンク
36: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/01(水) 19:42:45.64 ID:8OldVaPY0
![]() | ニーアがガキゲー、ならDODもガキゲーだね ガキゲーで妹の壮絶な異形化を楽しめよ |
37: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/01(水) 19:46:04.96 ID:znygxKMjp
![]() | 36 んーそういうの12歳くらいまでて飽きてるんだよね だから狭まるんだ きみは本気でたのしんでるみたいである意味うらやましい |
42: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/01(水) 19:54:06.09 ID:NVJ7MFkoF
![]() | ランスはシリーズ全部入りがCS機に出て欲しい 無理だろうけど |
44: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/01(水) 19:54:52.57 ID:vRFeXfkKa
![]() | むしろ大人になるほど教養が増えて何でも楽しめるようになっていくのが普通だと思うんだ |
45: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/01(水) 19:55:29.86 ID:znygxKMjp
![]() | 42 然り 戦国と10だけでもな 無理だろうけど |
48: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/01(水) 19:59:11.84 ID:znygxKMjp
![]() | 44 それが啓発動画で聞き齧りの理想論でないならぜひロジック教えてほしい(苦笑) 一定以上の知性を持った大人たちこそガキゲーで感動できるとは思えないからね |
49: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/01(水) 20:03:41.54 ID:acYJ6eJL0
![]() | そういう意味じゃ大人向けゲームほど子供向けなゲームもないわな 逆に中学生辺りの子供が一番子供っぽいゲームを嫌いそうやし |
51: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/01(水) 20:04:19.25 ID:AVh02pd00
![]() | 普通にTRPGとかボードゲームとかストーリー無いけど囲碁将棋麻雀プレイすれば良いんじゃない |
53: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/01(水) 20:05:46.69 ID:vRFeXfkKa
![]() | 物事の構造が理解できるようになると仕組みに感心できるようになるよ 誰かの作ったフィクションをストーリーで浴びるだけの感心もあっていいとは思うけど作り手の意図を汲んだり役割を理解していくにはある程度の教養は必要なんじゃないかな |
54: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/01(水) 20:06:17.55 ID:znygxKMjp
![]() | 49 んー不正解 きみは根本的に理解してないだけだと思う 僕も言葉足らずだけど分かる人は既出のタイトル名だけで対象レイヤー分かってて書いてくれてるみたいだし |
スポンサーリンク
56: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/01(水) 20:07:12.04 ID:iWt8QJZbd
![]() | 大人ならフロムゲー ゲーマーを自称するならフロムゲー ゲームが趣味ならフロムゲー |
57: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/01(水) 20:08:01.38 ID:vRFeXfkKa
![]() | 今の大人向けの区分って表現関係が主だから受けての精神性とか知性とかあんまり考慮はしてないしな そういう意味では酒煙草とあんまり大差ない |
60: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/01(水) 20:13:35.63 ID:aCuuBxn8r
![]() | ブタって生き恥を晒すのが好きなん? 自ら進んでやってるところにある種の恐怖を感じるんだけど |
65: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/01(水) 20:24:03.04 ID:znygxKMjp
![]() | 56 フロムはギリギリガキゲーよりだと思う 頑張ってはいるけど頑張り過ぎていて 61 きみはそこどまりでいいと思う お得意の構造的把握は試みないんだなとしか(苦笑) |
70: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/01(水) 20:26:25.08 ID:vRFeXfkKa
![]() | 何故厨ニバトル物に需要があるのかって考察はできると思うぞ |
71: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/01(水) 20:26:43.03 ID:znygxKMjp
![]() | 63 知らなかった良さそうだな |
73: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/01(水) 20:28:39.32 ID:vRFeXfkKa
![]() | 単なるストーリー止まりだとそこでストップって話だからなぁ 客層や作り手の背景込みでいくらでも掘り様はあるわけで |
74: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/01(水) 20:29:20.54 ID:RBwUk+qN0
![]() | FFTがガキゲーとか あれだけ会話シーン素晴らしいのにないわー。 |
79: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/01(水) 20:32:29.22 ID:znygxKMjp
![]() | 自然の摂理だけどもやはり理解不能な別レイヤーの他人にぶりぶりと反発しながらにじり寄ってくる子供知能の人たちも増えてきたな もって寿命100レス程度のスレとは考えていたけども 求める情報は出てもせいぜいあと3レスくらいかな |
80: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/01(水) 20:33:13.11 ID:ZRj6+JKZr
![]() | ゼルダBotWみたいなリテラシー求められるストーリーテリングはまさしく大人向けよな 騎乗時のゼルダの子守唄アレンジから記憶は失ったが共に旅をしていた100年前の感覚を身体は覚えてる演出なのだと汲み取れるかたんなるファンサービスで片付けるか |
81: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/01(水) 20:35:22.68 ID:FfNIiKuJ0
![]() | 大人は客層や作り手の意図を妄想してなんでも楽しめる!って主張だろ? 文章力皆無のクソガキに代わって端的に表現してもらえて自分の頓珍漢っぷりをよく自覚できたかな?w |
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1677664640/1-n
スポンサーサイト