政府がコウロギを食べさせようと躍起になってる。
CATEGORY未分類
スポンサーリンク


スポンサーリンク
ワクチンも9割の大人が打つような国だしなあ。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1677581464/1-n
1: 名無しのゲーム好きさん 2023/02/28(火) 19:51:04.47 ID:bBs/tEC30
ワクチンも9割の大人が打つような国だしなあ。
2: 名無しのゲーム好きさん 2023/02/28(火) 19:53:23.44 ID:bBs/tEC30
![]() | パスコがコウロギパンを作って炎上。 給食にも採用するらしいし |
ネットの反応
5: 名無しのゲーム好きさん 2023/02/28(火) 19:56:54.96 ID:5rRAn0Wn0
![]() | コオロギ食否定してるやつってワクチン打ってなさそうw ロシアを支持してそうw 自民党叩いてそうw 日本人じゃなさそうw |
6: 名無しのゲーム好きさん 2023/02/28(火) 19:58:16.73 ID:nndHlsP20
![]() | 最終目標は粉にして混ぜて成分表にもわからない様に書き込むか、記入不要に法整備して国民がいつの間にか毎日食べてます状態にすること |
11: 名無しのゲーム好きさん 2023/02/28(火) 20:00:23.13 ID:D4BUl4Nu0
![]() | 無理です 民がついてこない ![]() |
12: 名無しのゲーム好きさん 2023/02/28(火) 20:01:04.24 ID:kv9qmEpE0
![]() | 食い物なんて「上手いか不味いか高いかやすいか調理がりやすいかしにくいか」が全てだから この条件が揃わないと売れないし揃ったら売れる それだけよ |
13: 名無しのゲーム好きさん 2023/02/28(火) 20:01:35.38 ID:D4BUl4Nu0
![]() | コオロギは雑食だけど 虫の死骸とか、動物の死骸とか食うけど |
15: 名無しのゲーム好きさん 2023/02/28(火) 20:02:14.63 ID:kv9qmEpE0
![]() | 結局 旨くて安くて調理しやすい食材が受ける訳で 肉でも高く付くのはサーロインなのは調理と旨さが揃ってて だから値段のほうがやや犠牲になる すじ肉は美味い不味い以前に調理しにくいが値段がどうしても安くなる |
16: 名無しのゲーム好きさん 2023/02/28(火) 20:02:49.33 ID:5rRAn0Wn0
![]() | 日本人って昔から昆虫食べてたし一部地域では今でも食べてるし拒否感ないよ 日本人は猫とかだって食べてたくらいだし何が嫌なのかわからんわ |
17: 名無しのゲーム好きさん 2023/02/28(火) 20:04:11.67 ID:nDkdCt090
![]() | むしろイナゴは食っていたのにコウロギは食っていなかったんだよ 毒ですわ |
21: 名無しのゲーム好きさん 2023/02/28(火) 20:06:33.81 ID:pjA2RJrh0
![]() | 値段見てワロタ コオロギなんか食わせるくせに高すぎて草 |
25: 名無しのゲーム好きさん 2023/02/28(火) 20:11:31.92 ID:C2sNc14i0
![]() | イナゴ食は良いよな 田舎の子供とか結構人気あったし |
スポンサーリンク
27: 名無しのゲーム好きさん 2023/02/28(火) 20:13:25.52 ID:yDmMTUDx0
![]() | 一つの陰謀論にハマる奴は、残り全ての陰謀論にもハマる 【生まれつき、そういう脳の作りをしているから】だ その為、反ワク、反自民、反任天堂、すべて同じ奴が兼ねている 要は生まれつきの【逆張り野郎】なのだ |
31: 名無しのゲーム好きさん 2023/02/28(火) 20:22:26.62 ID:crrs1qfda
![]() | 海の動物はそんなにばっちい感じが無いけど 陸上の動物は雑菌だらけのイメージがあるし実際そう |
32: 名無しのゲーム好きさん 2023/02/28(火) 20:24:02.28 ID:crrs1qfda
![]() | ところで何でコオロギなんだろうな イナゴや世界中で蝗害起こしてるバッタ食べるならまだ分かるけど、異様なほどコオロギにこだわってる 理屈が全く伴ってないからこの辺なんか裏があるのが丸わかり |
35: 名無しのゲーム好きさん 2023/02/28(火) 20:29:40.35 ID:pjA2RJrh0
![]() | 蝗害を起こすバッタだかイナゴは食用に出来ないから嫌われてるんだよな |
37: 名無しのゲーム好きさん 2023/02/28(火) 20:31:40.90 ID:K8QjiKEN0
![]() | ネトウヨ 反ワク 反コオロギ 反知性の塊だな |
38: 名無しのゲーム好きさん 2023/02/28(火) 20:33:13.01 ID:dTRSt2tWa
![]() | コオロギ美味しいなら値段さえ抑えりゃそのうち勝手に民が食べるようになると思うけど そうでないなら無理矢理にでも普及させてるのはあたおかだな そのうちプラスチック材や段ボールを食材として普及させようと躍起になってもおかしくないレベル |
39: 名無しのゲーム好きさん 2023/02/28(火) 20:34:38.13 ID:yDmMTUDx0
![]() | いや、養殖だからね? 野生のコオロギを捕まえるなんて、どんだけ効率が悪いんだよって話だし 何食ってるか分からない野生の昆虫を食えるわけないし 他の家畜同様、人間の手で増やして食うのよ |
40: 名無しのゲーム好きさん 2023/02/28(火) 20:35:50.95 ID:pjA2RJrh0
![]() | なぜコオロギの黒い粉を食べさせようとしているのか 黒い虫といえば最終的にはどう考えても… |
44: 名無しのゲーム好きさん 2023/02/28(火) 20:41:33.89 ID:FRYheNBld
![]() | 俺もそう思ってきたけどコオロギはイナゴと違って雑食だとか フグでもなんでもなんとしてでも食べてきた日本人がコオロギ食ってこなかったとか これは自分は食いたくないけど騒ぐほどか中立の立場から反対に鞍替えしたな 特に二行目の説得力は強力 |
45: 名無しのゲーム好きさん 2023/02/28(火) 20:41:34.03 ID:NYJbX+tYa
![]() | とりあえず何にしても値段がな 昆虫食は将来の食糧危機に備えてのものなのに値段が現行の食材より高いならどんな理屈を並べようと無理だろ 多分このままだと養殖されたコオロギ食べる日本人より、これまであまり食材にされてなかったそこら辺の海洋生物を食べまくるようになるだけだと思う |
スポンサーリンク
46: 名無しのゲーム好きさん 2023/02/28(火) 20:41:54.63 ID:39mNofUe0
![]() | コオロギ食に不満は無いけど コオロギとか昆虫食してるYouTuberが実現化は難しいって言ってたよ 育てるのにかかるエネルギー(暖房とか)がペイしないって |
49: 名無しのゲーム好きさん 2023/02/28(火) 20:43:44.71 ID:FRYheNBld
![]() | そういや卵の値段なんであんな化け物になってんだよ エサ輸入してるからか? コオロギ食わせろニワトリに |
50: 名無しのゲーム好きさん 2023/02/28(火) 20:44:39.21 ID:FRYheNBld
![]() | 見え透いてるやつは分断工作してるあっちのやつだと思うよ |
52: 名無しのゲーム好きさん 2023/02/28(火) 20:45:09.35 ID:E92aBxHsa
![]() | つうかなんでコオロギなんだろうね、イナゴの養殖じゃ駄目なのかな コオロギにこだわりまくってる理由が知りたい、これが言えない限りはこの事業は間違いなく黒 粉が黒いだけに |
55: 名無しのゲーム好きさん 2023/02/28(火) 20:48:37.77 ID:pjA2RJrh0
![]() | 特に優れた食味を持っている設定なのに なぜ昭和以前の日本人はイナゴは食べてもコオロギは食べなかったのか 絶対ダウトだわこれ |
56: 名無しのゲーム好きさん 2023/02/28(火) 20:49:57.76 ID:vKXwoqCe0
![]() | 美味かったら既に日常的に食ってる地域あるはずだろ イナゴはあるのにコオロギが無いのは何でだ |
58: 名無しのゲーム好きさん 2023/02/28(火) 20:50:00.09 ID:/jTVOkBra
![]() | とにかくタダで貧民にばらまけるくらいに生産効率上げてから出直してこいとしか言えない |
62: 名無しのゲーム好きさん 2023/02/28(火) 20:57:08.96 ID:FRYheNBld
![]() | マジかよワクワクするな もう大事な人もいないしどうにでもなーれ |
63: 名無しのゲーム好きさん 2023/02/28(火) 20:57:26.36 ID:GVUZB7el0
![]() | コオロギは雑食 飛蝗化してない通常のイナゴは草食 飢饉冷害多くても繁殖力強い コオロギも食ってないのには 訳があるわな |
64: 名無しのゲーム好きさん 2023/02/28(火) 20:58:45.38 ID:FRYheNBld
![]() | コオロギ入りのフードロスをコオロギに食わせてそのコオロギを食材にして売れ残ってまた… うーん罪深い |
65: 名無しのゲーム好きさん 2023/02/28(火) 20:59:23.21 ID:ybX4yWJE0
![]() | 昔のイナゴは作物を荒らす憎き者として食べられてた(捕獲も用意だったのもある) 今のコオロギは雑食だからイナゴより育てやすいから(それでも現状机上の空論らしい) |
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1677581464/1-n
スポンサーサイト