【スイッチ】ゼノブレ開発者「RPGを作ってるだけ。Jを付ける必要はない」
CATEGORY未分類
スポンサーリンク


スポンサーリンク
JRPG と RPG の間に指定された分離がなければ、それを好みますか そのように分類されるのは奇妙に感じることはありませんか?
山上:RPGを作っているだけなので、個人的に「J」を付ける必要はありません。
川畑:確かに、「JRPG」という言葉をネガティブな意味で使ってほしくないです。
https://www.gamespot.com/articles/xenoblade-chronicles-x-developers-weigh-in-on-the-/1100-6428409/
スポンサーリンク
スポンサーリンク
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1677926607/1-n
1: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/04(土) 19:43:27.03 ID:WocZeLxA0
JRPG と RPG の間に指定された分離がなければ、それを好みますか そのように分類されるのは奇妙に感じることはありませんか?
山上:RPGを作っているだけなので、個人的に「J」を付ける必要はありません。
川畑:確かに、「JRPG」という言葉をネガティブな意味で使ってほしくないです。
https://www.gamespot.com/articles/xenoblade-chronicles-x-developers-weigh-in-on-the-/1100-6428409/
ネットの反応
5: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/04(土) 19:46:28.62 ID:jQT7lWaQ0
![]() | ワンダープロジェクトを作ってるだけ Jを付ける必要はない |
7: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/04(土) 19:48:46.94 ID:8RsfhDDi0
![]() | ジャンル分けなんて市場やユーザーがするもんだろ 本当にそのジャンルを越える作品ならユーザーが新しいジャンル名をつけてくれる ゲームに限らずクリエイターが「これは○○の範疇に収まるものでは無い」とかいうの寒いんだよね |
10: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/04(土) 19:49:52.98 ID:7mqXgprRa
![]() | JRPGという言葉自体が、 日本人が作るゲームテンプレ(笑) というレッテル貼り(ビジネスを貶める言葉じゃない)だから 典型的なそれに当てはまるなら結果を見せて誇ればいいのよ |
15: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/04(土) 19:52:20.35 ID:b0gPyAwBd
![]() | 特徴的だからユーザーが分類しやすいように呼称してるだけだ |
17: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/04(土) 19:52:35.79 ID:q8uS2L3t0
![]() | 吉田「JRPGは差別用語だ」 高橋「ただのジャンル分けでしょ」 これが同じに聞えるてマ? |
20: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/04(土) 19:55:24.88 ID:+xXpyfW/0
![]() | 海外の和ゲーオタ向けだろ 日本じゃとっくに飽きられてるわ |
22: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/04(土) 19:56:13.59 ID:nezw1udxa
![]() | 高橋はインタビューでRPGの中でもJRPGの売上の限界はどこだろうって聞いてるし自分のゲームがJRPGという狭いジャンルにいるって理解してるだろ。 |
23: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/04(土) 19:56:49.39 ID:5dGt8MZBd
![]() | 国内でも海外でもジャンル分けに使ってる人が大半でしょ 「俺はJRPGが好き!」みたいに語る人のほうが多いイメージ バカにされた時代をまず知らないからな |
24: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/04(土) 19:58:03.57 ID:iNcq8K/Da
![]() | スクエニや元スクエニの奴らは自分たちがJRPGのバカにされる原因なの理解してないんか |
25: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/04(土) 19:58:53.02 ID:7mqXgprRa
![]() | その典型的なテンプレに当てはまるゲーム作っておいて 当てはめるな! とムキになるのは、 (笑)に込められてる、ありがちな結果や顛末覆せずに否定できないから |
スポンサーリンク
26: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/04(土) 19:59:36.40 ID:WocZeLxA0
![]() | 山上は任天堂のプロデューサー |
27: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/04(土) 19:59:50.29 ID:x2myFNBbd
![]() | それはJRPGの売上限界じゃなくモノリスの限界では… あんまり売れてないシリーズがJRPGの代表みたいな顔しないでほしいよね |
28: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/04(土) 20:00:12.12 ID:7mqXgprRa
![]() | 元凶であり、未だにそのレッテルそのものを作ってるのにな |
29: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/04(土) 20:00:17.21 ID:NkMByQzLa
![]() | いやいや結果だからw 日本のクリエイターが散々ゴミを生み出してきた結果JRPGというブランドは信用を失ったんだよ |
33: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/04(土) 20:01:42.01 ID:7mqXgprRa
![]() | JRPGという呼称の元凶を送り出した世代のネームドの1人やん |
34: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/04(土) 20:02:32.42 ID:2gxmvD60r
![]() | 勢いでFFを叩いてた人たちはゼノブレも叩かないといけなくなったな |
35: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/04(土) 20:05:21.27 ID:dL7twvBS0
![]() | インタビュー中でゼノブレ2が173万売れたけどこれは今のモノリスの限界なんじゃないかって言ってるんだけどどこが代表顔してんだ? |
36: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/04(土) 20:06:13.23 ID:I+8qtHZJ0
![]() | 原田と高橋のJRPG対談にモノリスの限界ガーはウケル この対談ゼノブレ2が売れる前の話なんで既に限界突破してるんですよ |
39: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/04(土) 20:07:20.91 ID:2hOKK8t1a
![]() | PS3からSwitch出る辺りまで 海外中心にJRPGの馬鹿にされ方は凄かったな FF13が起点な気がする |
41: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/04(土) 20:09:06.88 ID:aUVa5ULud
![]() | いわゆるJRPGって呼称にはアニメや萌えを好む層向けのサブカルRPGってオタク蔑視の意味が含まれてるのは間違いない 実際作り手もそういう層念頭に作ってるんだろうし(ゼノブレのキャラデザでオタク意識してないとか言われても無理がある)Jを別に否定する必要ないと思うけど |
スポンサーリンク
42: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/04(土) 20:10:44.40 ID:x2myFNBbd
![]() | なんじゃないかどころかモノリスの限界でしかないやろ… ゼノブレイド3では発売日から例の半額投げ売りチケットで本数増やそうとしてたけど無意味やったね |
43: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/04(土) 20:12:33.11 ID:38V7ryyP0
![]() | いや知れよ 日本人が「俺はジャップだ!」なんて言ってたらアホそのものだろ |
45: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/04(土) 20:12:46.22 ID:11IdIRv/a
![]() | 高橋と原田のインタビュー見返したら原田がJRPGの中でもFF15は売れてるって言ってて草。思いっきり別の開発者からJRPG扱いされてるやん。 |
48: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/04(土) 20:15:32.68 ID:8RsfhDDi0
![]() | 公式ですらJRPGでジャンル分けしてる時代に何言ってんだ? |
49: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/04(土) 20:15:41.93 ID:4BVBlk8l0
![]() | まあガラパゴスRPGって意味だからな FF16見てるとあながち開発者の頭の時間が止まってるってのも間違いじゃない気はするけど |
50: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/04(土) 20:16:57.90 ID:dL7twvBS0
![]() | 高橋もそれを理解した上でJRPGの壁はどこなんだろうって言ってるし自分の思う限界の数値を高い壁って話してるんだけど代表顔するなとか何が言いたいの…? |
52: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/04(土) 20:19:27.53 ID:NkMByQzLa
![]() | てかさJRPGの王道!とか黄金期のJRPG復活!とか自分たちで言ってたのは日本のクリエイターじゃん |
54: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/04(土) 20:21:28.53 ID:5dGt8MZBd
![]() | 2000年代に「1980~90年代の日本RPGの時代は終わった、欧米のほうが良いRPGを作れる」って意味で使われてたんだろ 2023年に否定的なニュアンスで使っても若い人は知らないよ |
55: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/04(土) 20:21:52.26 ID:w7xrzhXIM
![]() | 名称の経緯はともかく今となっては海外でもどの国で作られてようとJRPGライクって言えばどういうタイプのゲームか通じる使われ方してるんだからもうそういうジャンルってだけ |
56: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/04(土) 20:24:54.66 ID:8RsfhDDi0
![]() | だからそんなん言ってるのお前だけって話しだろw お前以外で誰が公式がJRPGをジャンル分けで使ってるのと日本人がジャップを自称するのを同列にしてんだ? 公式のJRPGジャンル分けを差別用語とか言ってる奴いたら教えてくれよ |
58: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/04(土) 20:29:00.11 ID:QNW7mlWk0
![]() | しかしこの枠組みで海外で売れない上にずっとバカにされてるのはドラクエぐらいじゃないか? 他のは結構売れるもん |
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1677926607/1-n
スポンサーサイト