【オクトラ2】ドラクエ3のHD2Dリメイクは正解だったのか
CATEGORY未分類
スポンサーリンク


スポンサーリンク
HD2Dが人気だからこそのHD2Dリメイクだけど
そのHD2Dの人気は実際にはそんなでもなかった事がオクトラ2の初週で分かった
スポンサーリンク
スポンサーリンク
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1677883401/1-n
1: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/04(土) 07:43:21.17 ID:4JweNpx30
HD2Dが人気だからこそのHD2Dリメイクだけど
そのHD2Dの人気は実際にはそんなでもなかった事がオクトラ2の初週で分かった
ネットの反応
3: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/04(土) 07:46:31.71 ID:HM3FmgrFa
![]() | ドラクエ10オフ程度には売れるだろうな オクトパスはソシャゲで毎日やらされて飽きてるのもありそう |
4: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/04(土) 07:47:58.08 ID:tt6xkP6O0
![]() | HD2Dはあくまでもガワでしかないから 今でも現役でスマホ版の3が各プラットホームで売れているのに中身がほとんどそのままならコケるだろうね |
6: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/04(土) 07:51:01.64 ID:2F+9/YG50
![]() | 開発期間が短ければメーカー側にもそれなりに魅力ありそうだけどそうでもなさそうだしねぇ |
7: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/04(土) 07:57:21.57 ID:xTEnD1qOa
![]() | 正解も何もない ただオクトラ2でPSマルチが不正解なのは確認した |
8: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/04(土) 07:57:33.87 ID:OHovXgkQd
![]() | HD2Dだからオクトラ1は売れた 当たり前だけどオクトラが面白いかどうかなんて買うまで誰も分からなかったから オクトラだからオクトラ2の売り上げは下がった 1でオクトラの良し悪しを知ったから それだけのことだろ |
9: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/04(土) 07:59:50.71 ID:4JweNpx30
![]() | HD2Dは楽して手抜きでリメイクするためのもんだろうけど何故か金も手間もかかってるって言われるんだよな 製作者側が苦労した結果ユーザーに届けられるのは値段8000円超のインディーゲーに毛が生えた程度の作品 考えた奴アホなんじゃ? |
11: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/04(土) 08:06:47.30 ID:C0QySzan0
![]() | Q.他社が同じようなコンセプトで作らないのはなぜだと思いますか? A.コストがかかり過ぎるからではないかと 「開発費がかかってるのに、ショボいと思われがちな表現」 ってトゥーンレンダが採用されづらい理由と同じやな |
12: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/04(土) 08:09:56.02 ID:ZkYF/uCQ0
![]() | ギルティギアだとかゼノブレ3だとか滅茶苦茶手間かかってるけど一般層にはウケないもんなぁ 言う程日本人ってアニメ的表現が好きじゃ無いかもしれんて思う時ある |
13: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/04(土) 08:11:23.73 ID:iykatKfOd
![]() | スイッチマルチだから売れない そうじゃないエルデンが売れてるのが証拠 |
14: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/04(土) 08:11:33.30 ID:OHovXgkQd
![]() | ドラクエに求められてるのはトレジャーズみたいなアニメ調3Dだと思うわ |
スポンサーリンク
17: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/04(土) 08:14:17.85 ID:OHovXgkQd
![]() | どっちもゲーム性がコア層向けすぎる だからコア層にはめちゃくちゃ刺さってる 一般層はプレイはしないけどブリとかジャックとか謎に話題にはしてたな |
18: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/04(土) 08:14:41.26 ID:o9lbh4Sq0
![]() | 発売して数年経つのに未だに成功例としてエルデンの名前しか出てこないって・・・ |
19: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/04(土) 08:14:50.75 ID:4JweNpx30
![]() | でも百英雄伝とかあるよね てか半2D半3Dのゲームって腐る程無いか? 特にPS1時代の2D→3Dの変換期 何にせよ予算と手間かけた結果がダメだね |
20: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/04(土) 08:16:09.61 ID:TkSd/Dzn0
![]() | オクトの売り上げがこの程度じゃあいくらドラクエ3補正があっても 厳しそうね。ましてやドラクエ3って今まで散々何度もリメイクしてるでのう… |
21: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/04(土) 08:16:53.01 ID:XOdHRM6s0
![]() | あれは見た目がドラクエじゃないのが問題 HD2Dがどうたらって話じゃない |
23: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/04(土) 08:18:47.24 ID:BjbttoS2a
![]() | ティザーから作り直して別物になってないなら失敗だろうな あの動画見ただけでキャラの等身とか戦闘画面の見せ方みててもすごい中途半端な印象だった |
24: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/04(土) 08:19:25.23 ID:4JweNpx30
![]() | HD2Dの表現もウケてないけどな |
25: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/04(土) 08:19:38.92 ID:I+8qtHZJ0
![]() | オクトラ2はデバフステーションマルチでトドメさされたのは間違いないけど ゲーパスのバラ撒きあたりで相当不信感植え付けられてたと思うよ |
27: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/04(土) 08:21:14.51 ID:3LnMUTg60
![]() | 今からでも遅くないから普通にPS5でフルリメイクの3を出せ |
28: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/04(土) 08:21:36.91 ID:C0QySzan0
![]() | 浅野チームが作る新作IP にはマッチしていた! ってだけやからねぇ |
スポンサーリンク
30: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/04(土) 08:21:49.65 ID:ZkYF/uCQ0
![]() | 落ち着け、俺は一言もHD2Dがウケてるなんて言ってないぞ |
31: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/04(土) 08:22:33.06 ID:BjbttoS2a
![]() | リメイクでは予算もらえない結果の安上がりHD2Dって前提あるからなぁ |
32: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/04(土) 08:23:22.45 ID:C0QySzan0
![]() | DQ3 をどう楽しむか? の楽しめる要素、面白くなりそうな要素 が全く想像つかないからね 懐古層であっても、まず手に取らせるのも難儀な商品! |
34: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/04(土) 08:24:02.45 ID:ZkYF/uCQ0
![]() | まぁあくまでも表現技法の一種であってそれ以上でもそれ以下でも無いわな それでもクソ真面目に3Dを1から作るよりは大分手間は少ないと思うから 実験作なんかには向いてると思う トライアングルストラテジーはゲーム性も相まってドンピシャだった |
38: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/04(土) 08:27:56.87 ID:VNc+7n4ha
![]() | そもそもHD2D()なのに信者とゲームメディアが過剰に騒いだだけ そして結局中身で判断された結果が半減 |
39: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/04(土) 08:29:01.95 ID:TkSd/Dzn0
![]() | 自由度の高い3を11エンジンで作ると 下手したら11作るより手間かかりそうだからなー でもドラクエ一番人気の3なんだから それぐらいリソース割いても良かったかもな |
40: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/04(土) 08:31:02.44 ID:C0QySzan0
![]() | せっかくだから、よりリッチに! と、見当違いに手を入れ 変えなければならない部分を 原作重視 という逃げで軽視して FF7R の二の舞まで想定内 |
41: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/04(土) 08:31:11.98 ID:0Q9A/3Xaa
![]() | その結果がFF7Rだろ ほどほどの出来でさっさと出した方がマシ |
42: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/04(土) 08:31:34.18 ID:3PVrqdOUx
![]() | オクトラ2って間にスマホ挟んだのもデカイんじゃね スマホでやらなきゃシリーズ追えないんだぜ それでも問題ない作りにはなってるんだろうが印象よくねえよ |
43: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/04(土) 08:31:49.01 ID:BjbttoS2a
![]() | 3が人気がある言っても裏を返せば大半のユーザーは中身を知ってるともいえる 内容わかってるものに金だす人少ないのはいままでの様々なゲームのリメイクみててもわかる |
44: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/04(土) 08:31:50.23 ID:OHovXgkQd
![]() | 3が一番人気とか思い出補正に過ぎんよ 当時だから面白かったんであって今やってもそんな面白いゲームじゃない |
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1677883401/1-n
スポンサーサイト