洋ゲー・バイオ「画面暗いです」 ←なんで叩かれないの?
CATEGORY未分類
スポンサーリンク


スポンサーリンク
これらも叩かないと
スポンサーリンク
スポンサーリンク
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1678778850/1-n
1: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/14(火) 16:27:30.62 ID:wLHuLdyu0Pi
これらも叩かないと
ネットの反応
6: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/14(火) 16:29:46.01 ID:oHMfPdCP0Pi
![]() | 何度も言うけど、FF16は暗いことそのものが問題な訳ではない。 |
8: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/14(火) 16:30:06.00 ID:8obt+d76aPi
![]() | バイオも暗いや明るさ設定を言われたりするぞ 最近も雨と一緒に暗いと言われてたような |
10: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/14(火) 16:31:04.54 ID:HnjWZcNGaPi
![]() | FF16ってホラーゲームなのか? そもそもゲームの暗い画面が普通に見えるのは白人の色が薄い眼だけっていう |
11: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/14(火) 16:33:20.66 ID:41+t6w8j0Pi
![]() | ホラーゲームで常時明るいのって カプコンのデッドライジングくらいか? |
12: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/14(火) 16:33:42.59 ID:Pkys7CAq0Pi
![]() | 暗い 視認性が悪い(ていうか無い) は全く別の事柄なので |
14: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/14(火) 16:36:22.21 ID:bly261h9dPi
![]() | 「おもしろい」 からです 暗くする事で、おもしろくなってるから なにも問題ないのです バイオなんて 明るくしたら恐怖が薄れて おもしろさが半減するまである |
17: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/14(火) 16:39:47.42 ID:LW2rxxu50Pi
![]() | 洋ゲーでホラーじゃないゲームで暗すぎて視認できないゲームって何があるの? |
19: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/14(火) 16:42:29.96 ID:O/wArqx+aPi
![]() | バイオの暗さはホラーゲームとして支障をきたさない丁度いい塩梅なんだよ FF16はカウンターやらを決めなきゃいけないのに真っ暗でキャラクターも黒くてエフェクトピカピカで何も見えないじゃん あんなんアクションゲームとして論外だわ |
22: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/14(火) 16:43:31.54 ID:hgO1/kDWdPi
![]() | 正体不明の脅威に脅かされる事こそホラーの醍醐味なんで、このジャンルの場合は視認性が悪いってのは恐怖を引き立てるメリットなんだよ |
23: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/14(火) 16:44:42.01 ID:+FbzVQOddPi
![]() | 暗くてなにしてるかわからない と 暗くて怖い じゃ大違い |
スポンサーリンク
24: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/14(火) 16:44:44.09 ID:pnsAt6azMPi
![]() | お前はバイオやってて見にくいなぁて思うの? 馬鹿みたいに並べて比較してんじゃねぇよこの頓珍漢のグズが 要点は視認性の悪さだマヌケ ホライゾンとかモンハン導虫とかの不快さだよ それぐらい分かれこのド低能。分からんなら黙っとけタコ |
26: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/14(火) 16:46:35.64 ID:/2GOLIi5dPi
![]() | まあ、FF16の為に70,000万も払う事は 十分にホラーなんですけどね |
27: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/14(火) 16:53:01.89 ID:4vHkyFfE0Pi
![]() | 洋ゲーは範囲広すぎてなんとも言えないけど、バイオシリーズに視認性無くなるレベルで暗い作品ってあった? |
32: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/14(火) 17:04:42.14 ID:UZLKvGucaPi
![]() | タルコフの夜は何も見えないし雨&夜なんて撃たれた方向すらままならない 明るさを最大にして他ゲーの夜と言う鬼畜 |
33: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/14(火) 17:08:00.76 ID:vPHXubTu0Pi
![]() | 明るいRPGをアピールしないと ドラクエ12じゃないんだから |
34: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/14(火) 17:09:01.67 ID:EP0iJ4PjdPi
![]() | 「今まで通り暗い」のと 「急に暗くなった」のではそりゃ反応の大きさも違うだろ |
35: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/14(火) 17:14:15.08 ID:WvK7eKIDdPi
![]() | 6は暗くてメタクソに叩かれてシリーズ存続の危機になっただろ |
41: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/14(火) 17:38:48.13 ID:n56I8qS20Pi
![]() | バイオはそもそもライト持ってるから見てるところはちゃんと明るくなってんだよなぁ |
42: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/14(火) 17:44:41.14 ID:dsDJNf4t0Pi
![]() | 暗い場面のゲームなんていくらでもあるだろ、問題なのは暗すぎて何やってるか見えないってことだからな |
43: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/14(火) 17:57:08.74 ID:EP0iJ4PjdPi
![]() | たしかに暗いゲームであんなエフェクトピカピカするやつはあんま無いな |
スポンサーリンク
44: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/14(火) 18:07:52.41 ID:2bAkQEh80Pi
![]() | 青系とか色合い変えて暗く見せるだけでいいのにマジで明るさ下げるゲームはなんなんだろうな 時オカは暗すぎて何も見えんかった ムジュラでは改善されてた |
45: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/14(火) 18:12:08.87 ID:t/ELKuXF0Pi
![]() | もう叩いてやるほどの期待も興味もないんじゃね 恐怖や緊張とかの不快感そのもので殴ってきて成否判定させられるなんて娯楽じゃなくて苦行扱い |
47: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/14(火) 18:30:16.34 ID:WCVD/OV70Pi
![]() | 遊園地のお化け屋敷に入って 暗いぞって文句言う人か |
48: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/14(火) 18:30:25.85 ID:IqsJ7wEE0Pi
![]() | バイオは定期的に叩かれてるし、バイオre2も体験版のときはひどいもんだったぞ |
49: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/14(火) 18:41:04.88 ID:L+MKOIvlMPi
![]() | 「○○ちゃんもやらかしてるもん」 低いとこで争う様よw |
50: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/14(火) 18:56:09.57 ID:Wt5TShJH0Pi
![]() | 明るい陽気なホラーゲームなんて見た事ないな それに光と闇の表現をちゃんと見せてくれるバイオと、やっぱり暗えわ!のFF16ではゲーム性まったく違うからなぁ とりあえず今からFF16がホラーゲームにジャンル変えするなら非難されないかもね |
53: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/14(火) 19:14:26.35 ID:cfokY+SLMPi
![]() | 暗い描写=見辛いではない 明るくても見辛くてイライラさせられるゲームも一杯ある 16は暗くて見辛い バトルも暗さの中のエフェクトや数字、UIで画面が汚過ぎる コマンドだったらたぶん見てられるかもしれない |
54: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/14(火) 19:15:43.44 ID:WtBlnjzC0Pi
![]() | バイオはps3版コードベロニカと6がめちゃくちゃ暗かったな 明るさ上げても暗い |
58: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/14(火) 21:56:12.57 ID:yXXeK+vS0Pi
![]() | FF16はあの暗闇の中、スタイリッシュアクションさせるとかギャグか アイコンとエフェクトだけ浮かび上がりそう |
59: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/14(火) 22:34:45.03 ID:XuIq+08a0
![]() | 白人の目は俺たちと見え方が違うし 初代2は明るくても怖かったのにRE2で暗くなってガッカリした 暗くして怖がらせるのはプロじゃない |
60: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/14(火) 22:37:42.64 ID:JB2EU/Sy0
![]() | FF16はホラーだったのか 売上がホラーになりそうだとは思ってたが |
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1678778850/1-n
スポンサーサイト