ゲーム速報、攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事など頑張っています!

スポンサーリンク

和ゲー会社「オープンワールド作りました。街はほとんどなくマップのほとんどは荒廃してます」

CATEGORY未分類
スポンサーリンク ファビョーンwww なんでやー
スポンサーリンク
1: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/17(金) 18:30:34.32 ID:88RY6+GnM

メタルギアソリッド5、デスストランディング、フォークスポークン



お前らのことだよ




2: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/17(金) 18:31:15.05 ID:88RY6+GnM
icon1.jpgこんなオープンワールドやりたくならないよ


ネットの反応


6: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/17(金) 18:34:55.50 ID:QxSOX4lk0
icon2.jpgこういうのってアンリアルエンジンのデモで作れるようなやつにちょっと手を加えただけなのと何が違うの?

10: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/17(金) 18:45:54.58 ID:EjshRHgU0
icon3.jpgエルデンリングもだな
あの世界全く人間が住んでる気配無くて作り物感がすごい

11: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/17(金) 18:45:56.41 ID:zDs1JPrw0
icon4.jpg洋ゲーは、オープンワールドゲーならバグがあっても良いってことで作るが
日本のメーカーはそう言うワケにはいかないからショボいオープンワールドになる
ベセスダゲーとかバグだらけだろ?

12: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/17(金) 18:46:17.16 ID:KdkFGn110
icon5.jpg和ゲーオープンワールドの最高峰は間違いなくゼノブレイドクロスだと思う

14: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/17(金) 18:50:29.76 ID:35919fKD0
icon6.png討鬼伝2とかあれオープンワールドの必要まったくなかったな

16: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/17(金) 18:53:10.37 ID:tQC4t/130
icon7.png荒廃した世界が多くて近未来的なオープンワールドはないのかな?

20: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/17(金) 19:14:32.19 ID:CEV1Yfqp0
icon8.jpgメタルギアは荒廃じゃねえだろ
ステージが砂漠やら熱帯雨林とかなだけや

21: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/17(金) 19:27:19.29 ID:pwWc4bJB0
icon9.jpgでもオブリビオンの帝都とか広すぎてだるいってなった
ああいうのが複数個あっても困るw

22: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/17(金) 19:28:24.39 ID:RrhiVNTm0
icon10.jpg別に、それが作品の世界観にあった構造になってるなら何も問題が無いと思うけどなぁ
むしろ、平和で繁栄した世界の方がゲーム的には扱いにくそうだし

24: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/17(金) 19:28:35.03 ID:ip6bwvdAa
icon11.jpgベセスダのバグはフラグ管理問題が殆どだから根本的に違う

スポンサーリンク
26: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/17(金) 19:34:27.00 ID:zIM89TeVp
icon12.jpgエルデンはオープンワールドじゃないだろ
道を広くしたダクソ

27: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/17(金) 19:35:03.76 ID:F+YTtFrm0
icon13.jpgそもそもミラに到着してニューロサンゼルスという移民船しかない設定だけど
バイアス人の街とかないのかって事?

30: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/17(金) 19:39:38.17 ID:0+O9cDQba
icon14.jpgブレワイはハイラルがガノンにボコられた後の話でエルデンはデミゴッド大戦後の話やっけ?
一応理由付けはされてるのか?
ブレワイは辺境やゾーラとかは普通に暮らしてるように見えたけど

31: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/17(金) 19:40:22.35 ID:xBbgV2ae0
icon15.jpgバイアス人もミラ外生命体なんだから街なんてあるわけねー

32: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/17(金) 19:51:39.99 ID:i3QdP2ItM
icon1.jpgデスストはソノ中では随分マシなオープンワールドの利用のしかたしてるだろ…

監督の映像押しと合体事故起こしてるだけだ

34: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/17(金) 20:06:55.65 ID:Y4JS3smk0
icon2.jpgストーリーのプレイ時間5時間につき1個くらい町あるといいと思う人口の規模は小さめでも
んで、4個中1個くらいは大規模なの欲しいな

38: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/17(金) 20:29:08.50 ID:jsJJd2sI0
icon3.jpgスカイリムを超えるオープンワールドRPGはまだ無いと言われるのはそこだよな

39: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/17(金) 20:44:17.79 ID:eSjNPtl3d
icon4.jpgでも、ガチで街作ったら
お前ら幼稚園児以下の三半規管だから
すぐ酔うじゃん

41: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/17(金) 20:53:19.78 ID:/0ZspszP0
icon5.jpgマーカー追いかけるゲームじゃなければ町はあろうがなかろうが問題ない

42: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/17(金) 21:10:19.83 ID:i4U5upj/d
icon6.pngそんなんならステージクリア型にしてアイテムや敵配置しっかり考えて軽めの探索する方が面白いんだよ
エルデンやってよく分かった

スポンサーリンク
44: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/17(金) 21:39:46.80 ID:TBHNSYeV0
icon7.png街とかあるけどオブジェクトは動かせませんってのも糞だろ
それただの背景

46: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/17(金) 22:11:58.47 ID:e9nG0qZed
icon8.jpgただの岩や壁に建物のテクスチャ貼られてるだけだからな

51: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/17(金) 22:49:32.07 ID:Ae/8ARjz0
icon9.jpgGTAでも入れるビルが限られてるし、ビルの中まで作るのって難しい割にあんまり求められてないのかもな

52: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/17(金) 22:50:49.38 ID:aSNkiQAj0
icon10.jpg和ゲーだけか?
ホグワーツレガシーもホグワーツ以外過疎村しかないぞw

53: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/17(金) 22:52:32.25 ID:guDz45p80
icon11.jpgゼルダbotw発売前に
「ゼルダ新作は町が一つしかない糞ゲー!」
って誰かが連呼してたのを思い出す

54: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/17(金) 22:54:53.95 ID:Ws++lLZj0
icon12.jpgあんま言われてないけど フォールアウト 4がみたいなのが真のクソマップよな?

あんなに詰め込みすぎて見通しが悪いんじゃオープンワールド名乗る意味がねえわ
広さもMGSVのアフガン以下だしな

55: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/17(金) 22:57:53.77 ID:eDutVbqm0
icon13.jpgエルデンリングはただの戦闘するためだけの舞台だよな
オープンワールドにしたけど世界観とか空気感とか皆無

57: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/17(金) 22:59:20.18 ID:7ZwdJn0a0
icon14.jpg遊びを実現するために箱庭が必要なものはいいんだが
箱庭づくりが先にあってそこに無理やり遊びを当てはめたやつはやっぱ駄目だな
具体名は出さんけどさ

59: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/17(金) 23:03:56.90 ID:eDutVbqm0
icon13.jpgツシマとかマジでそれだったわ
次はウィッチャー3とホライゾン行ってみるけどきっと同じなんだろうと半ば諦めてる

60: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/17(金) 23:06:39.23 ID:Ws++lLZj0
icon12.jpgRDR2も実質街は1つしかねえよ
てかサンドニは序盤からいけるけど
フラグ満たさないとマジでなにもできねえ
どの店にも入れねえ

61: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/17(金) 23:07:36.68 ID:VG+P3mmR0
icon15.jpgフォールアウトはそろそろ建造物を破壊できるように頼むわ

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1679045434/1-n





スポンサーサイト



COMMENTS

0Comments

There are no comments yet.