優越感を味わえる専用タイトルが増えれば、PS5を買う人が増えるに違いない
CATEGORY未分類
スポンサーリンク


スポンサーリンク
2月16日に発売したElectronic Arts の『WILD HEARTS』も、ホグワーツ・レガシーと同様にPS5とXbox Series X|S、そしてPCのみでの発売となった。こちらは他機種での発売予定はないため、日本の家庭用ゲーム機ファンにとっては「PS5または高性能ゲーミングPCでのみ遊べるゲーム」という受け止められ方をしている。つまり、このタイトルも「PS5を買ったこと」で得られる優越感を味わえるものの1つだ。
こうしたタイトルが今後増えていけば、PS4ユーザーの中にPS5への買い替えを検討しようとする人が増えていくのは間違いないし、PS5の発売元であるSIEも、こうした状況になることを切望しているに違いない。
そんなタイミングで2023年6月22日に発売されるスクウェア・エニックスの大型タイトル『ファイナルファンタジーXVI(FF16)』は、PS5“専用”タイトルだ。他機種どころか、PC版の発売予定すら発表されていない。
日本どころか世界レベルで最先端グラフィックを期待されている同作は、PS5を買わないとプレイできない。つまりSIEにとってPS5の今後を左右するだけのゲームチェンジャー的なソフトとして捉えているであろうことは想像にたやすい。
2023年2月28日にファミ通.comや4Gamer.netなどに掲載されたFF16のプロデューサー・吉田直樹氏のインタビューによると、本作は「発売から半年間、PS5以外のプラットフォームでは発売しない」というSIEとの独占契約が結ばれている。加えて吉田氏は「契約的には半年後にPC版を発売できるが、調整を考えると事実上不可能」「PS5のエンジニア集団の皆さんから助言を頂き、PS5用に最適化した。PC版で同等の動作速度を得るには、30万円のゲーミングPCが必要」といった発言もしている。
吉田氏はこのほかにも「プロモーションもSIEさんの予算で、世界規模で行ってもらえる」ともコメントしている。こうした怒涛のPRを前に、我々は新ハードを欲しくなる「魅力」とは高解像度などの「スペック」ではなく、作り込まれた魅力的な「専用ソフト」だったということを思い知らされることになるに違いない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1df42435abd7fe9b08341fc5c0a71be94b2223e1?page=5
スポンサーリンク
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1679204796/1-n
1: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/19(日) 14:46:36.26 ID:OcZ0qVvt0
2月16日に発売したElectronic Arts の『WILD HEARTS』も、ホグワーツ・レガシーと同様にPS5とXbox Series X|S、そしてPCのみでの発売となった。こちらは他機種での発売予定はないため、日本の家庭用ゲーム機ファンにとっては「PS5または高性能ゲーミングPCでのみ遊べるゲーム」という受け止められ方をしている。つまり、このタイトルも「PS5を買ったこと」で得られる優越感を味わえるものの1つだ。
こうしたタイトルが今後増えていけば、PS4ユーザーの中にPS5への買い替えを検討しようとする人が増えていくのは間違いないし、PS5の発売元であるSIEも、こうした状況になることを切望しているに違いない。
そんなタイミングで2023年6月22日に発売されるスクウェア・エニックスの大型タイトル『ファイナルファンタジーXVI(FF16)』は、PS5“専用”タイトルだ。他機種どころか、PC版の発売予定すら発表されていない。
日本どころか世界レベルで最先端グラフィックを期待されている同作は、PS5を買わないとプレイできない。つまりSIEにとってPS5の今後を左右するだけのゲームチェンジャー的なソフトとして捉えているであろうことは想像にたやすい。
2023年2月28日にファミ通.comや4Gamer.netなどに掲載されたFF16のプロデューサー・吉田直樹氏のインタビューによると、本作は「発売から半年間、PS5以外のプラットフォームでは発売しない」というSIEとの独占契約が結ばれている。加えて吉田氏は「契約的には半年後にPC版を発売できるが、調整を考えると事実上不可能」「PS5のエンジニア集団の皆さんから助言を頂き、PS5用に最適化した。PC版で同等の動作速度を得るには、30万円のゲーミングPCが必要」といった発言もしている。
吉田氏はこのほかにも「プロモーションもSIEさんの予算で、世界規模で行ってもらえる」ともコメントしている。こうした怒涛のPRを前に、我々は新ハードを欲しくなる「魅力」とは高解像度などの「スペック」ではなく、作り込まれた魅力的な「専用ソフト」だったということを思い知らされることになるに違いない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1df42435abd7fe9b08341fc5c0a71be94b2223e1?page=5
ネットの反応
4: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/19(日) 15:00:17.98 ID:dYKsckO10
![]() | PSだけは手放さない若年ホームレスみたいな層がPSのメインターゲット層ってことだ |
5: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/19(日) 15:01:40.77 ID:0AU326L3M
![]() | 要はSwitchにおける任天堂タイトルみたいのがPSにあれば買う人増えるよねって話だよね |
6: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/19(日) 15:05:56.05 ID:NCVWaF0Nr
![]() | Switchフォトナ小学生が大人びたこはPSでマウントとりたがりがちって奴あったな そんなんばっか増えるのか |
8: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/19(日) 15:09:22.57 ID:yTALpHmv0
![]() | PS5死んじゃったw![]() |
9: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/19(日) 15:12:31.45 ID:t8Wzofl00
![]() | 優越感なんか求めるのは日々劣等感に苛まれてる底辺だけだからな 普通の人は優越感なんか欲しがらない |
12: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/19(日) 16:30:47.96 ID:g77tsr7ap
![]() | 普通の人も優越感は欲するけどゲーム程度でそれを感じる人はマイノリティ |
14: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/19(日) 16:58:04.45 ID:Ijhh/2cna
![]() | 優越感(笑) 本格的(笑) 大人向け(笑) ダーク(笑) |
18: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/19(日) 17:35:39.24 ID:rjwyOsqOr
![]() | SIE持ちで宣伝して貰えるならもうマルチする必要無くねぇかゲーム屋さん達 |
20: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/19(日) 17:42:18.01 ID:ZWlFn/ML0
![]() | PSって昔から~感好きだな そんなんなくても面白ければ売れるんだけど |
21: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/19(日) 17:52:36.47 ID:J2OucgRq0
![]() | それより「プロモーションもSIEさんの予算で、世界規模で行ってもらえる」というのはいつになったら出てくるんだ? 今のところ真っ暗で何も見えないPVとファミ通のランク操作くらいしかないんだけど |
スポンサーリンク
22: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/19(日) 17:54:08.63 ID:BfwMt/AR0
![]() | ほんとな 独占のメリットはファーストによる強力な後押しがあるはずだが… |
23: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/19(日) 17:54:32.87 ID:edi3THN10
![]() | 買取保証とか それかPSストアで一定期間トップに表示される権利とか |
25: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/19(日) 18:18:40.64 ID:rjwyOsqOr
![]() | FF16は完全独占ソフトなんでAB合併前は大声出しにくいだろうなw |
26: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/19(日) 18:26:09.36 ID:gMI2iaUz0
![]() | 本体の売れ方とソフトの出方が全く連動してないから何出しても無理だと思う |
27: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/19(日) 18:31:41.75 ID:pqCCvr0oa
![]() | スペシャルラインナップなんかを見てればわかるけど、大事なのは価値のあるタイトルが“ある”ことだけなんだよな。 それだけで優越感が満たされるので、まったく売れず次々に死んでいく。 売れなかったら価値が無いので即リストから外れて次の優越感を得られるタイトルを担ぎだす。 |
28: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/19(日) 18:31:58.44 ID:gkRmKcos0
![]() | いまなんとか売れてるタイトルは全部XboxやPCとのマルチだしなそりゃあPS5版買わなきゃって意味がねえよ |
29: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/19(日) 18:32:00.27 ID:HMlN0/Ou0
![]() | 優越感が欲しければPC一択になってしまうだろ 4090最高や!な人達でも増やしたいのか? |
30: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/19(日) 20:42:01.42 ID:K8iPRMUM0
![]() | ゲームを楽しむのが目的じゃなくて優越感を満たすための手段になってる時点で駄目だこりゃって思う |
33: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/19(日) 22:16:29.98 ID:BfwMt/AR0
![]() | 本体を売るだけのソニー家電ロジックやろ コンテンツを売るのには向いてないよ |
34: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/19(日) 23:39:11.57 ID:ut8OnYL6a
![]() | マジレスすると「優越感」って言ってる時点で程度が低い 本物の金持ちが一々見せびらかすか?バカみたいにマウント取るのは所詮成金根性よ |
37: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/20(月) 00:56:54.50 ID:Cmf5Q6wz0
![]() | 未だにそれが出来てないからこんなことになっているんだろ。 |
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1679204796/1-n
スポンサーサイト