吉田エグゼクティブ「ビッグタイトルへの期待に応える事はスクエニとしての最低条件であり絶対条件」
CATEGORY未分類
スポンサーリンク


スポンサーリンク
https://www.jp.square-enix.com/recruit/fresh/top-message/exective-01.html
TOPメッセージ
エグゼクティブインタビュー
取締役 兼 開発担当執行役員 兼 第三開発事業本部 事業本部長
吉田 直樹
ビッグタイトルへの期待に応える事は絶対条件。
それを果たした次にある、新たなチャレンジ。
30周年を迎えられるような、大きなブランドを複数維持できている会社は、世界的に見ても多くはありません。
スクウェア・エニックスの世界中のファンは、『ドラゴンクエスト』『ファイナルファンタジー』『キングダムハーツ』のナンバリングタイトルをプレイすることや、
その広大で繊細で圧倒的な世界観を体験することに、大きな期待を寄せてくれています。
その期待に応えることは、スクウェア・エニックスとしての最低条件であり、まず果たさなければいけない絶対条件だと考えています。
勿論スクウェア・エニックスの新規タイトルに期待を寄せてくださるお客様もいらっしゃり、最近は、新しいデバイス・プラットフォームも浸透し、
新たなチャレンジを仕掛ける土壌ができていますので、そこに対して、どんどん新規タイトルを発信していくという取り組みも必要です。
最低条件を超えること自体に大きなプレッシャーがかかることはスクウェア・エニックスゆえかもしれません。
ですが、面白いものをお客様に届けるという気持ちの強さや、期待に応えなければならないプレッシャーは、どんなゲーム開発であれ等しく存在するものです。
お客様がスクウェア・エニックスに期待をしていることの本質を捉えた上で、ゲーム開発者として自分たちが何をすべきか見極め、
期待にしっかりお応えしていくこと。すべきことは、それに尽きると思います。
スポンサーリンク
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1679320439/1-n
1: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/20(月) 22:53:59.80 ID:b6maa+v9r
https://www.jp.square-enix.com/recruit/fresh/top-message/exective-01.html
TOPメッセージ
エグゼクティブインタビュー
取締役 兼 開発担当執行役員 兼 第三開発事業本部 事業本部長
吉田 直樹
ビッグタイトルへの期待に応える事は絶対条件。
それを果たした次にある、新たなチャレンジ。
30周年を迎えられるような、大きなブランドを複数維持できている会社は、世界的に見ても多くはありません。
スクウェア・エニックスの世界中のファンは、『ドラゴンクエスト』『ファイナルファンタジー』『キングダムハーツ』のナンバリングタイトルをプレイすることや、
その広大で繊細で圧倒的な世界観を体験することに、大きな期待を寄せてくれています。
その期待に応えることは、スクウェア・エニックスとしての最低条件であり、まず果たさなければいけない絶対条件だと考えています。
勿論スクウェア・エニックスの新規タイトルに期待を寄せてくださるお客様もいらっしゃり、最近は、新しいデバイス・プラットフォームも浸透し、
新たなチャレンジを仕掛ける土壌ができていますので、そこに対して、どんどん新規タイトルを発信していくという取り組みも必要です。
最低条件を超えること自体に大きなプレッシャーがかかることはスクウェア・エニックスゆえかもしれません。
ですが、面白いものをお客様に届けるという気持ちの強さや、期待に応えなければならないプレッシャーは、どんなゲーム開発であれ等しく存在するものです。
お客様がスクウェア・エニックスに期待をしていることの本質を捉えた上で、ゲーム開発者として自分たちが何をすべきか見極め、
期待にしっかりお応えしていくこと。すべきことは、それに尽きると思います。
ネットの反応
2: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/20(月) 22:55:28.83 ID:PDIeCRMFa
![]() | 期待に応えられなかった と数字に出たのであれば、それを担う資格なしと自認して潔く辞めてくれ |
3: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/20(月) 22:58:14.72 ID:ZelddQEP0
![]() | 就活生向けに偉そうなメッセージ発信しておいてFF16の実際の出来が問題アリだったら示しつかないな 今のところ良くも悪くもデビルメイクライもどきなイメージしかないがどう転ぶんだろうか |
7: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/20(月) 23:05:05.84 ID:O4xjUn6g0
![]() | ここまで期待をすべて外して一つも合致したものがないが |
9: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/20(月) 23:08:35.19 ID:nAReEWSD0
![]() | スクエニが最後にユーザーの期待に応えるゲームを出したのは何時の事だろう? もう20年位前になるのかな |
14: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/20(月) 23:17:42.83 ID:vhMZ1FnM0
![]() | 自分のところのタイトルをビックタイトル呼ばわりしてるところがズレてるんだっつうの |
16: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/20(月) 23:18:54.42 ID:KaugSFoe0
![]() | ビッグタイトルってDQ、KH、FFの話か ならこの中のどれかがコケたら、CS向けのシングルプレイ用ソフト事業はヤバいってことやね |
17: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/20(月) 23:19:18.24 ID:ueQ9jOyC0
![]() | 総選挙でランキング上位にいたけど、直近で入っていたそれが20年前というね |
20: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/20(月) 23:25:33.98 ID:cIsm5BoN0
![]() | ホームラン級の馬鹿か あるいは意図してスクエニを破壊しようとしているのか |
21: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/20(月) 23:25:40.40 ID:gxg4x1hxa
![]() | かつてそれを名乗っていた者は、失敗に対して潔く身を引き去っていった |
23: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/20(月) 23:35:49.47 ID:6r8Ga/9X0
![]() | 2022年はスクエニとして何一つ絶賛してもらえなかったけど もはやクオリティとか安定感がガストあたりを下回ってるだろこのメーカー 今のコイツらの絶対条件は、爆死しても大丈夫なように楽な契約をしておく、ぐらいのもん(爆笑) |
スポンサーリンク
24: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/20(月) 23:36:11.68 ID:r+zwt9Gi0
![]() | この絶対王者の口ぶりは自分を奮い立たせてる? もしかしてスクエニ弱ってる? |
31: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/21(火) 01:02:56.73 ID:cMatGRCL0
![]() | こいつは誰に言っているんだ?どんだけ会社がでかくなろうとただのゲーム屋だぞ? |
32: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/21(火) 01:13:36.82 ID:D7FAMA2T0
![]() | 少なくとも13以降はユーザの期待に応えられてないやろ ソニーの期待にだけ応え続けてろ |
35: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/21(火) 01:24:20.66 ID:w+j4PkhV0
![]() | 中学生の作文みたいで草 実のあることをひとつも言ってない |
36: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/21(火) 01:38:14.51 ID:w+j4PkhV0
![]() | スクエニであるが故に多くを求められるがそれを見極めて満足してもらえる物を作ります 一行で済む事を長々と言うヤツって言わずもがな わかるよね? |
37: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/21(火) 01:41:26.72 ID:rW3gOG+c0
![]() | スクエニであるが故にってなんだよアホかクソゲーメーカーが |
38: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/21(火) 01:50:31.61 ID:PRrfiY8Z0
![]() | ユーザーが求めてるもの作るって言っててなんでFFがソロ操作メインのアクションゲーになるんだよ |
42: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/21(火) 04:56:37.46 ID:x1d+Mc+n0
![]() | 面白いFFという括りなら無くなって随分久しいが 浅野チームのおかげでここ数年は面白いゲーム自体は毎年出せてはいるな |
45: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/21(火) 06:30:28.29 ID:yAB57Vnl0
![]() | メジャータイトル以前にソシャゲの乱発で信頼無くしてる所から改めた方がいい気がする |
46: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/21(火) 07:13:17.91 ID:kMtUntT80
![]() | はあ?当時の決算見ると年間の売上100億とかだぞ FF14は3ヶ月で100億以上叩き出してるわけで、14の足元にも及ばないわ |
47: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/21(火) 07:18:36.40 ID:kMtUntT80
![]() | ちなみにFF11の最大アクティブユーザー人口はプロマシア発売直後の55万人、最大同時接続19万7千人なんだそうだ 屁ですな FF14なら日本だけでこの数字に並べるレベル |
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1679320439/1-n
スポンサーサイト