ゲーム速報、攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事など頑張っています!

スポンサーリンク

【Xbox/PC】次世代エンジン『Unreal Engine 5.2』が凄すぎると話題

CATEGORY未分類
スポンサーリンク unreal engine 5
スポンサーリンク
1: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/23(木) 18:10:42.36 ID:T8Q3MlFi0

「Senua's Saga: Hellblade II」の

"リアルタイム"フェイシャルアニメーション





ネットの反応


5: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/23(木) 18:14:20.99 ID:GPZMwBltr
icon2.jpgこの程度は簡単なプロンプト打ち込むだけでAIが生成してくれるようになるんだけどね

6: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/23(木) 18:15:59.46 ID:e1zIRuuz0
icon3.jpgNinja TheoryっていつのまにかUE製作のトップクラスのスタジオになったよな

8: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/23(木) 18:17:36.89 ID:glFSGOq90
icon4.jpgFF16の作成ツールは非公表だったか?
ゲーム始めるときにロゴが入るから
発売したら分かるってことか?

9: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/23(木) 18:17:49.99 ID:D8c0azQQ0
icon5.jpgプリレンダじゃなくてリアルタイムなのかよ
もうスクエニの映画チームいらなくなって来たな

10: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/23(木) 18:19:30.01 ID:IxS3my1g0
icon6.pngヘルブレ2は映像で魅せてくれそうな最初の次世代専用タイトルになりそうだから楽しみ

12: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/23(木) 18:23:08.00 ID:H+pRiKAmd
icon7.png一応Coalition Studioもマトリックスデモとか関わってたから…
最近全く活動聞かないけど

13: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/23(木) 18:23:41.92 ID:uARKiSiLa
icon8.jpgちょうど1年前に公開されたGearsシリーズ開発The CoalitionのUE5デモも凄かったけど、映像インパクトだけなら今回の方が凄いかも

17: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/23(木) 18:30:10.79 ID:V6eLmhPW0
icon9.jpgゲハだと発表直後はUE5はPS5特化型エンジンって言いまくってたのに
出てくる実機デモやタイトルはXbox専用ばっかだな

19: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/23(木) 18:30:33.53 ID:s7US5mhm0
icon10.jpg普通にホライゾンFWの方が上だしな
てか顔だけ見せられてもな

21: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/23(木) 18:31:03.05 ID:S1zMAvpm0
icon11.jpgリアルタイムでやる必要のないものをリアルタイムでやってもすごいとはならないんだよなぁ
MSは相変わらず見せ方が下手くそだな

スポンサーリンク
22: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/23(木) 18:33:41.52 ID:2hM2XoZ40
icon12.jpg実際にゲームを作ると細かく作り込むリソースがないんだろ?
意味ねえじゃん

23: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/23(木) 18:34:41.59 ID:jF6fg8xK0
icon13.jpgどうせフォトリアル系だけだろ。アニメ系はUEは全然進歩しねえ

24: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/23(木) 18:34:47.27 ID:B7tMyjKId
icon14.jpgUE5を使いこなすためにPS5はプリミティブシェーダーなんだ!とかだっけ

26: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/23(木) 18:35:17.13 ID:KDt8OTw5a
icon15.jpgMSFSやForza Horizon 5も凄かったけど、Xboxは完全に次世代突入やね

30: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/23(木) 18:38:27.72 ID:jF6fg8xK0
icon13.jpgアニメ系はUnityのが進んでるからUEでやるにもUnityのお世話になるしかない

31: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/23(木) 18:38:29.73 ID:OC/F35wu0
icon1.jpgUE5の最初のデモはすごいと思ったけど顔だけ見せられてもプリレンダでいいじゃんという感想しかない

32: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/23(木) 18:38:50.32 ID:fCmGijyb0
icon2.jpg今は凄い凄い言ってても5年後にはなんとも思わなくなってるよ

36: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/23(木) 18:47:49.59 ID:63bZvbM/d
icon3.jpgムービー凄い言われてもふーんってなるなぁ
実際のプレイ動画がこうなります!みたいなのが見たい

38: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/23(木) 18:50:00.40 ID:s7US5mhm0
icon10.jpgこのゲームいっつもどうでもいい映像しか見せんけど大丈夫なんか

40: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/23(木) 18:51:13.91 ID:WCRVXJxu0
icon4.jpgPS5って前世代期でしょ?
性能だって1080に及ばないくらいだし
6年前のミドルPC程度だよ?CPUはもっと雑魚だし

スポンサーリンク
43: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/23(木) 18:52:41.47 ID:l3vux0Uqd
icon5.jpgゲームパスデイワンのAtomic Heartの場合

8Yzs5rF.jpg
uVF4W7N.jpg

45: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/23(木) 18:55:33.91 ID:81+J6+UA0
icon6.pngおまえら忘れたか?
UE4のデモがあの超絶核爆死したトゥームレイダーだったことを

47: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/23(木) 19:04:18.78 ID:QSoTdBNe0
icon7.pngPS5はUE5のフォトリアルタイトル一本もないのに、なんでPS5が関係あると思ったんだよwwww

48: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/23(木) 19:07:08.12 ID:qMqdPYC5d
icon8.jpgPS5は
RDNA(1) の 2based
という詐欺まがいの表記

xboxは正真正銘
RDNA2
なんです

これは紛れもない事実

51: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/23(木) 19:10:34.75 ID:9fy28Ryda
icon9.jpgrdna1は次世代機能が削除されてる(搭載されてない)ってだけさ

52: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/23(木) 19:10:45.14 ID:o33XG3R50
icon10.jpgこれがキャプチャせずにできるんならすげーけどさー
俳優がキャプチャしてるんならデスストと大差ないだろ

59: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/23(木) 19:15:15.37 ID:9fy28Ryda
icon9.jpgUE5に関係しそうな次世代機能はSampler Feedback Streaming (SFS)とVRS2.0かな。

63: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/23(木) 19:20:42.58 ID:hVX4FsYUr
icon11.jpgこれは…

64: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/23(木) 19:21:55.99 ID:s7US5mhm0
icon10.jpg仕様にRDNA1なんて無いしRDNA1に無理なクロックの時点で

69: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/23(木) 19:29:59.46 ID:KbZysT+V0
icon12.jpgRDNA 1って製品は無い
ちゃんと説明書にRDNAって書いてある2ベースとか無いしw
カスタマーでも説明書通りですって回答

70: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/23(木) 19:30:56.16 ID:IZxTtD250
icon13.jpg専用の機材とソフトがないと出来なかった顔の動きの収録が
iPhoneと無料のUEで出来る。ちなみにUE4の後期からすでにある。

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1679562642/1-n





スポンサーサイト



COMMENTS

0Comments

There are no comments yet.