【朗報】FF16はPS5のメモリと高速SSDだからこそ実現できたゲームだった!
CATEGORY未分類
スポンサーリンク


スポンサーリンク
https://blog.ja.playstation.com/2023/03/31/20230331-ff16/
PS5 クリエイターズ:『FINAL FANTASY XVI』の最高の映像表現とアクション体験を実現するPS5のパワー
──開発者の視点から、PS5のパワーと性能の第一印象を教えてください。
メモリーの大きさ、SSDの速さ、やはりこの2点に注目しました。
過去さまざまなハードで痛感していたこととして、ハードの性能とメモリーの量が釣り合っていないという思いがありましたが、PS5ではハードスペックをいかんなく発揮できるだけのメモリーが搭載されたと感じました。
そしてSSDの速さですが、こちらは実際に開発を進めていく過程で「ここまで早いのか……!」と驚かされました。
──「FINAL FANTASY」シリーズは最新で最高のグラフィックを期待されるゲームです。PS5に最適化して開発されたという『FINAL FANTASY XVI』では、グラフィック体験・ゲーム体験のためにハードウェアのパワーをどのように活用したのでしょうか。
グラフィック面で最高のモノをお届けしたいという思いは当然ありますが、これらを実現させるためには、モデル等のリソースの細かさ、それらを表現する光と影の表現といった部分に注力しなければなりません。
まず画面に表示するというだけでも膨大なリソースを表示しなければなりませんし、光や影も何重にも重ねて表示しています。
これらが画面に収まっているのはPS5のメモリーがあってこそですし、『FINAL FANTASY XVI』の主人公クライヴは多彩なアクションを行なうことができますが、それらのリソースもすべてオンメモリーで動いています。
さらにこれらの膨大な量のグラフィックリソースを駆使したゲームシーンやカットシーンがシームレスで展開できるのは、メモリーに加えて高速SSDがあったからこそだと思っています。
スポンサーリンク
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1680268826/1-n
1: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/31(金) 22:20:26.77 ID:v1lOaZD/r
https://blog.ja.playstation.com/2023/03/31/20230331-ff16/
PS5 クリエイターズ:『FINAL FANTASY XVI』の最高の映像表現とアクション体験を実現するPS5のパワー
──開発者の視点から、PS5のパワーと性能の第一印象を教えてください。
メモリーの大きさ、SSDの速さ、やはりこの2点に注目しました。
過去さまざまなハードで痛感していたこととして、ハードの性能とメモリーの量が釣り合っていないという思いがありましたが、PS5ではハードスペックをいかんなく発揮できるだけのメモリーが搭載されたと感じました。
そしてSSDの速さですが、こちらは実際に開発を進めていく過程で「ここまで早いのか……!」と驚かされました。
──「FINAL FANTASY」シリーズは最新で最高のグラフィックを期待されるゲームです。PS5に最適化して開発されたという『FINAL FANTASY XVI』では、グラフィック体験・ゲーム体験のためにハードウェアのパワーをどのように活用したのでしょうか。
グラフィック面で最高のモノをお届けしたいという思いは当然ありますが、これらを実現させるためには、モデル等のリソースの細かさ、それらを表現する光と影の表現といった部分に注力しなければなりません。
まず画面に表示するというだけでも膨大なリソースを表示しなければなりませんし、光や影も何重にも重ねて表示しています。
これらが画面に収まっているのはPS5のメモリーがあってこそですし、『FINAL FANTASY XVI』の主人公クライヴは多彩なアクションを行なうことができますが、それらのリソースもすべてオンメモリーで動いています。
さらにこれらの膨大な量のグラフィックリソースを駆使したゲームシーンやカットシーンがシームレスで展開できるのは、メモリーに加えて高速SSDがあったからこそだと思っています。
ネットの反応
3: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/31(金) 22:22:17.00 ID:zWN8j7Tg0
![]() | クソグラだからリソースをそちら側に割り当てられたんだろ やり方としてはよくね? |
6: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/31(金) 22:29:18.19 ID:kZwF1diEd
![]() | 陰重ねすぎて見えなくなっちゃった![]() |
10: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/31(金) 22:32:41.23 ID:p+76fI1H0
![]() | PS5が高性能だからプレイヤーは脳死状態で連打してるだけでゲームが進んでくんだろうな |
20: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/31(金) 22:44:16.61 ID:uM/lYeTNM
![]() | chmateの画像ビューアで明るさ最大にしても ホラーゲームみたいに薄暗いんだが... |
23: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/31(金) 22:49:09.10 ID:n8nKpzJQa
![]() | BDじゃないと無理! CELLじゃないと無理! まるで成長していない・・・ |
24: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/31(金) 22:50:24.78 ID:KrHTgKwzr
![]() | 「FINAL FANTASY」シリーズは最新で最高のグラフィックを期待されるゲームです。 ってあるけどFF16が最新で最高のグラフィックかどうかはかなり議論の余地があるな |
25: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/31(金) 22:51:49.75 ID:jFwzxlNg0
![]() | それでも「遊んでみたい」「面白そう」と思わせない負のオーラ |
27: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/31(金) 23:06:12.51 ID:kzWy7k2d0
![]() | PSファンのために虫が大好きな石の下や洞窟の暗さを再現しただけだぞ! |
28: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/31(金) 23:06:24.44 ID:dGgP0Tigd
![]() | PS5独占ソフトでも不幸中の幸いなのは魅力無いからハード買ってまでやらなくてもいいところ |
29: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/31(金) 23:10:51.10 ID:a+36OqBi0
![]() | QTEゲーのくせして大層なこと言ってなさる おっと、STEだったなw |
スポンサーリンク
30: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/31(金) 23:14:11.20 ID:U3qhhqZAr
![]() | PS4マルチのホライゾン2やGOWラグナロクのほうがグラ綺麗じゃね? |
32: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/31(金) 23:29:16.73 ID:dVJZ7uRk0
![]() | じゃあハイスペPCでも移植無理だな 5年かかるか10年かかるか |
36: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/31(金) 23:37:20.24 ID:D/wE+5DM0
![]() | 「PCで遊んでみたい」って思えるゲームって結構重要な要素だと思うんだけどな 逆にPSやXBOXとか、兎に角専売で大ヒット飛ばしたゲームっていままであったっけ? |
38: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/31(金) 23:42:58.80 ID:s42SP8ff0
![]() | なんか見づらいよな 視認性悪いというか 視野全部くっきりだからなんだろうけど |
40: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/31(金) 23:47:27.55 ID:p+76fI1H0
![]() | 凄いメモリでデカい召喚獣と人間サイズが思い思いに動いて戦闘するゲームがやりたかった |
42: 名無しのゲーム好きさん 2023/03/31(金) 23:50:33.46 ID:OMe+rqLTa
![]() | 流石低性能ゴミ箱ステーション5www あの糞グラは低性能ゴミ箱ステーション5あっての物だねw |
45: 名無しのゲーム好きさん 2023/04/01(土) 00:50:11.32 ID:o+0ukwQI0USO
![]() | 町とか地形破壊しまくる大迫力バトルできるはずなのになあPS5のスペックなら |
46: 名無しのゲーム好きさん 2023/04/01(土) 01:54:11.79 ID:8mY1bjdy0USO
![]() | いやああああこりゃあPC移植難しいなああ PC移植できないなこりゃああなかなか出来ないよこれは |
48: 名無しのゲーム好きさん 2023/04/01(土) 04:46:14.41 ID:wpmWI5QO0USO
![]() | みなさんの熱い期待に応えて今回PS4版を発売する事に致しました 是非お楽しみください |
52: 名無しのゲーム好きさん 2023/04/01(土) 06:41:34.58 ID:+vEwngm30USO
![]() | ???「俺は悪くない 予約しなかったPSユーザーが悪い」 |
54: 名無しのゲーム好きさん 2023/04/01(土) 07:40:07.23 ID:gksPJS7RFUSO
![]() | 高速ストレージはでかいだろうな ロードを考える必要がなくなるんだからな |
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1680268826/1-n
スポンサーサイト