ゲーム速報、攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事など頑張っています!

スポンサーリンク

FF16プロデューサー「黒人や有色人種がいない理由は…」→歴史に疎すぎると炎上

CATEGORY未分類
スポンサーリンク 俺は嫌われていない
スポンサーリンク
1: 名無しのゲーム好きさん 2023/05/15(月) 08:50:34.62 ID:ns3HjuNhd

・開発初期の段階から私たちのデザインコンセプトは常に一貫して中世ヨーロッパがモチーフであり、当時流行した歴史的・文化的・政治的・人類学的な基準を取り入れました


・私たちが一番伝えたい物語を決める上で、地球規模で何かを創造するよりも、ある一定範囲の陸地に限定する必要があったのです。(中略)この設定の根底にある地理的・技術的・地政学的制約により、物語の舞台「ヴァリスゼア」は現代の地球やFF14ほど多様化していません


【・民族的多様性を取り入れることは重要であると感じた一方で、遥かに大きな世界の一角(ヴァリスゼア)に過度に組み込んでしまうと、自分たちが最初に設定した物語の境界線を超える恐れがあります】



・【我々の物語はファンタジーでありながら、現実にも根ざしているのです】




2: 名無しのゲーム好きさん 2023/05/15(月) 08:50:54.32 ID:ns3HjuNhd
icon1.jpg召喚獣は出しても問題ないのに
黒人有色人種出すと物語の境界線超えるってどういう事やねん

どんな言い訳しとんねんこいつ~と案の定海外で大炎上してる模様


ネットの反応


5: 名無しのゲーム好きさん 2023/05/15(月) 09:00:04.57 ID:+ftDGjSSa
icon2.jpgやっぱフォトリアル目指すと言い訳出来なくて苦しむ羽目になるね

7: 名無しのゲーム好きさん 2023/05/15(月) 09:06:54.97 ID:+nB6dTC70
icon3.jpg世界の一部分て書いてる方が気になる
発表してるワールドマップ、全部いけるんじゃないのかよ

9: 名無しのゲーム好きさん 2023/05/15(月) 09:07:36.15 ID:Kdze8jBC0
icon4.jpg人種なんて何人入れても物語上影響ないだろ
嘘の雪だるま状態になってるな
本音は「美しい白人で固めたい」ってだけなのにw

10: 名無しのゲーム好きさん 2023/05/15(月) 09:09:05.32 ID:Kdze8jBC0
icon4.jpgところで前、「地球じゃないからw」って言い訳してなかったか?
完全にブレてるじゃないかw

11: 名無しのゲーム好きさん 2023/05/15(月) 09:11:17.50 ID:Kdze8jBC0
icon4.jpghttps://www.mutyun.com/archives/195295.html
これだ
完全にブレてるw

12: 名無しのゲーム好きさん 2023/05/15(月) 09:13:23.71 ID:TxQ/CRYha
icon5.jpg黄色人種が白人コンプ拗らせまくって到達したのがFF
もう今更どうにもできない

13: 名無しのゲーム好きさん 2023/05/15(月) 09:13:28.34 ID:tcC3Z2qE0
icon6.png頭の悪さが全開に出てるなw
こういう頭の悪い人間が作るゲームなんて薄っぺらでたがしれてる

14: 名無しのゲーム好きさん 2023/05/15(月) 09:15:13.67 ID:/ilvA2GBd
icon7.pngどのキャラも見た目がやたら地味で洋ゲーっぽいのはそう言う事か、FFにそんな中世ヨーロッパ的リアルなの求めてないよ・・・

17: 名無しのゲーム好きさん 2023/05/15(月) 09:17:03.90 ID:1zQwiwWT0
icon8.jpg14のPLLでもわかるけど吉田はアホだよ
数字も全然読めないしさ

19: 名無しのゲーム好きさん 2023/05/15(月) 09:19:36.16 ID:e7x/xJ970
icon9.jpgしかしFF16はなぁーんも無いなぁ

属性、物理魔法の違い、剣以外の武器種、防具、キャラクリ、見た目装備、パーティー、光源処理、オープンワールド、立体的なマップ、クラフト、シナリオ分岐、マルチエンディング、ネットワーク対人/共闘、 

ぜぇ~んぶ削除

開発費500円ぐらい?

スポンサーリンク
21: 名無しのゲーム好きさん 2023/05/15(月) 09:24:20.86 ID:43M2QsZI0
icon10.jpg前から思ってたけどゲームの設定やストーリーって専業の人間っていないのかな
こんな中二病のオッサンが考えたようなストーリーに巨額の開発費がのってくるのヤバない?

24: 名無しのゲーム好きさん 2023/05/15(月) 09:28:57.94 ID:d6sEOTum0
icon11.jpgまあせめてプレイしてから批判したれよ
白人しか出てない映画の評価が公開されてから反転することもあったろ

25: 名無しのゲーム好きさん 2023/05/15(月) 09:29:49.48 ID:tcC3Z2qE0
icon6.pngFF15はオニギリや石(石を作る為に本場の国まで行って研究するくらい)に膨大な金をかけてるんだぞ。
金の使い方が斜め上をいくのがスクエニよ

26: 名無しのゲーム好きさん 2023/05/15(月) 09:31:15.27 ID:Kdze8jBC0
icon4.jpg「中世ヨーロッパ」なんてワード出したら負けだわ
何しろ我々は中世ヨーロッパのことを何も知らない
「何となくいい感じ」ぐらいにしか知らん
そら向こうの人間からしたらおかしいって思うだろうな

28: 名無しのゲーム好きさん 2023/05/15(月) 09:34:45.41 ID:43M2QsZI0
icon10.jpg日本人の感覚として海外の社会の人種的多様性を形だけ真似しても仕方ないとは思うけど
昔のFFレベルのキャラクターのバリエーションすらないのはどうなの?
女性、オッサン、子供、老人、亜人種とか色々あったよね?

29: 名無しのゲーム好きさん 2023/05/15(月) 09:36:50.37 ID:DkujEukId
icon12.jpgナーロッパでいいだろもう
つうか地球じゃないんだから地球と同じ色の人種を揃える必要がないって、何時になったら害人は学習できるんだ?

32: 名無しのゲーム好きさん 2023/05/15(月) 09:39:13.67 ID:V0kwORpVa
icon13.jpg黒人のゴリ押ししないのはナイス判断
ディズニーの黒人推しまくる実写版が炎上しまくってるし
この方向性で合ってる

33: 名無しのゲーム好きさん 2023/05/15(月) 09:41:38.71 ID:dxI0De95a
icon14.jpg誤魔化す方法はいくらでもあるだろうに、そりゃダメだろって事をアホ丸出しで言える辺り教養が無さすぎる

34: 名無しのゲーム好きさん 2023/05/15(月) 09:44:09.02 ID:zFTFjGv3a
icon15.jpg本当は白人設定のキャラなのに
黒人に気を遣って黒人に変えるという意味の分からない流れは辞めるべき

35: 名無しのゲーム好きさん 2023/05/15(月) 09:44:12.74 ID:DkujEukId
icon12.jpg参考にしても地球じゃない以上地球と同じである理由がない
日本は昔からナーロッパがあったからファンタジーと言えば中世ヨーロッパ風で理解が通るけど、害人はナーロッパが伝わったのが近年だから、中世ヨーロッパ風でも理解が出来ないんだよなぁ

スポンサーリンク
36: 名無しのゲーム好きさん 2023/05/15(月) 09:46:20.50 ID:N7vrIuNe0
icon1.jpg誰が言おうと事実は事実だけどな
発言内容を否定せずに発言者を叩くってある意味その発言を認めてるのと一緒だぞ

37: 名無しのゲーム好きさん 2023/05/15(月) 09:47:02.64 ID:Kdze8jBC0
icon4.jpg中世ヨーロッパを参考にしたなら「中世ヨーロッパにも
黒人がいた」ってことも参考にしないとおかしいのでは?

38: 名無しのゲーム好きさん 2023/05/15(月) 09:47:59.96 ID:djD9Ye2Ia
icon2.jpgロードオブザリングでも過去の話で黒人エルフ出して大炎上してたんだよなー
映画三部作では1人も出てこなかったけど現在までに絶滅したの?っていう

39: 名無しのゲーム好きさん 2023/05/15(月) 09:49:39.89 ID:ipR+WnrL0
icon3.jpgこれただの吉田の逆張りだから
時代に逆らって白人しか出さない吉田さすが!
って言われたいだけなの
世界観を重視するあまりそうなったっていうのなら、
「属性が無い」わけがないだろ
召喚獣がテーマなのに属性が無い方が世界観破綻してるわ

46: 名無しのゲーム好きさん 2023/05/15(月) 10:14:30.93 ID:TfTO8b/T0
icon4.jpg買わないやつの声を聞く必要は無いでしょ?
変な言い訳するからおかしくなる
全てのゲームにアジア人も黒人も出して個性無くすきか?

50: 名無しのゲーム好きさん 2023/05/15(月) 10:23:21.45 ID:C8YC2Deua
icon5.jpg作り込むなら辺境民族や外国の〇〇人とか色々できただろうに
風花雪月とかフレーバーテキスト含めて上手いこと作られてたぞ

52: 名無しのゲーム好きさん 2023/05/15(月) 10:25:44.66 ID:rYQ4EhuCa
icon6.pngエイリアンが少ないだけで一気にスターウォーズ感薄れてたな

53: 名無しのゲーム好きさん 2023/05/15(月) 10:26:42.17 ID:43M2QsZI0
icon10.jpg今年のアカデミー賞ノミネート作品の内どれを見ましたか?

55: 名無しのゲーム好きさん 2023/05/15(月) 10:27:26.90 ID:dxI0De95a
icon14.jpg今の時代にこれは馬鹿というより会社として問題ある
素人でもクレーム来ると想像付くわ
黒人出さないのは良いけど言い訳をちゃんと用意するのは当然
これで良いと思ってたのなら危機管理能力皆無、世界で商売する気が無いレベル

60: 名無しのゲーム好きさん 2023/05/15(月) 10:31:24.96 ID:uikp2Zow0
icon7.png創作に文句言うなって突っぱねたいけど無理やり理由付けしようとして苦しくなった感

62: 名無しのゲーム好きさん 2023/05/15(月) 10:33:53.02 ID:/ilvA2GBd
icon7.pngまあインサイダー起こしちゃうぐらいだし会社全体の教育とか空気がダラシないのは分かる

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1684108234/1-n





スポンサーサイト



COMMENTS

0Comments

There are no comments yet.