ゲーム速報、攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事など頑張っています!

スポンサーリンク

【任天堂】『ゼルダの伝説 ティアキン』が苦痛なゲーマーたち…配信者も続々脱落中

CATEGORY未分類
スポンサーリンク ゼルダ続編
スポンサーリンク
1: 名無しのゲーム好きさん 2023/05/21(日) 20:53:37.22 ID:u5EbfHRw0

ニンテンドースイッチ向けゲーム『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』が、5月12日に発売。任天堂ファンからは“神ゲー”との呼び声が高いものの、さまざまな理由から途中で脱落してしまう人も少なくないという。


前作よりも進化したやりこみ要素


「ティアーズ オブ ザ キングダム」は、剣と魔法のファンタジー「ゼルダの伝説」シリーズの最新作だ。2017年に発売された前作『ブレス オブ ザ ワイルド』のゲーム性を継承しつつ、さらにパワーアップさせた内容となっている。


すでに世界中で大きな話題を呼んでおり、発売から3日で世界累計1,000万本を突破するほどの売れ行きだという。


なお、前作からの進化として印象的なのは、やりこみ要素が一層充実したことだ。さまざまな素材を合体させるクラフト要素、空・地下へと広がったマップ、新たな謎解きが加わったダンジョンなどが、豊かなゲーム体験を生み出している。


前作からのファンには大好評で、SNS上では、《ティアキンやりすぎて時間が溶ける…》《ティアキンの時間泥棒やばすぎる》《正直言います 神ゲーでした》と嬉しい悲鳴が上がっているようだ。


自由すぎるシステムに賛否…


ところが、遊び方の自由度が高まったことによって、むしろ苦痛を感じてしまうプレイヤーもいるようだ。


SNS上では、《ティアキンやっぱり苦痛だわ 何でもアリになりすぎ》《ティアキン、めんどくさい要素がたくさん過ぎてダメだー 急激にやる気がなくなってしまった》《ティアキン発想力ないやつから脱落してくし自由を突き詰めすぎて不自由になってる》といった意見が。


また、中には《前作と違ってゲーマー向けになってるって感じがする》という指摘も見られる。たしかにライトなゲーマーにとっては、ある程度自由が制限されたシステムの方が遊びやすいため、自由度の高さは必ずしもメリットにならないのだろう。


失速の気配はゲーム配信の現場にも表れているようで、配信プラットフォーム「Twitch」では発売直後は約30万あった同作の配信視聴者数が、1週間ほどで10万を下回っている。


はたして任天堂のメインターゲットと思われる層は、「ティアーズ オブ ザ キングダム」の自由度に付いてこられるのだろうか。好調な売れ行きにストップがかからないことを祈りたい。


https://myjitsu.jp/enta/archives/119602


ネットの反応


2: 名無しのゲーム好きさん 2023/05/21(日) 20:55:11.96 ID:fH+6Z7FO0
icon2.jpg確かに作業コストは大きい気がする
爽快感がないというかなんというか・・・

3: 名無しのゲーム好きさん 2023/05/21(日) 20:55:39.03 ID:zp8Tk+5c0
icon3.jpg誰も配信してないブレワイですらずっと売れてたし、配信数に売り上げ関係ないと思うが

5: 名無しのゲーム好きさん 2023/05/21(日) 20:57:28.20 ID:PQbVNFtMd
icon4.jpgそんな人のためのブループリントじゃないのか?
自由なんて考えずコピーしまくりゃ脳死でいけるぞ

7: 名無しのゲーム好きさん 2023/05/21(日) 20:58:29.60 ID:DRbx4sj00
icon5.jpg寄生虫配信者は働け
そのうち逮捕が当たり前の世の中になるかもだしね

17: 名無しのゲーム好きさん 2023/05/21(日) 21:20:21.28 ID:aISs9ccJ0
icon6.pngこんなんネガキャンしても無駄だってw
名作をどんなにネガッても無理よw

18: 名無しのゲーム好きさん 2023/05/21(日) 21:23:15.09 ID:/tZb8Mgn0
icon7.pngまだ20時間しかやってないし、全然序盤なんだが楽しくて仕方ない
こればかりは合う合わないあると思うが

19: 名無しのゲーム好きさん 2023/05/21(日) 21:29:02.30 ID:VxabfVyn0
icon8.jpgブレワイの時も思ったけど社会人や子供いる家庭には向いてないわ
ニートや学生向きの作品
時間どれだけあっても足りないわ

21: 名無しのゲーム好きさん 2023/05/21(日) 21:37:18.41 ID:0bg6Tfo6a
icon9.jpg4990円/49.99ドルでばら撒いたはいいけれど誰もゲーム続かないんだよな
ちな、ついにTwitch視聴者5万人にまで落ちた
いまの時間帯は海外のゴールデンタイムなのにこのていたらく

クソゲー投げ売りしてばら撒いても意味ないよって典型
そんだけやって3日間の初動売上もFallout4の初日売上以下っていう

22: 名無しのゲーム好きさん 2023/05/21(日) 21:37:49.80 ID:SSCvtoUOp
icon10.jpg実は子供はめっちゃ楽しんでる
親が悩んでる祠を思いもよらぬ発想力でクリアしていくのはヤバい

年寄りになればなるほどきついと思う

23: 名無しのゲーム好きさん 2023/05/21(日) 21:40:11.41 ID:vgD8avGTM
icon11.jpg人がやってるオープンワールドなんて見てて全く面白くないしざまぁだな
エルデンでまだ懲りてない配信界隈は壊滅すれば良いのに

スポンサーリンク
24: 名無しのゲーム好きさん 2023/05/21(日) 21:42:48.26 ID:YKWhWjZZd
icon12.jpgブレワイも同じこと言われてたな
それでも3000万本売れたし、今も売れ続けてるんだけどな

25: 名無しのゲーム好きさん 2023/05/21(日) 21:43:08.00 ID:6e2IiNqi0
icon13.jpg完全に配信向けじゃないんだよね
祠とか頭使う部分多いからアホなのバレる

26: 名無しのゲーム好きさん 2023/05/21(日) 21:44:02.04 ID:0bg6Tfo6a
icon9.jpgエルデンリング、サイバーパンク、ホグワーツの(定価販売で)初動1000万本超えの名作群はどれもTwitch同時視聴者100万人前後だったのにな

しょせん4990円/49.99ドル投げ売りチケットでばら撒いたゲームなんて続かないのよ
購入のモチベーションがゲームの楽しさじゃなく“安さ”なんだもの

27: 名無しのゲーム好きさん 2023/05/21(日) 21:46:34.83 ID:dXPPa+r80
icon14.jpgなるほどな、だから無料でバラまくSIEのソフトは売れない(続かない)んだ

30: 名無しのゲーム好きさん 2023/05/21(日) 21:49:58.01 ID:oo5SvhvJa
icon15.jpg逆だろ
無料ゲーばっかり続けるからゲームが売れないんだ

32: 名無しのゲーム好きさん 2023/05/21(日) 21:52:06.35 ID:EyvowB1g0
icon1.jpg配信向けじゃないよな
指示厨いたら台無しになるゲーム

37: 名無しのゲーム好きさん 2023/05/21(日) 21:58:26.84 ID:vvphhHDY0
icon2.jpg面白いは面白いんだけど、何やるにも手順が多かったり時間がかかるのが辛い

38: 名無しのゲーム好きさん 2023/05/21(日) 22:09:47.40 ID:0bg6Tfo6a
icon9.jpg開発は勘違いしたのかもなぁ
6年もだらだら作っておkなんだからユーザーも同じペースでゲームできると思ってたのかも
キッズなんかは夜9時には寝なきゃいけないうえに日中は幼稚園や小学校だろうしそんな暇な身分じゃないのにね

46: 名無しのゲーム好きさん 2023/05/21(日) 23:38:04.10 ID:bDYaVUMt0
icon3.jpg動画はバグネタが多すぎてそれで遊ぶのが楽しくなってる感

48: 名無しのゲーム好きさん 2023/05/21(日) 23:42:40.05 ID:XVGAXV72d
icon4.jpg探索とかは好きだし色々埋めてくのは楽しめる方だけど、神殿の作業セットはキツかったわ
苦労と報酬&獲得工数が不釣り合い
魂なんて折れかけたわ

スポンサーリンク
49: 名無しのゲーム好きさん 2023/05/21(日) 23:44:12.33 ID:XVGAXV72d
icon4.jpgあ、間違えた
不釣り合いなのは単純に報酬と苦労やな

57: 名無しのゲーム好きさん 2023/05/22(月) 01:46:01.48 ID:WriIyamV0
icon5.jpgあそこをああやってこれとこれを組み合わせたら正解なんだろうな→答えは分かるけど作るのめんどくせー!
こうなりがちよな

58: 名無しのゲーム好きさん 2023/05/22(月) 01:53:32.14 ID:l3c5qmqn0
icon6.pngもはやアクションアドベンチャーじゃなくて3Dパズルゲームと化してるんよ
ここが合わないと脱落もあり得る

59: 名無しのゲーム好きさん 2023/05/22(月) 02:00:05.19 ID:QgKPNEQa0
icon7.png人がやってるの見て「俺ならこうするのに」って意味で実況と相乗効果出るゲームだと思う
同時に配信者視点から見ると試されてる感凄いだろうなとも思う

61: 名無しのゲーム好きさん 2023/05/22(月) 02:40:16.24 ID:oEJAVRc00
icon8.jpgこのクラフト強要のこれじゃない感はバンジョーガレージの時と同じだわ

62: 名無しのゲーム好きさん 2023/05/22(月) 03:01:07.84 ID:xFU5D0it0
icon9.jpg今後の方向性どうするんだろね?

このままクラフト要素進めていくとどんどん世界観がSF化しちゃいそうだけど大丈夫なのかな?

63: 名無しのゲーム好きさん 2023/05/22(月) 03:04:37.58 ID:PoQjw1m1a
icon10.jpgダラダラ喋りながらやるだけの配信者には合ってないわな
おもしろクラフト動画みたいな人らのほうがバズる

64: 名無しのゲーム好きさん 2023/05/22(月) 03:12:31.78 ID:RAFxNaW0d
icon11.jpgオープンワールドかつフリーローミングだからな
FFのような一本道ムービーゲーとは対極だから、それらを慣れ親しんだ人らは苦痛だろうな

65: 名無しのゲーム好きさん 2023/05/22(月) 03:45:53.35 ID:/2CU2AKY0
icon12.jpgなんでもアリだと苦痛ってなんだ?
一本糞のFF16はやくきてくれーーーー!って言いたいだけやんw

66: 名無しのゲーム好きさん 2023/05/22(月) 04:20:36.90 ID:Fxedrnd90
icon13.jpgクリアまでプレイした配信者がどれだけ少ないか数値出してみてくれw

67: 名無しのゲーム好きさん 2023/05/22(月) 04:54:31.81 ID:fTsgPhFL0
icon14.jpgゼルダ知ってるの?
お前マリオが有料の時代へとか言ってた人?

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1684670017/1-n





スポンサーサイト



COMMENTS

0Comments

There are no comments yet.