ゲーム性←この言葉って曖昧すぎない?具体的な定義はなんなんだ???
CATEGORY未分類
スポンサーリンク


スポンサーリンク
操作性?駆け引きの有無?
スポンサーリンク
スポンサーリンク
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1685196230/1-n
1: 名無しのゲーム好きさん 2023/05/27(土) 23:03:50.34 ID:r1XiLEMk0
操作性?駆け引きの有無?
ネットの反応
2: 名無しのゲーム好きさん 2023/05/27(土) 23:22:30.69 ID:pOxWo3FSM
![]() | 定義はよくわからないけど任天堂のゲームはゲーム性が優れてるらしいよ |
4: 名無しのゲーム好きさん 2023/05/27(土) 23:53:35.77 ID:U5rXfQG9a
![]() | ゲーム理論という学会や心理学まで関与してる学問があってだな |
7: 名無しのゲーム好きさん 2023/05/28(日) 00:02:06.20 ID:rPyMssVhM
![]() | 神ゲーゼルダの知育パズル(祠)に言うほど駆け引きあったかなぁ。クソつまんなかった覚えしかないが |
8: 名無しのゲーム好きさん 2023/05/28(日) 00:03:28.65 ID:byhjcXhha
![]() | 何を持って面白いと感じるのか? をデータを元に分別していくのが科学 |
10: 名無しのゲーム好きさん 2023/05/28(日) 00:04:38.10 ID:6DLdHrUe0
![]() | ビデオゲームやからってゲーム性が必要とは限らんやろ 遊びとしておもろいかどうかとゲーム性は関係ない |
11: 名無しのゲーム好きさん 2023/05/28(日) 00:06:24.48 ID:BPZ+pb9A0
![]() | まずコスティキャンのゲーム論は基本だから読んでおいて パズルはゲームなのか云々も書かれてる |
13: 名無しのゲーム好きさん 2023/05/28(日) 00:09:11.65 ID:A5KJCcxU0
![]() | 「コンピューターゲームでなければ楽しめない要素があるかないか」だ。 どんなに音楽は良くてシナリオが良くてグラフィックが綺麗でも、操作できないムービーやカットシーンばかりの作品だったら、「ゲーム性が優れている」とは言えない。 ゲームでなくたって映画見ればいいじゃん、ていう話になるから。 |
14: 名無しのゲーム好きさん 2023/05/28(日) 00:10:35.33 ID:D71k3rDZ0
![]() | あのへんの古典すら知らずにウダウダのたまってる奴多すぎ問題 |
15: 名無しのゲーム好きさん 2023/05/28(日) 00:10:51.79 ID:byhjcXhha
![]() | それを論じる前に、ルールにおける成功と失敗の定義をしなくちゃ話にならん |
16: 名無しのゲーム好きさん 2023/05/28(日) 00:11:13.11 ID:nEm7avQpa
![]() | プレイヤーが介入できる要素の質や量だろうな ムービーのオマケみたいなゲームは死すべし! |
スポンサーリンク
18: 名無しのゲーム好きさん 2023/05/28(日) 00:18:15.97 ID:G4s1FVpw0
![]() | 桜井政博のYouTubeにそのまんまゲーム性ってカテゴリあるからそれ見ればいいだけ |
22: 名無しのゲーム好きさん 2023/05/28(日) 00:44:00.82 ID:2Bj1vkEh0
![]() | アクションなら操作する要素 パズルなら悩みと解けた時のカタルシス みたいにそのゲームによって求められる部分の重い比重を占めるものがゲーム性だろ 恋愛ノベルゲーでキルデス求める奴なんていないだろ、恋愛ノベルゲーなら萌させながら気持ちよく文章読ませる事がゲーム性になる |
23: 名無しのゲーム好きさん 2023/05/28(日) 00:44:09.97 ID:qWXqaBEk0
![]() | 桜井の定義は突っ込まれまくってブレブレの 修正を余儀なくされた |
24: 名無しのゲーム好きさん 2023/05/28(日) 00:47:29.79 ID:qWXqaBEk0
![]() | PS1時代よくあったデータベース系のソフトも データベース見るのが楽しいゲームだったね もうそうなるとゲームの定義自体無いと言わざるを得ない |
25: 名無しのゲーム好きさん 2023/05/28(日) 00:47:47.35 ID:k6cL/yTga
![]() | それはゲーム関係なく、ビジネス性やインセンティブの話では? |
27: 名無しのゲーム好きさん 2023/05/28(日) 03:05:06.62 ID:YeDqmdiLa
![]() | PlayStation 1 初期で一番売れたゲーム(初週70万本、のちにジワ売れしたバイオと鉄拳に抜かれる)が、ボタン連打してイベントを見るだけの内容だったPlayStation ユーザーが一生かけても理解できないもの |
28: 名無しのゲーム好きさん 2023/05/28(日) 03:07:47.03 ID:YeDqmdiLa
![]() | 知育ゲームにゲーム性を持たせたせいでゲームが成立しなくなって 運ゲーになっちゃったという極端な事例がある ゲーム性 に限らず 何事もほどほどにしないとダメ |
29: 名無しのゲーム好きさん 2023/05/28(日) 03:34:45.48 ID:lFfjmKcZ0
![]() | スマホを認めてるけどな まぁもともとRPGとか収集育成要素好きってゲーマーとかゲーム好き名乗るなとか 暇人とか廃人自慢みたいなこと言われてたけど |
35: 名無しのゲーム好きさん 2023/05/28(日) 12:06:26.18 ID:fST0inHAa
![]() | ノベルゲーはゲーム性が低いと思うわ たまに選択肢が出るまで見てるだけで映像作品と変わらん |
36: 名無しのゲーム好きさん 2023/05/28(日) 12:10:07.61 ID:OEcOlt1ca
![]() | 運と思考の塩梅が良い競技性 快適さと挑戦意欲を刺激する娯楽性 アクションに対するリアクション リスクに対するリターン 良いゲームってこのへんのバランスが素晴らしい |
スポンサーリンク
37: 名無しのゲーム好きさん 2023/05/28(日) 12:16:09.01 ID:AqibpnNx0
![]() | そうとは限らない 例えば格ゲーのストリートファイターなら、評価の高いスパIIX、ストZERO3、ストIII3rd、ウル4、 どれもゲームバランスはめちゃくちゃ。キャラ性能差が大きすぎる |
38: 名無しのゲーム好きさん 2023/05/28(日) 12:19:33.47 ID:qWXqaBEk0
![]() | 現実に面白いノベルゲームもあるのに しょうもない自分の中のゲームの定義を守るために 「低い」とランク付けするのは完全に 思想的な行き詰まりでは? |
39: 名無しのゲーム好きさん 2023/05/28(日) 12:34:47.05 ID:ujNQBKA7a
![]() | 結局のところ ゲームをやらされてる ゲームをやっている この差じゃない? |
40: 名無しのゲーム好きさん 2023/05/28(日) 12:37:04.97 ID:fST0inHAa
![]() | 面白いノベルゲーがあるのは同意 だが面白いとゲーム性が高くなるのは意味が分からん ゲーム性(ユーザーの介入要素)と思ってるからゲーム性が高くてもクソゲーもある認識 逆にノベルゲーはゲーム性が低い代わりに絵とストーリーに全振りだと思ってるわ |
42: 名無しのゲーム好きさん 2023/05/28(日) 13:13:43.96 ID:lFfjmKcZ0
![]() | まぁ結局はどうやってもやらされてる感に行き着くかもしれんな 自分のまわりでもそれが嫌でゲーム自体やらないって人もいるわ 結局は結末は同じでしょとか言ってて |
43: 名無しのゲーム好きさん 2023/05/28(日) 13:23:38.56 ID:AqibpnNx0
![]() | ストーリーも含めてゲームの面白さだし、ゲーム性が複雑なら名作というわけではないし、 単純明快なゲームが売れるのは初代カービィ見ればわかるだろ |
45: 名無しのゲーム好きさん 2023/05/28(日) 14:08:48.80 ID:QNzSU7WGa
![]() | いやフラットなバランスが良いとは思ってないよ 評価高い、根強い人気タイトルって偏りが面白さの一部だったりするし |
47: 名無しのゲーム好きさん 2023/05/28(日) 14:46:48.45 ID:394vgHLM0
![]() | 武器壊れるシステムとか色々文句もあるがあれこそリスクリターンの駆け引きではあると思うが |
48: 名無しのゲーム好きさん 2023/05/28(日) 14:51:12.23 ID:17UUZ5HRa
![]() | プレイヤーが介入できる度合いだろ。ムービーゲーはゲーム性なんてねーし |
51: 名無しのゲーム好きさん 2023/05/28(日) 16:52:09.18 ID:TZHwPNrqd
![]() | カービィって裏設定とかはゼルダみたいに複雑なんだけどな |
54: 名無しのゲーム好きさん 2023/05/28(日) 18:49:33.62 ID:mgOHS20Q0
![]() | スティックか十字キーをガチャガチャしてる累積時間なんじゃないの チンパンジーみたいな嗜好をしてるんだろ |
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1685196230/1-n
スポンサーサイト