ゲーム速報、攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事など頑張っています!

スポンサーリンク

【任天堂】冗談抜きにゼルダティアキンよりグラフィックが美しいゲームを見たことがない

CATEGORY未分類
スポンサーリンク ゼルダ続編
スポンサーリンク
1: 名無しのゲーム好きさん 2023/05/28(日) 16:32:33.43 ID:AqibpnNx0


ゴキブリが自慢げに貼る実写みたいなグラのゲームよりグラが遥かに美しい





ネットの反応


2: 名無しのゲーム好きさん 2023/05/28(日) 16:34:04.88 ID:dYMccWfs0
icon2.jpgならPCのゲームは?

はい論破
敵はPSだけじゃねえんだわ

4: 名無しのゲーム好きさん 2023/05/28(日) 16:35:49.98 ID:AqibpnNx0
icon1.jpg当然PCのゲームもかなり見た
好きなVtuberがやるからな
だがティアキンの絵のほうが遥かにセンスがある

7: 名無しのゲーム好きさん 2023/05/28(日) 16:39:59.06 ID:AqibpnNx0
icon1.jpg絵師で考えろ
いくら絵が上手くても、好まれる画風だったりセンスがないと一流にはなれないだろうが

8: 名無しのゲーム好きさん 2023/05/28(日) 16:41:08.68 ID:AqibpnNx0
icon1.jpgPCゲーの実写のようなグラ<テレビ番組の世界遺産<ティアキン

9: 名無しのゲーム好きさん 2023/05/28(日) 16:50:15.65 ID:Qza4/2z5p
icon3.jpg遊べば分かるけどPS5のどのゲームよりもグラフィック綺麗だよなぁ
謎の技術使ってるだろ任天堂

10: 名無しのゲーム好きさん 2023/05/28(日) 16:51:57.20 ID:bjaDGV/H0
icon4.jpgティアキンはナウシカで見たような地底とか、ラピュタで見たような浮島を
自分の操作で歩き回れて、自分の操作でよじ登れて、自分の操作で飛び回れることに感動する

11: 名無しのゲーム好きさん 2023/05/28(日) 16:58:54.24 ID:nhmuPFPw0
icon5.jpgまぁ確かに広大さとか魅せ方が上手いと思うわ
たぶん何処だろうが行けるって世界観がそれを助長してるのもあるんだろうけど
無印のゴッドオブウォーとかもスペックの割に偉く魅せ方上手かった印象ある

13: 名無しのゲーム好きさん 2023/05/28(日) 17:07:31.10 ID:AqibpnNx0
icon1.jpg上の方に書いたけどPCゲーの実況見てるぞ
みんな画作りにセンスがない

15: 名無しのゲーム好きさん 2023/05/28(日) 17:19:39.16 ID:AqibpnNx0
icon1.jpg具体的な話をすると、今VshojoのVtuberがエルデンリングでボスと戦ってるの見たけど、
グラフィックに全くセンスがない

16: 名無しのゲーム好きさん 2023/05/28(日) 17:23:53.10 ID:n+1je4zv0
icon6.pngOBSで縮小されたものを配信通してるようなもん実物と比べたら解像感ないし微妙だけどね

スポンサーリンク
19: 名無しのゲーム好きさん 2023/05/28(日) 18:02:44.38 ID:LeDFDAOW0
icon7.pngそれは見せ方の問題

おっと失礼その「見せ方限定」の綺麗さ勝負だったっけwww

21: 名無しのゲーム好きさん 2023/05/28(日) 18:26:36.15 ID:r+2eb3OP0
icon8.jpgセンスの差かなぁ
こればかりは技術だけではどうにもならないよね
リアルがどうという話じゃない

22: 名無しのゲーム好きさん 2023/05/28(日) 18:35:12.17 ID:dtfaGFqR0
icon9.jpgいくらセンスが良くても
画力(ハードスペック)が低いと美しい絵は描けないよ

25: 名無しのゲーム好きさん 2023/05/28(日) 18:59:40.54 ID:oxEQkghMa
icon10.jpgフォトリアル系は大抵汚い物も綿密に描くから綺麗!って感想をシンプルに持てないんだよな

26: 名無しのゲーム好きさん 2023/05/28(日) 19:03:53.97 ID:pNmDYY1C0
icon11.jpg単純に他と比較とかしなくて、ティアキンやブレワイの映像は綺麗って言えばいいんじゃないのか

28: 名無しのゲーム好きさん 2023/05/28(日) 19:53:17.26 ID:aagk9LhG0
icon12.jpgまあ対抗のタイトルが出ないって事は
そういう事なんやろうな

29: 名無しのゲーム好きさん 2023/05/28(日) 20:16:15.28 ID:Pfdtvmzd0
icon13.jpgハードは性能上がっても人間の目は性能アップしないんで
これ以上の解像度競争は無意味よな

30: 名無しのゲーム好きさん 2023/05/28(日) 20:18:51.43 ID:lUVXMwu/a
icon14.jpgティアキンの何をみてそれよりグラ美しいの見たことないと思ったのかスクショ撮って見せてみ?

31: 名無しのゲーム好きさん 2023/05/28(日) 20:24:13.37 ID:Q8kkw7GB0
icon15.jpg風タクHDの時点でフォトリアルでは到達出来ない美しさあるけどね
ボコブリンのヤグラ攻めてて海に落ちてちょうど朝方に日が昇った時
きれいすぎてフォトリアルより現実的な感動があった

32: 名無しのゲーム好きさん 2023/05/28(日) 20:27:17.42 ID:AqibpnNx0
icon1.jpg最初のダイビングから空島の森に入ったとこ
スクショなんて撮らなくてもVtuberが死ぬほど配信してるから最初の方見ろ

スポンサーリンク
34: 名無しのゲーム好きさん 2023/05/28(日) 20:59:25.13 ID:AqibpnNx0
icon1.jpgこう?
LaVBLiH.png

36: 名無しのゲーム好きさん 2023/05/28(日) 21:06:12.30 ID:5u+OJW5F0
icon1.jpgその返しは的外れもいいところだな
PCのどのゲームよ?

ちなみにおれが最もグラが美しいと思うゲームはメタルスラッグ

39: 名無しのゲーム好きさん 2023/05/28(日) 21:07:28.56 ID:ZG0o9hbd0
icon2.jpg全然的外れではない
PSしか頭にないからそう言われんだよ

40: 名無しのゲーム好きさん 2023/05/28(日) 21:10:20.45 ID:5u+OJW5F0
icon1.jpgいや、PCのゲームって五万とあるだろ?
「クレヨンより油絵の方が美しい」って言われてるようなもんだ
グラを表示する道具でしかない

41: 名無しのゲーム好きさん 2023/05/28(日) 21:11:43.31 ID:JIcRjpst0
icon3.jpgこの前アライズなんとなくツベで見たが
ひでえグラ人形劇みたいだった。
FF16のグラといいなんで
サードはゼルダみたいな
センスあるグラ作れないんだ?

42: 名無しのゲーム好きさん 2023/05/28(日) 21:26:10.86 ID:DTTt66YL0
icon4.jpg井戸や地底のフォグが何気に凄い
ボリュメトリックで武器振るとその動きに応じて散ったりする
あとは演出がうまいわ
龍の巣の上空まで抜けるとBGMと激しかった嵐のSEが止んで無音になったり

43: 名無しのゲーム好きさん 2023/05/28(日) 21:53:29.40 ID:VRBxkTdY0
icon5.jpgまぁサードの広いマップのセンスったら確かに古いFF11ぐらいしかないかもな
エルデンリングはキモイ見た目が多いしな

44: 名無しのゲーム好きさん 2023/05/28(日) 21:54:15.50 ID:zpg9S+/Xa
icon6.pngフォトリアルでよく見かける腐った死体とか血みどろのグロテスクな敵って「綺麗」って思ってもらうために作り手が表現してるものじゃないじゃん
むしろマイナス感情を引き出すために作ってるものだろう
だからゲームをクリアした後、シンプルに綺麗だったって感想にならないのはそんなおかしいことでもなくね?

45: 名無しのゲーム好きさん 2023/05/28(日) 22:01:46.36 ID:s/oyGqyLd
icon7.pngホライゾンなんかはCSでもキレイな方だが比較したら解像度だけ高い虚無の世界なんだよな
世界が止まってる

47: 名無しのゲーム好きさん 2023/05/28(日) 23:51:00.80 ID:5u+OJW5F0
icon1.jpg私には思想なんてものはありませんよ。すき、きらいだけですよ。

48: 名無しのゲーム好きさん 2023/05/29(月) 00:10:35.45 ID:+kycMVl10
icon8.jpg俺はステイ豚とソニー信者以外でティアキンのグラを汚いと言ってるやつを見たことがない

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1685259153/1-n





スポンサーサイト



COMMENTS

0Comments

There are no comments yet.