ゲーム速報、攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事など頑張っています!

スポンサーリンク

【悲報】Activision Blizzardがイギリスからの事業撤退を検討

CATEGORY未分類
スポンサーリンク ファビョーンwww なんでやー
スポンサーリンク
1: 名無しのゲーム好きさん 2023/06/02(金) 21:50:40.67 ID:ieLh/sKH0

Microsoft と ABK は、Activision CMA ブロックを回避する方法として ABK を英国から撤退させ、強制力のある救済策を提供することを検討しています。


https://mp1st.com/news/report-microsoft-considering-exiting-uk-and-offering-enforceable-remedies-as-ways-around-activision-cma-block


ネットの反応


9: 名無しのゲーム好きさん 2023/06/02(金) 21:56:06.84 ID:YGfnpd6k0
icon2.jpgEU抜けてただでさえ経済不安なのに失業者が山程増えるのか

12: 名無しのゲーム好きさん 2023/06/02(金) 21:57:53.64 ID:A98/NmyU0
icon3.jpgCoDはイギリスで毎作200万本くらい売れるから撤退したら凄いがやるんか?

14: 名無しのゲーム好きさん 2023/06/02(金) 21:58:13.57 ID:RU4vD/9YM
icon4.jpgなるほどABが英国から撤退してからMSが買収してしまえばええんやねw

15: 名無しのゲーム好きさん 2023/06/02(金) 21:58:30.20 ID:H/7SQ9hZd
icon5.jpgジムのせいで
イギリス人は
アクティビジョンブリザードのゲームが
【一生】
正規で遊べなくなりますッッッ!!

16: 名無しのゲーム好きさん 2023/06/02(金) 21:59:20.42 ID:jpXZgEC8d
icon6.pngイギリスじゃcod15万くらいしか売れないから
なくてもいい市場なんだよな

17: 名無しのゲーム好きさん 2023/06/02(金) 21:59:37.18 ID:L7IpTzFW0
icon7.pngイギリス一国だし、PCで遊ぶ分には色々抜け道あるだろうしなぁ

19: 名無しのゲーム好きさん 2023/06/02(金) 22:01:40.80 ID:gHo3D7KT0
icon8.jpgどんだけ欲しいんだよ
2番目の国捨ててまで欲しいものかね

20: 名無しのゲーム好きさん 2023/06/02(金) 22:01:42.27 ID:DCIPl3bnd
icon9.jpgハイ、買収完了っと
ソニーはCoDの10年契約蹴ったんだから
もう出さなくていいぞ!

21: 名無しのゲーム好きさん 2023/06/02(金) 22:02:12.15 ID:FrOOJuxa0
icon10.jpg200万人を取って38ヶ国を捨てるか、38ヶ国を取って200万人を捨てるか、そんなの考えるまでもないと思うけど

23: 名無しのゲーム好きさん 2023/06/02(金) 22:02:46.22 ID:exPSkcjGa
icon11.jpgEUからBrexitしたつもりが企業がBrexitしてしまったでござる

スポンサーリンク
24: 名無しのゲーム好きさん 2023/06/02(金) 22:03:43.67 ID:CKdu7LLb0
icon12.jpgユーザーはリージョン切り替えるだけで遊べるんじゃね?

25: 名無しのゲーム好きさん 2023/06/02(金) 22:04:13.99 ID:m7n2z0Mma
icon13.jpgCMAはグズグズ引き伸ばしたいみたいが、そうやって宙ぶらりんにしてる間にも日々イギリスから企業が逃げ出す
CMAの事情に委ねず政府が対応しないと手遅れになる

27: 名無しのゲーム好きさん 2023/06/02(金) 22:05:25.64 ID:gkBv0tXYd
icon14.jpgマジで検討し出したんか半分ネタでいってたんだけど…
まぁCMAやりすぎたな

28: 名無しのゲーム好きさん 2023/06/02(金) 22:05:29.27 ID:MYGa03Ax0
icon15.jpgイギリスの人は欲しければ輸入してねってことか?通販で解決じゃん

29: 名無しのゲーム好きさん 2023/06/02(金) 22:05:44.76 ID:WCGUNT+LM
icon1.jpg既にここまでを選択肢検討してるなら買収そのものはもう確定事項なんだな

31: 名無しのゲーム好きさん 2023/06/02(金) 22:05:51.20 ID:A98/NmyU0
icon3.jpgどこのイギリスだ?
去年だけで160万本売れているぞ

https://www.gamingdeputy.com/united-kingdom-full-of-figures-for-the-year-2022-news/

02 Call of Duty: Modern Warfare II Activision Blizzard 1,675,323

32: 名無しのゲーム好きさん 2023/06/02(金) 22:06:14.62 ID:+9weOUjAM
icon2.jpgABってイギリスに開発拠点あったっけ?
営業拠点引き上げだけならソフトはMSパブで出るからイギリスの売上自体はそんな変わらんやろ
むしろABにとっては経費削減になるんじゃね

35: 名無しのゲーム好きさん 2023/06/02(金) 22:07:05.79 ID:GILyv/Gi0
icon3.jpgもしABがイギリスから撤退したら
イギリス人が本体設定変えたりしてABタイトル購入したら
そのカネはイギリスに落ちるの?

37: 名無しのゲーム好きさん 2023/06/02(金) 22:07:21.73 ID:YTV82N9v0
icon4.jpg買収完了したところで英国とPSにCODが出ないってだけのことだろ?
何も問題無いじゃん

38: 名無しのゲーム好きさん 2023/06/02(金) 22:07:31.18 ID:iox/SGpS0
icon5.jpgいや別にアメリカにリージョン変えればOKだから何の影響もない

スポンサーリンク
42: 名無しのゲーム好きさん 2023/06/02(金) 22:08:21.36 ID:tRqcYA6Y0
icon6.pngCMAは特に異常だよな
買収の承認非承認の決定くらいならいいが株式の取得も禁止だのなんだのってさ
それは裁判でもして出る結果だろっていう
まだFTCの方が全然健全だよ

44: 名無しのゲーム好きさん 2023/06/02(金) 22:09:22.76 ID:pcBZpL0ka
icon7.png始めから阻止有りきで時間稼ぎしてるだけなのがバレバレだからな
そりゃ真面目に相手なんかするわけがない

45: 名無しのゲーム好きさん 2023/06/02(金) 22:10:22.63 ID:FqgJb2uWd
icon8.jpgいずれにせよプレステではCoD遊べなくなるって事ね
こんな邪魔してきたとこに出すわけないしな

46: 名無しのゲーム好きさん 2023/06/02(金) 22:10:48.04 ID:gHo3D7KT0
icon8.jpgへ~イギリスって中々のゲーム大国だったのな
PSソフトは日本より全然売れてるのね
エルデンリングも86万以上売れてるのか思った以上にデカいわイギリス
撤退とか思い切ったなMS

47: 名無しのゲーム好きさん 2023/06/02(金) 22:11:05.31 ID:vEMvY5Dua
icon9.jpgイギリスから逃げる理由はCMAに勝てる自信がないから?

48: 名無しのゲーム好きさん 2023/06/02(金) 22:12:04.35 ID:d74aar0Ea
icon10.jpgマジでEU圏は国によってゲームの販売許可バラバラだけど
欲しければ売ってる国に行って買って来いで済ますから気軽に自国だけ発禁とかする

50: 名無しのゲーム好きさん 2023/06/02(金) 22:13:05.73 ID:gkBv0tXYd
icon14.jpg阻止できないってわかってるから時間稼ぎで妨害してるだけだよEUが認めてからは

54: 名無しのゲーム好きさん 2023/06/02(金) 22:13:39.74 ID:Ir4OTpLRd
icon11.jpgこれからイギリス人はDL版買うのかな?
全員が遊ばなくなるわけじゃないだろうし

57: 名無しのゲーム好きさん 2023/06/02(金) 22:14:37.51 ID:zSxmmSBO0
icon12.jpg買えなくても個人でeuから輸入するだけだしかわんないんじゃない?

58: 名無しのゲーム好きさん 2023/06/02(金) 22:15:18.22 ID:sJW5t3XXM
icon13.jpgあたおか行政機関のとばっちりでイギリスのゲーマーだけが損をして終わるのか

60: 名無しのゲーム好きさん 2023/06/02(金) 22:15:53.76 ID:tRqcYA6Y0
icon6.png安価するとこま違ってるよ
22は正確に違約してくれただけだぞ草

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1685710240/1-n





スポンサーサイト



COMMENTS

0Comments

There are no comments yet.