『メタルギアソリッド5』のスネークの義手が現実で発売される!かっけええええええ

超かっこいい『メタルギアソリッドV』ヴェノムスネークの「義手」が現実に登場。筋肉の電気信号を受けて実際に稼働、コナミとコラボし発売へ
スタイリッシュな義手「ヒーローアーム」で知られる義肢製作企業Open Bionicsが、コナミの米国現地法人Konami Digital Entertainmentと提携し、『メタルギアソリッドV ファントムペイン』の主人公「ヴェノムスネーク」の義手のレプリカを発売した。
「ヒーローアーム」は、筋肉が発する電気信号を受けて実際に稼働し、ものをつかむこともできる“バイオニックハンド”で「ロケットパンチ」などの武装がない点を除けば、スネークの義手と機能はほぼ変わらないという。
動画で義手を装着するモデルとして登場しているのは、『メタルギアソリッド』シリーズが大好きだというダニエルメルビル氏。
生まれたときから右手がなかった氏は、「スネークの腕を実際に持てるなんて信じられない!」と喜びの声を寄せている。
『メタルギアソリッドV』スネークの義手が現実に登場https://t.co/bKVLw55DQf
? ライブドアニュース (@livedoornews) November 12, 2020
スタイリッシュな義手「ヒーローアーム」で知られる義肢製作企業Open Bionicsがコナミとコラボして発売した。 pic.twitter.com/cMC6NeeuHF
When video games meet robotics! ?????? Today we’re launching the iconic Snake bionic arm from @Konami’s Metal Gear Solid. Today the legend comes to life. #MetalGearHeroArm https://t.co/ipES5fJBFc pic.twitter.com/ZQCCfGlVNi
? Open Bionics (@openbionics) November 11, 2020
"amazlet-image" style="margin: 0px 12px 1px 0px; float: left;">

ネットの反応
4: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月12日 16:33 ID:
PS5買ってきたどぉおおーー!!
12: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月12日 16:35 ID:
コナミやるやん
スクエニもデウスエクスみたいなやつ作ったれ
19: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月12日 16:38 ID:
義手付けたいがためにわざと片腕切り落とすやつ出そう。
22: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月12日 16:39 ID:
普通の人はアイアンマンがモデルの義手だと思うだろうな
メタリックな赤でリパルサーっぽいのがついてるから
25: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月12日 16:39 ID:
これをつけたいがために腕を切り落とす人が現れたら責任取れるの?
34: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月12日 16:43 ID:
ポーズとるんじゃなくて、稼働してるとこを映してくれよw
36: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月12日 16:45 ID:
義手だけならアイアンマンの時代は近いよ
3Dプリンターと簡単な基盤で個人で義手作ってる人の動画よく観てる
38: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月12日 16:46 ID:
アイアンマンはコントロール体系が謎過ぎて無理
脳波なのか?
42: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月12日 16:48 ID:
義手や義足ってぶっちゃけかっこいいよね
ハガレンとかも正直、全く悲惨だとは思わなかった
44: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月12日 16:48 ID:
アシュラマンみたいに成れる玩具が発売される時代も近いと思う
51: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月12日 16:51 ID:
youtubeの義手動画とか観たほうが良いよ
昔のイメージとは別物だよ
カッコイイロボットアームとか普通に付けてる
54: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月12日 16:52 ID:
義手は人肌のようなスキンを被せるより
ロボットアームのようなスタイルのほうがカッコイイと思う
55: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月12日 16:53 ID:
これからは欠損キャラなんか出したら叩かれまくるからもう2度と出てこないだろうな
57: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月12日 16:54 ID:
スマホのおかげで小型で高性能のバッテリーやモーター、センサーが一杯作られたおかげだな
3Dプリンターも組み合わせて、だいぶ安く作れるように成ったみたいだよ
58: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月12日 16:55 ID:
いろんなセンサーを仕込めるから
人間の手より優秀じゃないかなとも思う
63: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月12日 16:57 ID:
こんなん出されても、もうまともな続編は作れへんから玩具作ってファンから金巻き上げたろと思ってるとしか
66: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月12日 16:59 ID:
やはりMGSのIPとしてのブランド力はまだまだ健在って感じがするな
もったいないねぇ
76: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月12日 17:09 ID:
アイアンマンは義手のイメージを大きく変えてくれたよ
とてもカッコイイものだと
80: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月12日 17:17 ID:
デュアルセンスのハプティックフィードバック技術って将来的に義手に活かせそう
87: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月12日 17:38 ID:
ヒデオには一銭も入らないのがおかしい…おかしくない?
95: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月12日 19:10 ID:
好きな作品を身につける事で希望が湧いてきていい話だと思う
四肢がないワイはサイコザク身に着けようと思う
なお外装剥がされてガンダムの皮を着けられる模様
96: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月12日 19:16 ID:
MGSVの特典義手が発売後に安値で中古に流れまくったの忘れたのか?
誰が偽物の腕なんか欲しがるんだよばーかw
101: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月12日 20:27 ID:
なんでKONAMIと組んでんだよ
小島秀夫がだまってねーだろ
105: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月12日 21:12 ID:
これ身体欠損とかで実際に使ってる人がいたらメチャクチャかっこいいじゃん!
106: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月12日 21:38 ID:
自分がもし義足や義手をつける様な状況になったら
肌色のマネキンみたいな物より無機質な機械的な物を付けたいな
107: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月12日 21:59 ID:
ヴェノムスネークはスネークのコスプレイヤーにも関わらず本物以上にビッグボスの意思を体現しちゃったから
この人が真なるスネークでもアリと言えばアリなんだよな
108: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月12日 22:14 ID:
指が動いてるのがすげぇ・・・
ついに義手もここまで来たか・・・ハガレンのエドの義手も見てぇなぁ。
113: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月13日 03:09 ID:
めっちゃ格好良いけど格好良すぎると本物の義手なのに、格好良いおもちゃつけてる痛い人に見られそう
COMMENTS
0Comments
TRACKBACK